misc
よこはまウォーキングポイントの定期レポート、6月分ができていた。 概況 歩数 歩数計グラフ 達成カレンダー 概況 近くのローソンが2020年の1月31日に閉店してしまった。1日の朝は散歩に出る前は覚えていたのにローソンに寄らずに帰ってきてしまった。そして…
コワもくろちゃんもほとんど触れあっていないので、今回も分けない。6月16日(木)から6月30日(木)までの15日間。 6月16日(木) 6月17日(金) 6月18日(土) 6月19日(日) 6月20日(月) 6月21日(火) 6月22日(水) 6月23日(木) 6月24日(金) 6月25日(土) 6月26日(日) 6…
JSH2014という高血圧の基準に合わせている。 Excelの血圧データをそれぞれ収縮期血圧(最高血圧),拡張期血圧(最低血圧)の順で、至適血圧「<120 かつ <80」を濃い目の青、正常血圧「120~129 かつ/または 80~84」を水色、正常高値血圧「130~139 かつ/…
こないだ暑くなるということで緊急避難的にシートを張った。 shigeo-t.hatenablog.com なんとそのあとすぐに梅雨明けになってしまった。これは去年買ったままにしていた大き目のシートも張るべきである。まだ暑い日も続くし。 これがそのシート。 Amazonの購…
もし暑くなかったら行ってみようかと大船フラワーセンターの開花情報を開いてみた。 www.fcofuna-kanagawa.jp 毎年この時期に咲く花が貼ってある。でもここには名前が無い。 こんな花である。 たまに白い花もある。 でもこのページには花の名前が無い。PDFを…
9年前に始めたこのブログ。 shigeo-t.hatenablog.com 初回から毎日エントリを続けているんだけど、今はアップする時に連続m日とか記事数nとか出ないからどうなっているのかわからない。投稿数は3,362かもしれない。 https化とはてなハイクの終了ですっかり…
会えなくなって7ヶ月である。2021年11月27日(日)から不在のなかちゃん。予告通り2011年7月からサルベージ。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablo…
天気予報で6月24日からしばらく暑そうである。梅雨だったはずだが。そこで急遽24日の午後晴れてきたのでシートを張った。 shigeo-t.hatenablog.com この時はまだ曇っていたので張ってない。 張ったあと写真撮ったつもりだったけど撮ってなかった。 強風のた…
残念ながら小田原市の不動産会社だった。 今回もテレビドラマデータベースでマエダオートでヒットしたもの。 ヤメ判 新堂謙介・殺しの事件簿2 - ドラマ詳細データ - ◇テレビドラマデータベース◇ 橋爪功が鋭い推理で難事件を解決する清掃員、新堂謙介を演じ…
ミルメーク一択。 前にも書いたけど、基本まずかった。 shigeo-t.hatenablog.com 小学校も中学校も給食センターで作ったものが配送されてたけど、ほぼまずかった。一番まずかったのはビーフシチュー。ビーフシチューのウチへのデビューは給食よりも後だった…
今回もテレビドラマデータベースからCSで放送のドラマで見つけた。 「逆光」~保護司笹本邦明の奔走 - ドラマ詳細データ - ◇テレビドラマデータベース◇ しっかりマエダオート富士吉田スタジオって書いてあるのに、以前はテレビドラマデータベースを見ていな…
コワもくろちゃんもほとんど触れあっていないので、今回も分けない。6月1日(水)から6月15日(水)までの15日間。 6月1日(水) 6月2日(木) 6月3日(金) 6月4日(土) 6月5日(日) 6月6日(月) 6月7日(火) 6月8日(水) 6月9日(木) 6月10日(金) 6月11日(土) 6月12日(日) …
今週のお題「本棚の中身」 この家に越してきてからめっきり本を読んでない。もともと社会人になってからは本は移動中に読むものだったので、移動が無くなれば本を読む時間も自動的に消滅する。それに今はKindleもあるし。 引越しした時に「まあ読まないよな…
先々週見たぶらり途中下車の旅。 www.ntv.co.jp 旅人は行かなかったが、番組最後に山手イタリア山庭園が紹介された。今まで行ったことが無い。近くは通っていたのだが。 [山手イタリア山庭園]施設概要 明治13(1880)年から明治19(1886)年まで、イタリア領…
散歩の途中、みなとみらいの村田製作所隣のコインパーキングに見たことない車が。通販でしか買えないEVとFCVじゃないですか。4台まとめて契約者専用である。 www.webcartop.jp そうした海外での技術的なフィードバックを日本市場にも盛り込もうとするも、日…
