いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


ChromeOS

ChromeOS FlexでAbemaを録画 その3(ダメでした)

ChromeOS Flexで録画したくって、ここまで色々やってみた。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com 標準のスクリーンキャプチャに録画機能があるようなので起動する。メニューを出してスクリーンキャプチャアイコンをクリック。 こんな感じになる…

ChromeOS FlexでAbemaを録画 その2

FIFA WorldCup 2022ついに決勝である。 前回ダウンロードの設定はできたが、うまく動かなかった。そこで元々やろうと思っていたOBS Studioの準備をする。そもそも自分で見るためなので、別に多少の劣化は気にしない。 shigeo-t.hatenablog.com まず、ChromeO…

ChromeOS FlexでAbemaを録画 その1

FIFA WorldCup 2022が佳境である。今回はAbemaが全試合中継してくれる上にネットなので好きな時間に見ることができる。レコーダーで録画しておく必要もない。しかし、コレがネックである。とっておきたい試合を残すことができない。Abemaもいつまで全試合公…

ノートPCスタンド買ったった

ChromeOS FlexをThinkPadにインストールしてから、色々試してきた。その中で自分の中でもっともヒットは古いFireTV Stickの代わりに使うことである。古いFireTV Stickみたいに遅くないし、公式アプリみたいにCM入らないし、文字入力簡単だし、最高である。 T…

ChromeOS FlexでNASに接続する

ChromeOS Flexを開発に使うとき、最もベーシックな部分を忘れてた。ChromeOS FlexはGoogleなのでGoogle Driveは簡単に繋がるし、 OneDriveもそんなに苦労しない。 でもローカルのNASにファイルがあるということもある。そこでNASを接続してみることにした。 …

ChromeOS FlexにChrome Remote Desktopでリモート接続する

前回、TVerを視聴可能にしたChromeOS Flex。HDMIケーブル長や置き場所の都合でTV前に置いているスツール上である。 shigeo-t.hatenablog.com Amazonベーシック プレミアムハイスピード HDMIケーブル (高耐久編組ナイロン) - 0.9m Amazonベーシック(Amazon Ba…

ChromeOS Flex のLinuxアプリで日本語を使えるようにする

LibreOfficeで日本語入力できないのはLibreOfficeだけの問題じゃないかなと思った。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com ターミナルには日本語入力できるが、 Linuxアプリでは日本語入力に切り替わらない。 前回までの手順では何か問題がある…

ChromeOS Flex でDockerを起動する

まだLibreOfficeの日本語化が完全にうまくいった訳ではないが、Office OnlineやGoogle DocsやGoogle Sheetsなどでドキュメント周りは問題ない。それよりもDockerのほうが優先度が高いということで、こちらを先に片付けることにした。 shigeo-t.hatenablog.co…

ChromeOS Flex で LibreOfficeを起動する その2

前回LibreOfficeを入れて動かすまではできた。しかし日本語化に失敗。 日本語化に失敗した上に描画がおかしいLibreOffice削除 再インストール 前例を探す Google 日本語入力 ロケールの設定 フォントのインストール 日本語入力のインストールと設定 LibreOff…

ChromeOS Flex で LibreOfficeを起動する その1

ここまでChromeOS Flexで開発できるかどうか、サーバ起動したりInkscape起動したりZoom起動したり、日本語化したりしてきた。今度はドキュメント関係。そもそもGoogle DocsとかOffice Onlineとか使えばドキュメントでも表計算でもなんでもイケるのだが、ここ…

ChromeOS FlexでZoomを動かす

エディタをインストールできてサーバが立ち上げられてお絵描きできれば、一応仕事に使える。あとは何かなと思ったらZoomだなと。ドキュメントや表計算は一応インストールを試す予定だけどインストールできなくてもGoogle DocsやOffice Onlineで用は足せる。 …

