いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


#ビッグモーター 売るなら #ビッグアセット ♬

借り換えお断りのニュースは申し入れの8月10日(木)の翌営業日である8月14日(月)に出てた。もう少し詳しい情報が無いかと待っていたら出てきた。

 

銀行団と対話する話が最初に出た時は、共同通信がぼんやりした記事しか書かないせいでよく分からなかった。

shigeo-t.hatenablog.com

記事はこれ。

mainichi.jp

問題について謝罪し取引継続を要請するとみられる。

 

何を銀行団に謝罪するんだよ、取引継続ってなんだよ。新規貸し出しが無い想定なのか、貸し剥がし想定なのか、口座押さえて出金させないとか差し押さえするとかなのか。ぼんやり過ぎる。

 

その次。タイトルはローンをメインにしているけど、日経新聞の記事で何を銀行団に依頼するのかが判明。

shigeo-t.hatenablog.com

記事はこちら。

www.nikkei.com

 

タイトルで分かるけど借り換えだった。つまり、8月返済分90億円の返済を待ってねというお願い。もちろん借り換えなので利息は乗るけど。ただ、ビッグモーターにとってどの程度のインパクトなのかが分からなかった。

 

これが借り換えに応じずという記事。14日に出ている。日経は無料範囲ではよくわからない。

www.nikkei.com

 

産経はビッグモーターの持ち金について書いている。

www.sankei.com

関係者によると、ビッグモーターの業績は令和4年9月期の売上高は約5900億円で最終利益は約185億円。4年9月末時点で現預金は約320億円ある。同社は現預金から借入金を返済する見込み。

 

読売は現預金分の記述が少ない。

www.yomiuri.co.jp

信用調査会社の帝国データバンクによると、ビッグモーターの2022年9月期の売上高は推定約5800億円。一定の現預金を保有しており、すぐに資金繰りに行き詰まる可能性は低いとされている。

 

別視点の記事を見つけた。

president.jp

融資残高を推測するのは難しいですが、3メガバンクを含むこれだけの銀行と取引があることを考えれば、数百億円規模の借り入れがあると考えて間違いはないでしょう。8月11日付けの日経朝刊では昨年9月末で600億円規模の借入れがあったとされています。

 

毎月50~90億円規模の返済が発生すると仮定する。従業員への給与も計算に入れる必要がある。従業員6,000人で従業員年収平均650万円/年というネット情報を信じると、毎月32億5千万円が給与支払い分。売上が一桁億円とすると焼け石に水なので、最短11月~12月で資金枯渇か?

 

こうなると前回予想を変えた通り、起こりうるシチュエーションとしては(1)爆破解体(身売り、潰す)、(2)潰れる、(3)逃げ切るの順であろう。さて身売り先はあるのか。

 

記名記事なので簡単に消えないと思うけどこんな記事が。

gendai.media

 

まずは国内同業他社が買う場合。

実際、ビッグモーターは騒動が起きる前までは、中古車市場全体の約15%のシェアを持っていた大企業である。仮に今回の不正トラブルでシェア率を落としていたとしても、これだけの販売網があれば、売上の回復までにはさほど時間はかからないと思われる。また、リクルートによると、7月時点でカーセンサーに掲載されていた中古車が265店舗、2万2000台あるので、それらの中古車もひっくるめて従業員ごと買い取る話であれば、むしろお買い得感のある買収案件と言えそうである。

 

お金を貸している銀行側も、今は血眼になってビッグモーターを引き受けてくれる企業を探しているところだろう。緊急を要する案件なので、買い叩かれた金額で売り出されているはずだし、仮に引受先に買収するお金がなかったとしても、借入金を活用したLBOレバレッジ・バイ・アウト)を使えば、資金調達はそこまで難儀な話ではなくなってくる。

 

銀行側としても、自分たちが矢面に立たず、なおかつ、貸した金が返ってくるのであれば、ビッグモーターを買いたいと名乗り出てきた企業に対して、資金的なバックアップをする可能性は高いと言える。

 

買い叩かれた金額って書いてあるけど、ビッグモーターの新経営陣はともかく創業家・ビッグアセット側はタダ同然の値段でもいいと考えているかも。いや、オレなら赤が拡大するかどうかで判断する。一時的に赤字拡大でも持ち直すかどうか。持ち直さないなら叩き売る。

 

LBOは難しいんじゃね?

www.nihon-ma.co.jp

買収対象企業とは、LBOの対象となる企業のことです。前述したように、買収側企業の手元資金額では買収対象企業を買収することが困難なので、買収対象企業が保有している資産などを担保にして資金を調達します。
その際に銀行などの金融機関が与信を付与するのは買収先企業になりますので、被買収先が借入金などの負債を負担することになります。

資産価値ある?資産価値がある資産はビッグアセット側にあるんじゃない?現金化が容易な資産は保有している中古車くらいでしょ。土地持っていればいいけど、借地も多いんじゃない?

 

買収側がLBOでビッグモーターを担保に資産調達するより、ビッグアセットが歳末セールでビッグモーターを叩き売る方が話は早いと思う。

 

民事再生は銀行が選びたくないんじゃない?それに資産が全部ビッグモーター側にあるならともかく、多くをビッグアセットが握っているという情報が正しいとすると、現預金全部吐き出しても借金の方が多くなるでしょ、いつか破綻させるかによるけど現時点ですでに。

もうひとつのプランとしては、ビッグモーターが民事再生を使って生き残る策である。

買い取り手も現れず、銀行からも見捨てられて、民事再生となれば、借金が帳消しとなり、不正に対しての責任も消滅することになる。会社の現預金は全て吐き出させられるが、さらに安い買い取り金額で売り出されたうえに、従業員と車両在庫は残るので、より好都合の買収案件になる。

 

そうなると、買収先に同業者以外の新たな候補が挙がってくる。たとえば、中国の外資系企業であれば、迷わずビッグモーターの買収に手を挙げるのではないか。「不正を働いたビッグモーターを助けるのか!」と世間からバッシングを受けたとしても、彼らはそもそも世間体など気にしないので、精神的な困難は難なく乗り越えることができる。

外資系の企業であれば、国外への中古車の輸出業も視野に入れるだろう。ロシア、中東、南米などに日本製の中古車を販売する事業は、円安の状況下において大きなビジネスチャンスにつながる可能性がある。

 

でも民事再生の話は関係なく外資はあるだろう。中国のBEVメーカーとか。ディーラー網を作るのには打ってつけ。ビッグモーターがどの程度安いかによると思うけど。あと、今のビッグモーターの売り場は要らないな。大規模な中古車販売店だから売り場広大だけど、新車販売メインならそんなに広くなくてもいい。まあBEV、リチウムイオン電池だと燃えると消火できないから*1広大な土地は問題にならないか。

 

まあ、今は致命傷で済んだくらいの感じなので、なんとか売り抜けるんじゃないかと思っている。というか一代でここまで大きくしたんだから、ここで売りか潰すかの判断してビッグアセットに資産残して捲土重来だろ。潰れるまで判断できなかったら、ここまで大きくできたのが運と悪行だけだったってことになる。

 

関連エントリはこちら。

shigeo-t.hatenablog.com

shigeo-t.hatenablog.com

shigeo-t.hatenablog.com

shigeo-t.hatenablog.com

shigeo-t.hatenablog.com

shigeo-t.hatenablog.com

shigeo-t.hatenablog.com

shigeo-t.hatenablog.com

shigeo-t.hatenablog.com

shigeo-t.hatenablog.com

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。