Windows 11
新PCにOffice Suiteがインストールされていない件、全く異なる方法で解決することにした。約1/9の費用で済ませた。 shigeo-t.hatenablog.com 新PCは4ディスプレイである。まあ、一枚くらい減っても困らない。一方、Office Suiteについては普段はOffice Onlin…
今週のお題「私のデスク」 あなたの机の事情を教えてください! 今週は「私のデスク」をテーマに、みなさんのエントリーを募集します。 ほう。PC入れ替えたのでちょうどいい。 デスク下 ディスプレイ裏 PC裏 デスク上 デスク下 前からデスク下がスカスカなの…
買ったばかりでまだ設定がいろいろ終わっていない。 キーボード トラックポイント OneDrive ディスプレイ 4K化 4枚目 キーボード トラックポイントキーボードを接続し、これはこれでそのまま動くのだが101設定になっているという問題がある。これを106/109設…
新PCを買った。普通に動く。普通に動作してくれることに感謝できるww shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com これである。なんとこないだ返品したMinisforumよりも高性能で安い。Minisforumの時はPrime Dayで安売り状態だったのに、こちらは普…
2008 M-1決勝、笑い飯西田並みにガチで引いた。 届いたPC。 MINISFORUM X1 Pro 370ミニPC、AMD Ryzen AI 9 HX 370、DDR5 96GB、2TB SSD、Windows 11 PROミニパソコン、AMD Radeon 890M、RJ45 5Gbps x2/Wi-Fi 7/Bluetooth 5.4、HDMI 2.1/DP 2.0/USB4x1、3画面…
いや知ってます。 調子が悪いThinkPad W540をだましだまし使っている日々。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com どのくらい調子が悪いかというと、毎回終了時にシャットダウンが必要(普通ならサスペンドでもいい)、たまに固まる。外付けキーボ…
ThinkPad W530はなんかどんどん壊れていっている気がする。BSOD頻発も、どんどんエラーコードが変わってきた。壊したW530は結局不動。 ThinkPad X220はとてつもなく遅い。 そしてThinkPad W540。起動画面のまま止まっているので、起動待ちで20時間以上放置し…
Windows 10のサポート終了後、どうしようかとぼんやり考えている。 www.microsoft.com これはなかなかいいかも。メモリはちょっとじゃなく少ないけど。 pc.watch.impress.co.jp N1 Proは、本体サイズ89×89×41.5mmのコンパクトなミニPCだ。主な仕様は、Intel …
年末に向けて、一度調べておくといいと思う。 togetter.com コマンドはコレかな。 なんかおかしいなぁ……と思ったら、Windows PowerShellを管理者で起動させて、sfc /scannowを試してみる。ダメそうならDISM /Online /Cleanup-Image /RestoreHealthをやると、…
この記事が気になったのでやってみた。 forest.watch.impress.co.jp まず、Edgeにドロップした画像を編集してみる。 確かに[画像の編集]がある。クリックしてみる。 こんな感じで同じウィンドウ(タブ)なんだけどカスケードして表示される。下は操作できない…
リポストされてきた。 Edgeは基本的にお天気情報専用だから変な広告出ないんだよな。と思ったけどBing Image Creatorで謎画像生成させて遊んでいるな。まあ、お天気関係ではウザイ広告でないけど。 ポップアップ広告 ♀️ が表示されます。Microsoft Edge で…
これは見てみたい。 www.itmedia.co.jp もう、「流出」って言っていいレベルじゃんこれ。 中古ノートパソコン買ってwindows 11のプロが入っててでも企業e-mailしか入れなくて事業者用のwindowsかもしれないWindows10のコンシュマー用をインストールしたがこ…
そういや、スティック型SSDって近年見掛けるけどそれってUSBメモリとどう違うの? pc.watch.impress.co.jp スティック型SSDに明確な定義はなく、リムーバブルメディアとして認識される従来のUSBメモリに対して、同様の形状・サイズ感のまま、USB接続でありつ…
これは言葉に困るw Windowsが嫌いでMacが好きな人に理由を聞いたら、自分は反米だからと言われて、言葉に困った https://t.co/N5hSLG5nTl — QmQ (@gejiqmq) 2023年5月22日 いや、TwitterのトレンドにWindowsが出たりLinuxが出たりしていて、今はWSL2が俎上…
前回実マシンであるThinkPad X220にWindows 11をインストールしようとしたが、入らなかった。 手順はこちら。 Windows11のCPUとTPM回避のアップグレード方法とクリーンインストール方法—アップグレード方法—最低要件 TPM1.2搭載されていること セキュアブー…
Windows 11が公開されたので、壊れてもなんとかなるマシンでお試ししてみることにした。ThinkPad X220である。弊社で一番ロースペックである。 手順はこちら。一応CPUとTPM回避の手順である。 Windows11のCPUとTPM回避のアップグレード方法とクリーンインス…