笑撃w
なかなか面白いポストが並ぶが、それを貼っていくとそれはもこのTogetterまとめそのものの焼き直しになってしまう。ポイントだけ。
本日「カップ麺なんて作るの面倒くさいから食べない」なフォロワーの衝撃発言から始まったやりとり。
— 黒沼 (@numanuma_black) 2024年3月4日
・200mlキッチリ測ってからお湯を沸かす
・蓋は全部取る
・3分蒸らすために2階まで本を取りに行く
そこへの俺たちの反論がこちらです。 pic.twitter.com/3schvW5Zu8
本人から訂正と補足が来ました。
— 黒沼 (@numanuma_black) 2024年3月5日
・お湯は量ってからフライパンで沸かした(その方が速いから)
・蓋は剥がしてからもう一回乗せて上に古い教科書乗せてた(捨てたくない)
・今日作ってみたら思ったより楽で残り汁は家族がご飯入れてて驚いた(驚いた)
ちな本人は「頭良過ぎて常識と相入れない」人
本人。
初めてカップラーメン作ったとき
— 季節 (@kisetu_season) 2024年3月5日
私「作るぞー、とりあえず全部開けるか」
妹「なんかだめらしいよ」
私「あらまあ。まあいいや、去年の教科書取ってくれば重しになるやろ。水量るか」
計量カップで200
私「フライパン出して」
妹「なんで?」
私「フライパンのほうが、平べったいからお湯湧くのが
早いのよ。たまに、フライパンでお野菜茹でてるのはそれよ」
— 季節 (@kisetu_season) 2024年3月5日
妹「どうでもいい」
私「わいたー、入れた。よし、重し乗せて」
妹「はいはい(教科書とストップウォッチスタート)」
私「こんなので本当にラーメンになるのだろうか…?あ、お皿いる?そのまま食べる?」
妹「そのまま
中学生のときの話
「頭良過ぎて常識と相入れない」人なのはいいけど、説明読め。それで解決じゃん。
確かにフライパンの逸話はガスが熱源ならそう。特に中華料理店のように火力強めのガスコンロなら中華鍋全体に及ぶ直径になるように火口を設定しているし。
IHだと多分フライパンを覆うような火力は無いから、IHコンロの加熱源の円の大きさに依存するでしょ。オレのは卓上用はティファール。
オレ、パスタの時はコレ使うんだけど、IH対応の部分はIHコンロの加熱源の円に合わせて付けられてて、そこしか加熱されてない。なので面積が大きいからっていうのも適当な認識過ぎる。
そもそもなぜ説明を読まない?
おまけ。オレは鳴龍が好き。3分、湯の量は440mlって書いてある。蓋に。
200mlは俺の勘違いかもしれないけど、やってることは概ねここに書いてある通りらしく。
— 黒沼 (@numanuma_black) 2024年3月5日
俺が昨日「いいから今からコンビニ行ってカップ麺コーナー見てこい」と言ったらちゃんと見に行って安さに感動してました。
ちな俺は「すみれ」が好き。
へえ、セブンでも売ってない店が多いんだけど(近隣の店調査結果)、Amazonで買えるのか。1.8倍くらいの価格だからセブンで売ってたらそっち買ったほうがいい。
なお、オレの定義では担々麺(この商品は担担麺表記)はラーメンではありません。あと、北京で食ってたのは汁なしです。