いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


作者がそう思うんなら最初からそう書いている

「作者がそう思うんなら最初からそう書いているだろ」って思いながら問題を解いていたけど、極めて正答率が高かったオレ。 togetter.com 私は生意気な中学生だったので、中学の現国の先生に「これが答えになる理由というか、作問者がこれを正解にする理由は…

ステーブルコイン

日本でもステーブルコインが発行された。 www.nikkei.com 購入希望者は27日からJPYCのウェブサイトで申し込むことができる。購入したいステーブルコインの額に応じた日本円を銀行口座からJPYCの銀行口座に振り込むと、JPYC側のシステムが稼働してステーブル…

なかちゃんの思い出46

今回は46回目で3年11か月である。なかちゃんは誰かの家でまだ元気に暮らしているって信じてる。昨春の引っ越しの時にネット環境が無くて1回休んだため、1回足りない。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com 今回は2017年8月。どらやきちゃんは7…

きょうのどらやきちゃん時々なかちゃん 10/26

Amazon Photosから過去画像を紹介するシリーズ。2015年、2016年、2017年。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com 2015年 2016年 2017年 2015年 この日は日の出を撮ってた。 どらやきちゃんは日本丸パーク。さくら通り側。 ちょと移動。 カメラ目…

運動部とは

これもある種のルッキズムでは? president.jp 1.まとまりのない「ボサボサ髪」 2.やりがちな「分厚いぱっつん前髪」 3.いつものヘアゴムで「ギュッと一つ結び」 なんか、思ってた運動部の中学生と違うんですけど。実例は挙げにくいけど。ちょっと年齢層…

イラレ乙

確かに。 マスコミの出した高市内閣の支持率グラフ、もはや横軸操作すらする気がなくて笑ってしまった。不支持率18%のいちそこじゃないんよ。 pic.twitter.com/zgb1ejjGT8 — ポンデべッキオ (@pondebekkio) 2025年10月22日 どうグラフを書けばこうなる? 読…

ダークパターンって実際に我々も被害に遭っているアレ

biz

ひろみちゅ先生が激おこぷんぷん丸(死語)である。 ダークパターン対策協会、想像以上にスジが悪い。ほぼクッキーバナーの話しかしてない。中小企業をターゲットに無用な出費を促す事業。クッキーバナー販売業者が関係者にいないか、週刊誌が追及するべき事案…

事務ミス厳罰化の意味が分からない

このまとめで知ったけど、タイトル通りで草も生えない。 togetter.com 記事はこちら。 www.kyoto-np.co.jp 滋賀県長浜市の浅見宣義市長はこのほど、庁内で続発する事務ミスの対策に関して「過失の程度や結果の重大性によって適正な処分を行う必要がある」と…

まだやってる

組織名はカット。そんなことより、ポストの蓋が開きっぱなしになるように差し込まれていた。家に虫入るだろ。ポスティング業者も劣悪。バカポスティング業者対策としてポストにコレ入れてるけどw 大日本除虫菊 虫コナーズ 玄関用 366日 無臭 虫除け ネット …

外食カレーは具の形無くてもいいじゃん

これはいいまとめ。 togetter.com あの…飲食店のカレーに、具がないのが多いのは何故か知ってますか?ちゃんと理由があるんですけどね〜 pic.twitter.com/y7hFUe4WX5 — 朝日ドライブイン【一応公式】社長のつぶやき (@asahidrivein) 2025年10月17日 素晴らし…

2025秋バラチャレンジ第一回は失敗

行くのに時間掛かるし晴れ予報なのに曇るし見頃だっていうから行ったのに見頃じゃないし。 行ったのは花菜ガーデン。 平塚駅からバスで約20分ってなってるけど、11:30頃に駅北口バス停に着いて、5分ほど待って最寄りバス停着は12:15。どう考えても40分掛かっ…

きょうのどらやきちゃん時々なかちゃん 10/18

Amazon Photosから過去画像を紹介するシリーズ。2010、2016年、2017年。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com 2010年 2016年 2017年 2010年 この日は港の見える丘公園スタート。こんな写真を撮ってた。 港の見える丘公園のクロネコ。 そして日…

例が悪い

この本は読んでない。例は本から? dain.cocolog-nifty.com 「なぜ」は理由を聞いているようでいて、相手を問い詰め、言い訳を強要することになるからだという。例えばこう。 花子「なぜ遅刻が多いの?」 太郎「朝ギリギリで、電車に間に合わないことがある…

撮り鉄が言うことを聞かない

やっぱり、人としてどうかというレベルだった。記事タイトルだけでお腹いっぱい。端的に言って犯罪者じゃん。威力業務妨害で済めばいいけど、もっと重い罪に問われてもおかしくない。 www.j-cast.com 「駅員は、カスハラと思われるような罵声を受けました。…

苗字アトラスが面白い

なかなかである。 www.myoji-atlas.com まずはデフォルト表示。 そこまで工藤か?って思った。 おもしろtシャツ メンズ キッズ パロディ(せやかて工藤)文字(XXL,ブラック) ノーブランド品 Amazon へえ、そうなんだ~。 オレの苗字を入れてみた。 某苗字サイ…