ChromeOS Flex でInkscapeを起動してみる

ChromeOS Flexで開発ができるということでサーバ立ち上げたりしてきた。それならお絵描きもできていい。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com 今回はInkscapeをインストールしてみる。手順はこちら。Ubuntuの手順を使…

ChromeOS Flex で XAMPPを起動する

前回とりあえず簡易にNode.jsでサーバを起動した。 shigeo-t.hatenablog.com とはいえ、データベースが必要な開発もある。ひとまずパッケージングされているXAMPPで試す。手順はこれでスタート。 www.apachefriends.org 手順に従いXAMPPのLinux向けインスト…

ChromeOS Flex でNode.jsのサーバを起動してみる

Chromebookでも開発できるっていう話がある。今まで試してこなかったので、こないだ作ったChromeOS Flexで確認してみる。今回はまず一番簡易なNode.jsサーバである。 shigeo-t.hatenablog.com まずターミナルを起動する。 penguinをクリック。Linuxが起動す…

ChromeOS Flex動いた

ChromeOS Flexの正規版が出た。 前回はLinuxが動かなかった。インストール手順はこちらの通り。 gigazine.net shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenab…

Chrome OS Flex入れてみた Linux動かない

前回は時間切れでインストールまでは進まなかったChrome OS Flex。 shigeo-t.hatenablog.com 今回はインストールをやってみた。手順はこちらの通り。 eizone.info ThinkPad X220であっさりインストールまでは進んだ。 ところがLinuxが動かない。 ここで[再読…

Chrome OS Flexの検討

こんな記事を見つけた。 www.gizmodo.jp そういえば、CloudReadyがGoogleに買われたって記事をどっかで見た記憶がある。それの製品版が発表されたということである。 以前CloudReadyは試している。CloudReadyのままではAndroidアプリが動かず、Chromebook相…

CloudReady 試してみたまとめ

色々試してみたCloudReady。モバイルPCとして役に立つのか立たないのか。あくまでも個人的な好みで考えてみた。 これまでの流れ 結局使えるのか? 結論 メール リモート操作 ファイルの共有 Office Suite エディタ Slack では弱点はなんとかならないのか? …

CloudReadyを試してみた ― ひとまずAndroidアプリは諦めた ―

色々苦戦してきたCloudReady上でのAndroidアプリの実行。 本命のARChonを試してみることに。 juggly.cn 簡単に言うと、Chromeや互換ブラウザにインストールできなかった。 APKファイルの変換もARChon Packagerではマイナポイントくらいしか変換できず、ほと…

CloudReadyを試してみた ― インストールしたもの ―

仕事のモバイルPCとしてどこまで使えるか、色々実験やインストールをしてみた。 実験 外部ディスプレイ USBメモリ16GB SSDをUSB接続してインストーラUSBメモリを作成 CloudReady OS更新 インストールしたアプリ VirtualBox shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t…

CloudReadyを試してみた ― HDDへのインストールとLinuxの起動 ―

前回はUSBメモリブートまで。今回はHDDへのインストールとLinuxを起動し、Linuxで動作するアプリをいくつかインストール。 補足 HDDへのインストール インストール 起動 Linuxの起動 Linuxアプリのインストール OSの確認 VS Codeのインストール Slackのイン…

CloudReadyを試してみた ― 起動 ―

前回、インストール用USBメモリを作成するところまで進んだCloudReady。 今回は、起動するところまで。USBメモリで起動するだけではHDD/SSDへのインストールは行われない。念のため、潰していいOSのHDDを挿してThinkPad X220で実験。 インストールは明示的に…

CloudReadyを試してみた ― インストール用USBメモリ作成まで ―

目次 目次 CloudReadyとは インストール用USBメモリ作成 Home版を選択 ダウンロード インストール用USBメモリ作成 USBメモリ内 CloudReadyとは CloudReadyとはChromium OSである。 pc.watch.impress.co.jp 2020年末にGoogleが買収。 news.goo.ne.jp Googleは…

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。