いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


ビッグモーター 損保側に動きが

相次いで代理店契約終了が出てきた。

 

news.ntv.co.jp

 

www.nikkei.com

 

www3.nhk.or.jp

このほか、「東京海上日動火災保険」と「三井住友海上火災保険」の大手2社も、「ビッグモーター」との代理店契約の終了を検討しているとしています。

 

ビッグモーターが今の業容を全部維持するつもりならこれは地味に面倒。面倒から痛いまで行くかどうかは残りの中小損保が追随するかどうかで決まる。どこの損保会社の代理店でもなくなると痛い。

 

これ、自動車保険の販売という意味ならあまり問題は大きくない。代理店手数料=(ビッグモーターにとっては1件1件の額は小さいけど利益率高い売上)が結構減る気もするけど。300店舗×代手1,000万円(仮置き)/店舗・年とすると30億円/年か。店舗数多いと結構来るね。痛いって言えば痛いな。この規模だと切った損保ジャパン側も相当痛そう。

 

自動車保険に限れば、必ずしも自動車保険を自動車購入店で加入するわけではないので自社で売れなくなるだけ。買い替えの人は既存の保険契約に車両入替処理するだけで完了する。そこらへんの手続き知らん人は騙されて新規契約するかもしれないが。増車の人も車両追加する(か、車両入替+車両追加)だけ。別の保険を契約するより簡単。

普通は購入までの自動車保険契約がない購入者、ノンフリートからフリートに切り替わる台数の人が検討する程度。でも後者はビッグモーターに行くかねえ?ビッグモーターに希少車が入れば別だが。それにそういう人がビッグモーターで自動車保険契約するかねえ。

 

問題は自動車賠償責任保険=自賠責保険だろう。この自賠責保険取り扱い会社の代理店契約が無くなると面倒。

www.sonpo.or.jp

 

登録時、車検時に自賠責を付ける(あるいは名義変更する)わけだけど、上記損保の代理店になっていないと自賠責を自社で付けることができず、他の代理店運営企業に依頼する必要がある。今まで自社内で完結していた処理を他社に一度振る必要が出るというのはこの規模の企業にとっては面倒過ぎる。そこらの町の修理工場が損保代理店やってないから損保代理店になってる仲間の工場とか知り合いの代理店に依頼するというのとは件数が違う。

 

まあ、今の状況推移では車検・整備はしばらくできなさそうだけど。車検や整備に関連する許認可の一定期間停止か、場合によっては剥奪もある。代理店契約無くなった時には自賠責の処理用に地域ごとに零細専業代理店に金入れて、必要なら人も派遣するくらいの知恵はあると思うけど。

 

やはり前回書いたように一度買取専業まで業務内容を絞る方向性かも。会見なんてしなければこんなに大騒ぎになってないのにな。あの大失敗会見で、あちこち動き始めてしまった。自民党まで。関連ニュース見てもらえば分かるけど(面倒なので貼らない)、「え、今そこ?」くらいの遅れた内容。でも厄介。

非上場企業なんだから、死んだふりしてれば忘れて貰えるのになぜ会見した?

 

休憩。これは読んだけど大したことは書いてなかった。想定内。

www.itmedia.co.jp

 

ここまでのビッグモーター関連エントリ。

shigeo-t.hatenablog.com

shigeo-t.hatenablog.com

shigeo-t.hatenablog.com

shigeo-t.hatenablog.com

shigeo-t.hatenablog.com

shigeo-t.hatenablog.com

shigeo-t.hatenablog.com

shigeo-t.hatenablog.com

shigeo-t.hatenablog.com

shigeo-t.hatenablog.com

shigeo-t.hatenablog.com

shigeo-t.hatenablog.com

 

以下が今回の本体で長い。

 

このビッグモーターの問題はやはり会見のメインだった損害保険関係がこれからもメイン。前にも書いた通り、街路樹問題は逮捕者出るところまでは行かない。器物損壊罪で処理される。ほとんどは罰金払って終わりである。経営幹部まで行くかどうかも不明。実行犯のみで終わる可能性のほうが高い。

 

一方、損保の問題は動いている額も被害者も桁違い。料率クラスまで影響があれば全くビッグモーターや損保ジャパンに関係ない人にも影響ありかもしれない。

 

上にクリップした記事にもあるように損保各社は金融庁に調査結果を報告しなければならない。以下は日経の記事(有料部分だけど引用)。

損保ジャパンは出向者による不正への関与の有無を調べるため、社外調査委を26日に設置した。金融庁は損保側に問題がなかったかを明らかにするため、損保ジャパンをはじめ損保大手ら7社に近く報告徴求命令を出す方針だ。