今日でおしまい

オレはWindows 11搭載PC買ったけど、企業はそう簡単に買い替えできないからねえ。今日でWindows 10は公式サポート終了である。 atmarkit.itmedia.co.jp サポート終了後、Microsoftは無料のセキュリティ修正プログラムを提供しなくなるので、「拡張セキュリテ…

屋号っていうじゃん

言葉狩りというか文化破壊じゃね? togetter.com 学校公開の際、小3の地域調べ学習で担任が地図を指し「昔はここに八百屋さんがあったんだよ」と話した後日「八百屋の呼び方は不適切です」と保護者アンケートで指摘を受ける次の授業から"青果店"と子どもた…

醍醐味じゃない

いや、素敵か? limo.media スイカもパスモも持たない夫。一回一回路線図を見て、現金で支払う夫。こうやって人は時代に取り残されて行くのかしら。ついてきてほしいな。 pic.twitter.com/gre85SeZym — めんちょこ@NISA (@menchoko1209501) 2025年10月3日 旦…

名寄せしないと思う

実効性あるのかね?アカウント作り直しできたりしない? japan.cnet.com Luupは2024年1月から、交通違反点数制度を運用している。特定小型原動機付自転車(電動キックボードなど)の利用者が交通違反を犯した場合に点数を加算し、一定の点数に達すると30日間…

汗かき

今週のお題「わたしの体調管理法」 規則的でなおかつ不規則な生活を送っている。まずスケジュールだが、オレの15日はこうなっている。 出勤1 明け1 出勤2 明け2 出勤3 明け3 公休1 出勤4 明け4 出勤5 明け5 出勤6 明け6 公休2 公休3 出勤1 …

ポジショニングできない

biz

TV局にマーケティング能力が無いというのがなんとも。 何の話かというとコレ。 togetter.com この会見の前に、記者が「支持率下げてやる」「支持率下げることしか書かないぞ」と言っている音声が拾われています。 pic.twitter.com/cGNuPi2LNh — ゆるゆる (@u…

自転車を「どこでも自由に走れる魔法の乗り物」って思ってる奴らの知能はどうなってんの?

こうやって、事前に話題になるだけまだマシかもしれない。 togetter.com 来年から実質的に自転車乗れなくなるの鬱すぎる。・並走:3000円・2人乗り:3000円・歩道運転:6000円・一時不停止:5000円・ながら運転:1万2000円・イヤホンを付けながら運転:5000…

馬車馬

「馬車馬のように働く」までで一つの慣用句。「馬車馬のように働く」って聞いて「人間は馬ではない」って言うようなヤツは慣用句って知らんの?知らないんだったら辞書引けとしか。 電動馬のおもちゃ 馬車モデル レトロな馬のおもちゃ 歩く馬のおもちゃ 馬車…

評価制度とか難しすぎるだろ

よくわかる。 posfie.com うわあああああああ、絶対ここでしか言えないけれど人事評価の自己評価、休んでくれた方がマシな職員はS✨で、絶対にいてほしい有能な職員ほど謙虚にBをつけてくるのはなぜなのか — クマ教授 (@MDPhD1980) 2025年10月2日 基本的に仕…

証明写真が生成画像だったら

確かに生成画像じゃない、加工・修正していないという証明が必要な分野はある。証明写真が生成画像だったら笑えない。何も証明してないw togetter.com 証明写真をnano-banana使って5秒で生成。これって便利じゃなくて金脈やからな。普通の人は「便利〜」で…

回帰?

知ってた定期。でも、書きたいのはそこじゃない。 merkmal-biz.jp 欧州が進めてきたEV義務化政策と補助金制度は、限界に近づいている。EUが打ち出したエンジン車販売禁止には、欧州自動車メーカーが強く反発しており、2025年末までに見直される見通しだ。 ド…

転回禁止

いやまあ、それはタクシー会社に請求すればいいじゃん。というか、法整備してないのに公道を走れるって、多分日本では起こらない。多分現時点ではどこにも違反切符を切りようがない。 www.afpbb.com 警察が停止させたのは、米IT大手アルファベット(Alphabet…

面倒だけど済ませた国勢調査2025

10月1日(水)現在の状況を入力しろっていうから、正確を期するために10月1日に入力するスタイル。 結構前に来てたが放置してた。連絡先無いんですがww。総務省統計局に聞けばいいですか? 10年前に「封緘しろよ」って書いたら、5年前には封緘されてた。もち…

最初から無理筋だと気づかないところがなんというかドイツらしい

メル まで読んで「あれ?メルケルだっけ」と思ったオレ。メルツおじさんだった。 www.sankei.com ドイツは自動車が基幹産業だが、近年は米国や中国での販売が振るわず苦戦。最大手フォルクスワーゲン(VW)が7月に発表した25年1~6月期決算は純利益が前年同…

手本見せてもらっていいですか?

記事だけじゃわかんないんだけど。 www3.nhk.or.jp 学校でクマが出没したという想定のもと、市の要請を受けた猟友会のメンバーが、ドローンで捜索して、中庭にいるクマを見つけたあと、緊急性があることや、迅速に捕獲できる手段がほかにないといった条件に…

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。