前回は各局の代表的な刑事ドラマについて聞いてみた。日テレ惨敗である。そしてChatGPTは相棒と踊る大捜査線が大好き。中身は間違っていたりするけど。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com ということで今回はフィードバック入れながらしつこ…
いや、これ絶対出向じゃないやつ。 会社の入社式が終わって配属先発表受けてた時のぼく pic.twitter.com/jj7v8djwrI — Hendra (@tattyan_D) 2023年2月20日 まさか車必要な土地になると思ってなかったので、この後車買いましたからね・・・なお実は秋田に行く…
「常日頃は高い弾を消費せず、実射訓練を可能な限り避け、いっちょう事あれば一撃必中!日本の兵隊とおまわりさんはそういうことになっとんの」(後藤隊長) 第2小隊出動せよ! Amazon このやりとり10分12秒くらいからだよ。11分くらいでこのセリフ。 JAXAのH…
2月1日(水)から2月14日(火)の14日間。動画はいつもよりは少ないけど多いので2回に分けたB面。 おはよう どら焼きベッド ごはん 箱入り娘 バルコニー shigeo-t.hatenablog.com おはよう けさのご挨拶(≧∇≦) pic.twitter.com/8YRMcwYw8G — (@shigeo_t) 2023年1…
バブル崩壊以降、日本全体がシュリンク傾向にあるのはコレなんだよな。コストカッターばかり偉くなる多くの既存大企業。そうじゃない新興企業や一部の既存大企業はコストカッターの呪縛から逃れているけど。 togetter.com この学習が問題。 前々から思ってい…
天気がいいのでどっかに行こう作戦。まだ河津桜にちょい早いみたいなので大船フラワーセンターにした。 早速菜の花と青空。 ロウバイも咲いている。 梅園へ。大船フラワーセンターの梅園、午前に行くと日陰が多い。 梅園撮り終わったので色々廻ってみる。ス…
こんなのを目にした。 www.watch.impress.co.jp 報告書のリンクも記事下にあったので読んでみた。 www.digital.go.jp 記事にも COCOAアプリでは、Androidアプリでの陽性者接触が“通知されない”など、いくつかの大きな不具合や運用の課題も生じたが、 と記載…
2月1日(水)から2月14日(火)の14日間。動画はいつもよりは少ないけど多いので2回に分ける。 ソファー ひなたぼっこ 階段 上階 テーブル下 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com ソファー ぐっすり。 youtu.be 食パンくっしょん踏み踏み。 youtu.b…
今回もChatGPTに刑事ドラマを聞いてみる。前回は日テレとTBSのドラマを他局扱いしていたので、聞き方を変えてみる。 shigeo-t.hatenablog.com 日テレの有名な刑事ドラマ TBSの有名な刑事ドラマ フジテレビの有名な刑事ドラマ テレ朝の有名な刑事ドラマ テレ…
前回はコワもくろちゃんも不在だったが、今回は復帰したのでタイトルに猫関係も復活。2月1日(水)から2月14日(火)までの14日間。 2月1日(水) 2月2日(木) 2月3日(金) 3月4日(土) 2月5日(日) 2月6日(月) 2月7日(火) 2月8日(水) 2月9日(木) 2月10日(金) 2月11日(…
ネタ切れなので、ChatGPTに聞いてみるシリーズ。今回は刑事ドラマについて聞いてみる あぶない刑事 踊る大捜査線 相棒 刑事貴族 太陽にほえろ ST 警視庁科学特捜班 ハンチョウ〜神南署安積班〜 新宿鮫 警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜 あぶない刑…
漫画かよ。 togetter.com まとめ最初のツイートはこちら。 多くの人が頭の中で、自分と自分が会話してるって聞いてびっくりしてる。天使と悪魔がいるみたいな。いないんですけど。鬼滅の刃見てて、キャラが切羽詰まった状況でもめちゃくちゃ脳内でしゃべるの…
2月10日(金)は雪だったけど2月11日(土・祝)は晴れたので早咲きの梅を撮りに小田原フラワーガーデンに行ってきた。雪あるかなあとか雪でバス運休だったらどうしようって思ったけど、全く雪が無かった。 いつもより30分早く到着。掲示はあるけど紙は置いてなか…
ChatGPTにまた1エントリ書かせてみようと思う。自分が分かる話がいいので、SuperBowlにする。今年は日本時間2月13日朝に放送される。残念ながらNHK BSでの放送は無い。G+で見るからいいけど。 放送予定 ChatGPTに書かせる NFL SuperBOWLの見どころ スーパー…
