いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


仮想化

インストールできなかったPCでもWindows 10でWSLのストア版を動かそうと思ったけどHyper-V起動しない

この記事を見て早速やってみるも forest.watch.impress.co.jp インストールできなかった。ストアがストールするとか意味わかんないって思った。 shigeo-t.hatenablog.com ちょっと時間を置いてよくよく考えてみると、失敗するマシンはHyper-Vを停めていたの…

Windows 10でWSLのストア版を動かす

ふとあることを思い出して別のマシンでやってみた。 WSLを検索するときちんと[入手]が表示される。 クリックする。 [開く]になった。 あれ? キーを押したら終わった。 まだWindows Update実施前だった。 Windows Update掛けて再起動したら 起動できた。この…

VMのWindows Server 2022にWSLを設定する(泥縄式)

晴れた日曜日の午前中を丸々潰してしまった。 Windows Server 2022でPowerShellを起動するとwslコマンドが動くことに気づいた。 Ubuntuが使える。 PS C:\Users\Administrator> wsl -l -o インストールできる有効なディストリビューションの一覧を次に示しま…

Windows Server 2022を通常のWindows 10のようにして使う

なんかWindows Server 2022は重いような気もするけど、今回はこれをやってみる。 使用パスワード制限の無効化 ログイン時のCtrl + Alt + Deleteを無効化 シャットダウン追跡ツールを無効化 IEのセキュリティ強化を無効化 データ実行防止(DEP)の無効化 アカウ…

VMでUbuntu 22.04 LTS 日本語 Remixを動かす

そろそろ出てるかなあと思って見てみたら5月6日に出てたUbuntu 22.04 LTS 日本語Remix。 VMにインストールしてみる。まずはダウンロード。 www.ubuntulinux.jp 3.2GBである。ダウンロードする。 ダウンロードが終わったらVMware Workstation Playerで新規仮…

Oracle Linux 8.5のVMでDockerを動かす

前回作成したVMのOracle Linux。 shigeo-t.hatenablog.com OSの準備ができたのでDockerを動かす。手順はこちら。 souiunogaii.hatenablog.com 実行してみたらあっさり動いた。これでWSL2のOracle Linuxでも頑張って動かすモチベーションが出た。 [shigeotsuk…

VMとしてOracle Linux 8.5を動かす

WSL2のOracle Linux 8.5でうまくDockerが動かない。そこでまずはVMで動かしてみることにした。そのためにはOSのインストールから。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com ダウンロードはこちらから。10GB弱なんだけど15分くらい掛かった。遅くね…

Windows 11仮想マシンには入らなかった

前回実マシンであるThinkPad X220にWindows 11をインストールしようとしたが、入らなかった。 手順はこちら。 Windows11のCPUとTPM回避のアップグレード方法とクリーンインストール方法—アップグレード方法—最低要件 TPM1.2搭載されていること セキュアブー…

Amazon ECS CLIでローカル環境テスト 自前のコンテナ編

Amazon ECS CLIでローカル環境テストの続き。 shigeo-t.hatenablog.com 今度は自前のコンテナでテストしたい。そこでECS側にクラスターやタスク定義を作った。一応動作も確認。 タスク定義のJSONをコピペする Docker Composeファイルの作成 ローカル環境で起…

VMware Workstation Playerでコピー&ペーストができなくなったら Ubuntu編

いやあ困った&時間掛かった。 VMをリブートしたらコピペができなくなってた。何が起こったか分からない。調べてみるとVMware Toolsを再インストールしろと出ている。ところが再インストールがグレーアウトしている。 なんかコマンドでできるはずと思って調べ…

Amazon ECS CLIでローカル環境テスト

Amazon ECS CLIでローカル環境の起動テストを行った。 プロローグ ECSタスク定義でローカル起動 DockerとDocker Composeインストール ECS CLIインストール ECSタスク定義を作ってローカル環境で動かす プロローグ 受託しているシステム開発で、EC2インスタン…

弊社CTOがお勧めする機械学習用Python環境 3

前々回はPython環境について全体的な説明、前回は実際にインストールをやってみた。今回はJupyter Notebookを入れる。 Jupyter Notebook インストール手順参考 インストールしてみる pipenv確認 プロジェクト作成 初回のみ行う手順 Jupyter Notebookを使って…

弊社CTOがお勧めする機械学習用Python環境 2

前回はCTOが作成した顧客向け資料の一部を書いた。今回は実際にPython環境を作ってみる。 Ubuntu18.04を準備 Python、pipenv、pyenvのインストール gitのインストールとpyenvのクローン pyenvを環境変数に設定 Python3をの最新バージョンをインストール Pyth…

弊社CTOがお勧めする機械学習用Python環境 1

弊社のCTO兼専務は現在の機械学習のブームが来る前から機械学習をやっている。そんなCTOがお勧めするPython環境を作ってみた。まずは説明から。 機械学習・pythonテスト開発環境 仮想OS上にテスト開発環境を構築 Jupyter Notebookでマイクロコードのテスト環…

はてなブログのWindows PCアプリを発見

たまたまヤバい(そんなでもない)ものを見つけてしまった。このページである。 apps.pcmac.download ドメインがはてなではないので、はてなブログ公式を見て存在を確認してみる。 hatenablog.com Windows版は無い。 とりあえずどんな奴がやっているのか、危険…

