misc
な、言った通りだろ。 t.co 欧州連合(EU)の欧州委員会とドイツ政府は25日、2035年以降も条件付きでガソリン車など内燃機関車の新車販売を認めることで合意したと明らかにした。温暖化ガスを排出しない合成燃料を使う場合に限り販売を認める。電気自動車(E…
なかちゃんと会えなくなってついに1年4か月である。2021年11月27日(土)から不在のなかちゃん。予告通り今回は2013年10月から。 10月3日。なかちゃんはタワーDの階段下。働きアリが働いているところでゴロンして伸びる。またゴロン。 youtu.be 次は10月9日。…
今週のお題「あまい」 スーパーに行ったらVC-3000のど飴のマスカット味を打っているのを見掛けた。大昔に3種類全部売っているのをどこかで見たことがあったような気がするけど、この店は以前ピンクグレープフルーツ味を売ってて売るのをやめた店だったので意…
もうしばらく満員の通勤電車に乗ってないから現状どうなっているのか知らないけど、 president.jp めんどくさい世の中になったな。前に抱えるのさえマナー違反かよ。なお、 関西の鉄道事業者19社局が展開中の共同マナーキャンペーンが興味深いと担当編集者が…
どういう業務かにもよるんだけど。 togetter.com これ書くつもりでコメント欄に行ったらすでにあったのでいいねしといた。 .@Fatalwedge さんのコメント「諦めてGETWILD流して帰ろう、ね?」にいいね!しました。 https://t.co/SP6xdKXLz3 — (@shigeo_t) 20…
前回に引き続き今回は全くいなかったので、猫関係のタグは外す。なんか、もういない気がする。 3月1日(水)から3月16日(木)までの16日間。 3月1日(水) 3月2日(木) 3月3日(金) 3月4日(土) 3月5日(日) 3月6日(月) 3月7日(火) 3月8日(水) 3月9日(木) 3月10日(金)…
マジか。 togetter.com 浴室に押したことが無いボタンがあって、ずっとリビングにいる人を呼ぶボタンたと思ってた。さっき妻を呼ぶために初めて押したら、妻じゃなくてSECOM来たんですけど。 pic.twitter.com/tZt1jQj6ln — yama.sh (@c_yamax) 2023年3月13日…
コンビニって略するからわかんなくなるのか?中国語みたいに「便利店」にすれば勘違い無くなるのか? togetter.com こないだもあった。なぜ定期的に出てくるのか。 shigeo-t.hatenablog.com 昼食代を節約しようとカップヌードルを買ったら231円。思わずレジ…
今年は去年よりも桜の開花が早い。 shigeo-t.hatenablog.com 昨年も同時期に大船フラワーセンターに行った。昨年は玉縄桜がちょうどいい感じだったのだが、今年は葉桜が多かった。一週前に行くべきだった。 まず入園してすぐに撮る。この木は少し葉が出た程…
慣用表現として正しいのは「壊れたレコード」というのが正しいんだけどさ。 以前国会で福山哲郎議員が安倍さんのことを「まるで壊れたテープレコーダーのように同じことを繰り返している」と批判したがテープレコーダーが壊れても普通は同じことを繰り返さな…
天気がいいので根岸森林公園へ。 早咲きの桜も咲いているけど、 梅は遅咲きの梅が咲いている。どんどん撮る。 シジュウカラいた。 飛んだ。 梅に戻る。 レンズチェンジ。 メジロがいたのでレンズを戻す。 メジロが花びら飛ばす。 やっぱりメジロ最高。 リア…
よこはまウォーキングポイントの定期レポート、2月分ができていた。 概況 歩数 歩数計グラフ 達成カレンダー 概況 近くのローソンが2020年の1月31日に閉店してしまった。1日の朝はローソン横浜戸部町三丁目店に寄ってきた。Pokémon GOの都合でこの頃よく通る…
前回はくろちゃんが復活したけど今回は全くいなかったので、猫関係のタグは外す。 2月15日(水)から2月28日(火)までの14日間。 2月15日(水) 2月16日(木) 2月17日(金) 2月18日(土) 2月19日(日) 2月20日(月) 2月21日(火) 2月22日(水) 2月23日(木・祝) 2月24日(…
JSH2014という高血圧の基準に合わせている。 Excelの血圧データをそれぞれ収縮期血圧(最高血圧),拡張期血圧(最低血圧)の順で、至適血圧「<120 かつ <80」を濃い目の青、正常血圧「120~129 かつ/または 80~84」を水色、正常高値血圧「130~139 かつ/…
なかちゃんと会えなくなってついに1年3か月である。2021年11月27日(土)から不在のなかちゃん。予告通り今回は2013年8月から。 8月2日はなかちゃんいた。 おはなし。 クラが「家政婦は見た」状態。 来た。 8月3日もなかちゃんいた。 ピッタリ。 伸びる。 8月4…