横浜市内の某区某所で見たんだけど、これはすごい。 この手があったか。今まで生きてきて初めて見た。 ご迷惑を掛けると申し訳ないので撮った写真はコレだけだが、全体概要としては下記の通り。 駐車場全体としては日本全国を制覇している月極駐車場。 数10…
1月17日(火)から12月31日(火)までの15日間。バルコニーにあまり出ないのでいつもやりは動画は少ないけど2回に分け1月17日(火)から12月31日(火)までの15日間。バルコニーにあまり出ないのでいつもやりは動画は少ないけど2回に分けたB面。 おはよう ひなたぼっ…
ちょっとわからないww 「彼氏がカメラやり出したまではよかったけどハマってるYoutuberがいるって言われて見せられたのがお前だった私の気持ちわかる?」って元カノから激詰め連絡が突然来て日曜夜から大泣きしてる — ふぁらお (@Pharao444) 2023年2月5日 …
1月17日(火)から12月31日(火)までの15日間。バルコニーにあまり出ないのでいつもやりは動画は少ないけど2回に分ける。 ソファー テーブル下 ごはん shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com ソファー 黄色いエリザベスカラー(小)を付けてブルブル。…
朝快晴だったので根岸森林公園へ。でも、バスに乗ったら南の空からどんどん雲が。それでも公園に到着する頃には太陽のまわりの雲は取れてきた。 芝生を突っ切ってまっすぐ梅園に行く。咲いている木は半分くらい。早咲きと遅咲きではっきり分かれている時期か…
よこはまウォーキングポイントの定期レポート、1月分ができていた。 概況 歩数 歩数計グラフ 達成カレンダー 概況 近くのローソンが2020年の1月31日に閉店してしまった。1日の朝はローソンの横浜駅東口に寄ってきた。近くにローソンが無くなったのでちょっと…
今週のお題「かける」 こんなツイートを見つけた。 【悲報】WELQ問題再燃。ネットのデブリコンテンツ業者爆誕。WELQより正誤判定しずらくて低コストで量産能力高いからさらにタチが悪いですね。モラルないのかしらね、過去に学んでないのかしらね。#PR #広報…
ITエンジニアしかまとめないならIT付けろよ定期。 togetter.com 回転寿司の店舗の構造上、ボックス席があるタイプはどうしてもレーン内の職人さんからは死角になるだろうし、ボックス席があるタイプの店舗は家族向けの大型店だろうから、再発防止対策として…
JSH2014という高血圧の基準に合わせている。 Excelの血圧データをそれぞれ収縮期血圧(最高血圧),拡張期血圧(最低血圧)の順で、至適血圧「<120 かつ <80」を濃い目の青、正常血圧「120~129 かつ/または 80~84」を水色、正常高値血圧「130~139 かつ/…
チェックしたらこの期間コワもくろちゃんもいなかった。なので猫関係のタグ外す。家の近所とかで見た猫は撮らないしなあ。1月17日(火)から1月31日(火)までの15日間。 1月17日(火) 1月18日(水) 1月19日(木) 1月20日(金) 1月21日(土) 1月22日(日) 1月23日(月) …
今週のお題「マメ」 お題のリンクはこうなっている。 このブログはご存じの方はご存じの通り、毎日更新である。すでに3,579本アップ済である。多分コレが3,580本目。 2013年6月28日からなので日数にすると2023年1月31日時点で3,505日である。 keisan.casio.j…
まだまだ朝の散歩時間は暗い。早く帰ってくる日などは日の出前に帰着する。 Pokémon GOの都合で戸部や伊勢山方面を廻ることになったのだが、今までのルートと異なりある事象が顕著である。それは、センサーライト点灯しまくりということである。 今までのル…
最初このツイート見た時、このツイートを引用した引用RTだったこともありリンク先見なかったので読み違いしてた。経験者採るのに随分研修期間長すぎじゃんって思ってた。だってその引用リツイ、「IT人材なら2か月で~」みたいに書いているんだもん。 採用で…
こないだこんな記事が出てた。 www.itmedia.co.jp そういえば、ここ2年くらい全く媒体書き出ししてない。DVD-Rはスピンドルで買った奴が半分以上残ってるんだけど、録画用なのに録画ものじゃなくてデータの媒体渡しにしか使ってない。Blue-rayもBD-Rのスピン…
なかちゃんと会えなくなってついに1年2か月である。2021年11月27日(土)から不在のなかちゃん。予告通り今回は2013年5月から。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com s…
おかしなタイトルのまとめを見つけた。 togetter.com 研究に効率? 研究の成果を活用することで今までよりも効率よく何かを処理できるようになることはあっても、それを見つけ出すために仮説を立て試行錯誤して規則性を見つけたり再現性を高めたり検証するの…