ちょっと実験したいのでGitBucketをUbuntu18.04へ

GitLabの環境を作ったが、やりたい実験はGitBucketでもできるのではないかと思いGitBucketの環境も作った。 GitLabは増殖WSL 2で動いた GitBucketも増殖WSL 2では動かない GitBucketのインストール GitLabは増殖WSL 2で動いた 先に確認のためにWSL 2のUbuntu…

ちょっと実験したいのでGitLabをUbuntu18.04へ

ちょっと実験したいことがあり、まずはWSL 2のUbuntuにGitLabをインストールすることにした。最初VMでやろうと思ったけど、WSL 2のほうが都合がいいことに気づいた。 GitLabはこちら。 www.gitlab.jp GitLabは先進的なソフトウェア開発に必要な多くの機能を…

CloudReady 試してみたまとめ

色々試してみたCloudReady。モバイルPCとして役に立つのか立たないのか。あくまでも個人的な好みで考えてみた。 これまでの流れ 結局使えるのか? 結論 メール リモート操作 ファイルの共有 Office Suite エディタ Slack では弱点はなんとかならないのか? …

CloudReadyを試してみた ― インストールしたもの ―

仕事のモバイルPCとしてどこまで使えるか、色々実験やインストールをしてみた。 実験 外部ディスプレイ USBメモリ16GB SSDをUSB接続してインストーラUSBメモリを作成 CloudReady OS更新 インストールしたアプリ VirtualBox shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t…

Windows Admin CenterでServer Coreマシンのセットアップ その3

ここまでリモートデスクトップサービス、Hyper-Vの設定に失敗してきているServer CoreとWindows Admin Centerの組合せ。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com そこでHyper-Vの仮想マシンをWindows 10上で構築し、エク…

Windows Admin CenterでHyper-V Server 2019を操作

前回、Windows Server Core 2019にHyper-Vの役割や機能をインストール。インストールは問題無かった。Hyper-Vの仮想スイッチを作り仮想マシンを作成したが、起動できなかった。 そのあと実マシンにもServer Coreを入れ、色々試してみた。それは別途書くが、…

VMware FusionにWindows Server 2019の評価版をインストール

Mac miniにVMware Fusionをインストールできたので、Windows Server 2019の評価版をインストールしてみることにした。 shigeo-t.hatenablog.com ISOファイルが評価版なので失敗する 「カスタム仮想マシンを作成」でインストール開始 マシンの構成 Windows Se…

VMware Fusion Player12をインストールしてみた

プロローグ Windows Admin Centerを立てた時、Workgroupだとなかなかマシンが拾えない。そこでActive Directoryを立てようと思ったのだが常時電源ONのマシンが無い。ThinkPadだらけなので、常時電源ONの置き場所が無い。こんなの買おうかとか一瞬思ったけど…

Hyper-Vで作成したAmazon Linux 2をVMware Workstation Playerに移行するもIPv4のIPアドレスが無くなる

ここまでのあらすじ Amazon Linux 2をオンプレミスで動かし、Dockerコンテナを起動したかった。しかしVMwareでもWSL2でも挫折。ここでWSL2のためにHyper-Vを設定していることを思い出し、Hyper-Vで起動したところDockerの起動に成功。ただ、Hyper-Vは使いに…

Windows Admin Centerの機能 その2

前回までのあらすじ Windows Admin Centerを苦労して建てたら、なかなか有用だったので機能紹介。前回はリモートでPowerShellの接続まで。 目次 前回までのあらすじ 目次 アプリと機能(Windows 10) インストールされているアプリ(Windows Server) アプリ 機…

Windows Admin Centerの機能 その1

なぜかVMware Workstation Playerのホストマシンを変更したら動いたWindows Admin Center。 なかなかの高機能なので是非使ってみるべきである。 Windows Admin Centerに接続 Windows 10で自マシンにインストールしたWindows Admin Centerに接続 Windows Serv…

Windows Admin Centerで苦労したので愚痴を書く

プロローグ とりあえずBizSparkの期限内にWindows Server 2019のライセンスをアクティベートしておいた。その時は時間が無かったので1台だけ。 shigeo-t.hatenablog.com 久しぶりにWindows Updateでもしておくかと立ち上げたら、サーバーマネージャーにこう…

Amazon Linux 2にVS CodeをインストールしDockerのコンテナに直接アクセス

せっかくのオンプレミスなのでxrdpで接続できるようにし、文字化けを直したAmazon Linux 2。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com 最終目的はDockerのコンテナに直接アクセス。長いタイトルだ…

Hyper-Vで動かしたAmazon Linux 2でDockerを動かしVS Codeをssh接続

Hyper-Vで動かしたAmazon Linux 2、ssh接続できるようにしたので作業がまともにできるようになった。 Dockerインストール WindowsのVS Codeをエディタとして使用する 公開鍵認証の準備 VS Codeでssh接続 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com Do…

Hyper-VでAmazon Linux 2を動かす → 訂正2題

Hyper-Vを触ったのが久しぶりだったこともあり、ミスしてた。 ネットワーク設定 コピペできない ネットワーク設定 プルダウンしてみると、「外部」が無い。WSLってことは無いだろう。「Default Switch」を選択してみる。 「外部」は作らなければいけなかった…

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。