すっぱい系おいも、じゃなかったすっぱいポテトチップス好きなのでやってみた。 togetter.com ということで買い物のついでにうすしお味のポテトチップスとすしのこを購入。ひらがな多いな。 湖池屋 ポテトチップス うすしお味 60g✕12袋 湖池屋 Amazon タマノ…
今年も行ってきた三浦海岸の河津桜。前日夜は雨だったけど、晴れる予報を信じて用意してたら予報的中。 今までは散歩で日本丸メモリアルパークに行ってからバスで横浜駅に移動することが多かったが、今年はJR桜木町駅から電車で横浜へ。 6:00を逃したら、8分…
天気がいいのでどっかに行こう作戦。まだ河津桜にちょい早いみたいなので大船フラワーセンターにした。 早速菜の花と青空。 ロウバイも咲いている。 梅園へ。大船フラワーセンターの梅園、午前に行くと日陰が多い。 梅園撮り終わったので色々廻ってみる。ス…
前回はコワもくろちゃんも不在だったが、今回は復帰したのでタイトルに猫関係も復活。2月1日(水)から2月14日(火)までの14日間。 2月1日(水) 2月2日(木) 2月3日(金) 3月4日(土) 2月5日(日) 2月6日(月) 2月7日(火) 2月8日(水) 2月9日(木) 2月10日(金) 2月11日(…
漫画かよ。 togetter.com まとめ最初のツイートはこちら。 多くの人が頭の中で、自分と自分が会話してるって聞いてびっくりしてる。天使と悪魔がいるみたいな。いないんですけど。鬼滅の刃見てて、キャラが切羽詰まった状況でもめちゃくちゃ脳内でしゃべるの…
2月10日(金)は雪だったけど2月11日(土・祝)は晴れたので早咲きの梅を撮りに小田原フラワーガーデンに行ってきた。雪あるかなあとか雪でバス運休だったらどうしようって思ったけど、全く雪が無かった。 いつもより30分早く到着。掲示はあるけど紙は置いてなか…
ChatGPTにまた1エントリ書かせてみようと思う。自分が分かる話がいいので、SuperBowlにする。今年は日本時間2月13日朝に放送される。残念ながらNHK BSでの放送は無い。G+で見るからいいけど。 放送予定 ChatGPTに書かせる NFL SuperBOWLの見どころ スーパー…
横浜市内の某区某所で見たんだけど、これはすごい。 この手があったか。今まで生きてきて初めて見た。 ご迷惑を掛けると申し訳ないので撮った写真はコレだけだが、全体概要としては下記の通り。 駐車場全体としては日本全国を制覇している月極駐車場。 数10…
ちょっとわからないww 「彼氏がカメラやり出したまではよかったけどハマってるYoutuberがいるって言われて見せられたのがお前だった私の気持ちわかる?」って元カノから激詰め連絡が突然来て日曜夜から大泣きしてる — ふぁらお (@Pharao444) 2023年2月5日 …
朝快晴だったので根岸森林公園へ。でも、バスに乗ったら南の空からどんどん雲が。それでも公園に到着する頃には太陽のまわりの雲は取れてきた。 芝生を突っ切ってまっすぐ梅園に行く。咲いている木は半分くらい。早咲きと遅咲きではっきり分かれている時期か…
よこはまウォーキングポイントの定期レポート、1月分ができていた。 概況 歩数 歩数計グラフ 達成カレンダー 概況 近くのローソンが2020年の1月31日に閉店してしまった。1日の朝はローソンの横浜駅東口に寄ってきた。近くにローソンが無くなったのでちょっと…
JSH2014という高血圧の基準に合わせている。 Excelの血圧データをそれぞれ収縮期血圧(最高血圧),拡張期血圧(最低血圧)の順で、至適血圧「<120 かつ <80」を濃い目の青、正常血圧「120~129 かつ/または 80~84」を水色、正常高値血圧「130~139 かつ/…
チェックしたらこの期間コワもくろちゃんもいなかった。なので猫関係のタグ外す。家の近所とかで見た猫は撮らないしなあ。1月17日(火)から1月31日(火)までの15日間。 1月17日(火) 1月18日(水) 1月19日(木) 1月20日(金) 1月21日(土) 1月22日(日) 1月23日(月) …
今週のお題「マメ」 お題のリンクはこうなっている。 このブログはご存じの方はご存じの通り、毎日更新である。すでに3,579本アップ済である。多分コレが3,580本目。 2013年6月28日からなので日数にすると2023年1月31日時点で3,505日である。 keisan.casio.j…
まだまだ朝の散歩時間は暗い。早く帰ってくる日などは日の出前に帰着する。 Pokémon GOの都合で戸部や伊勢山方面を廻ることになったのだが、今までのルートと異なりある事象が顕著である。それは、センサーライト点灯しまくりということである。 今までのル…