今週のお題「夏物出し」 弊社の場合、夏は暑い。南向き、最上階、ベランダではなく屋根(ひさし)が無いバルコニー。暑くないわけがない。しかし昨今の電力不足、まともに太陽と戦っては負けである。まずは天窓対策をした。 shigeo-t.hatenablog.com それで…
今回はロケ地情報から見つけた。新宿中央警察署である。 loca.ash.jp 最終回のタイトルのすぐあとに一瞬映った。あとは無し。 shigeo-t.hatenablog.com まず、久しぶりの雑コラである。高層マンションを背景にしているが、周囲はこんな感じである。富士山は…
よこはまウォーキングポイントの定期レポート、5月分ができていた。 概況 歩数 歩数計グラフ 達成カレンダー 概況 近くのローソンが2020年の1月31日に閉店してしまった。1日の朝は横浜駅東口のローソンに寄ってきた。近くにローソンが無くなったのでちょっと…
コワもくろちゃんもほとんど触れあっていないので、今回も分けない。5月17日(火)から5月31日(火)までの15日間。 5月17日(火) 5月18日(水) 5月19日(木) 5月20日(金) 5月21日(土) 5月22日(日) 5月23日(月) 5月24日(火) 5月25日(水) 5月26日(木) 5月27日(金) 5…
JSH2014という高血圧の基準に合わせている。 Excelの血圧データをそれぞれ収縮期血圧(最高血圧),拡張期血圧(最低血圧)の順で、至適血圧「<120 かつ <80」を濃い目の青、正常血圧「120~129 かつ/または 80~84」を水色、正常高値血圧「130~139 かつ/…
小田原フラワーガーデンに行った折、今までやったことのない乗換えにチャレンジした。 shigeo-t.hatenablog.com 小田原フラワーガーデンに行って帰ってくる時、下記のパターンが存在する。 [行き] 横浜から小田原までは東海道線、小田原駅から小田原フラワー…
あの警察署とは別によく出てくる警察署がいくつかある。そのうちの一つは以前別の警察署があることを書いた。 今度は北鎌倉警察署である。いつもは東王子警察署なのに。 なお、所在地は分かった。練馬区東大泉のタムラ製作所本社である。門から少し奥まった…
朝の散歩の時は天気は微妙だったが、 晴れると信じて小田原フラワーガーデンへ。春バラでは今年初である。春バラシーズンになって土日天気が悪い週が続き、ようやく先週日曜日はまあまあ晴れた。途中やめようかと思ったが、散歩の間に雲が切れてきた。 暑く…
Vol25ではテレビドラマデータベースから見つけた。Vol26では他の検索情報から見つけたが、テレビドラマデータベースに近々に放送があるものを予約しておいた。 shigeo-t.hatenablog.com このドラマである。 無敵のおばさん 小早川千冬・正義の事件簿 - ドラ…
ああそうかと思った。 togetter.com そういやガラス屋をやってた父は仕事の時は「ちょうばん」って言ってたな。で、仕事の中心がアルミサッシの施工に変わっていったので、そうするとアルミサッシのドアとかだと部品名がヒンジなのでヒンジって呼んでた。多…
5月22日(日)、朝は曇っていたが天気予報を信じて港の見える丘公園に行くつもりだった。 5月に入って週末になると天気が良くなかった。バラを撮ったのは山下公園一回だけ。小田原フラワーガーデンどころか大船フラワーセンターでさえ、天気が読めないのであれ…
こんなページがある。 www.maff.go.j 農林水産省がやっているっていうのがすごい。米離れ解消が理由なんだろうけど。農産局穀物課米麦流通加工対策室が問合せ先である。そして食べログとのコラボである。 注意:食べログは実際にお店に行ったお客様が口コミ…
前回Vol25ではテレビドラマデータベースから見つけた。ドラマだけじゃなく映画でも使っていないかなと思って検索してた。映画での利用は見つけられなかったが下記のサイトがヒットした。 nsm.s35.xrea.com ブルーレイレコーダーに残しているドラマのうち、広…
コワもくろちゃんもほとんど触れあっていないので、今回は分けない。5月1日(日)から5月16日(月)までの16日間。 5月1日(日) 5月2日(月) 5月3日(火・祝) 5月4日(水・祝) 5月5日(木・祝) 5月6日(金) 5月7日(土) 5月8日(日) 5月9日(月) 5月10日(火) 5月11日(水)…
RX100M3がピンチである。 ソニー デジタルカメラ Cyber-shot RX100 III 光学2.9倍 DSC-RX100M3 ソニー(SONY) Amazon 朝の散歩で日々持って歩いているし、撮影に行く際も必ず持っていく。そのため今まで何度か落とした。確実に覚えているだけでも、昨年秋に大…