一定期間の営業停止はありうる。まあ主犯の損保ジャパンだけだと思うけど。他の損保は従犯かどうかもまだわからない。単なる被害者ということも無くはない。アジャスター無しで保険金査定済ませた疑惑はこれから。

 

で、ツイッターじゃなくてXか、よくトレンドに出ている「損保ジャパン」を見ていると”潰れる”、”潰れろ”、潰せ”みたいなのが多い。いやいやいやいや、金融行政甘く見過ぎだろ。既契約者どうすんの。金融庁が簡単に潰すはずないだろ。銀行等の破綻時には残高1,000万円まで守られるのに損保は気にしないってか。ありえない。

 

単体じゃなくてホールディングスだけど1位東京海上HD、2位MS&AD HD、3位SOMPO HDだぞ。デカ過ぎる。1位2位のどちらかが吸収できる大きさじゃない。それに各社とも自動車保険だけやってるわけじゃないぞ。火災保険どうする管財系の保険どうするマリンどうする。損保ジャパンは元々の出自からマリンは弱いけど。管財系の保険とか、どこかの&複数の大企業グループが掛けているんだぞ。

 

ツイートじゃなくてX'sだっけ?知らんけど。まだWeb版のボタンは[ツイートする]のままなのでツイートでいいよね。

ソルベンシーマージンの話書いても全く反応無いけど、ソルベンシーマージン見てから”潰れる”って言え。金融庁が潰さないっていうのもあるけど潰れないって。大体、金融庁はソルベンシーマージン200%割れなら早期改善命令出すぞ。で、もちろん損保ジャパンは200%をゆうに超えている。

 

日本人は保険好きって他国から言われるくらい保険契約するんだから、当然保険契約時にソルベンシーマージンくらい調べるよね?CM多いからとか商品性単体とか保険のおばちゃんがうるさい(生保)とかそんな理由で保険会社選ばないよね、普通。

 

ソルベンシーマージン見てたら”潰れる”は無いよなあ。まさかソルベンシーマージン知らない?

”潰せ”は金融庁が潰さない、契約者保護として。衰退の許容はありうるけど。損保の場合掛け捨て短期か契約期間1年から数年で短いし。徐々に他社に契約が移っていくのはあり。”潰れろ”は契約者軽視だけど希望するだけなら勝手である。

 

今の保険損保ジャパンだ解約するとか書いてる奴、できなくはないけど面倒だぞ。本当に解約してみて欲しい。面倒で気が狂いそうになるから。特に火災保険で質権設定されている場合。まあ、そこまで調べもせずに解約するって書いてると思うけど。質権設定しているのが代理店でもあったら、まあ無理だよ同意しないだろうから。やってみろ。

 

なお、多分今回損保ジャパンは営業停止まで行くかどうか知らないけど、営業停止ならこういうことになる。

 

紹介したツイート、自賠責は対象外って書いてあるけどあくまで代理店としての契約がある状態だからね。なので代理店じゃなくなるビッグモーターは別の話。損害保険会社の代理店契約0になったら迂回先見つけるしかないな。

 

自動車保険だけならいいけど、他の保険も一緒に営業停止されたら大変なことになるな。オレでも想像つくのは町の不動産屋さん。いつもは不動産契約の条件として火災保険売っているようなところ。乗合代理店(複数の保険会社の代理店になってる)ならいいけど、専属代理店だと扱う商品が無くなる。で、物件決まったらどうすんの?営業停止期間明けまで保険契約後回しにできるならいいけど、日程的にそうもいかない場合もあるし。どうするんだろうね。他の保険会社の代理店やってる仲間に紹介できるとしても、そうなると自分のところに代理店手数料は入らない。いつもは自分のところで完結できるのにヨソに回さなきゃいけない。

 

まだまだ監督官庁側の動きは情報収集・精査段階なので、どのような行政指導・行政罰が出てくるかは分からない。損保ジャパン関係の方が話は大きいと思う。影響先が多過ぎる。ビッグモーターが業務停止状態になっても困る人はそんなにいないけど、損保ジャパンが業務停止になると日本津々浦々で影響受ける人がいる。

 

ビッグモーターの創業者・前社長は60億円の別荘建ててるんだって?返金・賠償できそうだねえ。ということで、ビッグモーターそのものは逃げ切るか、爆破して逃亡図るかぐらいな感じで潰れるはないという予想はまだ変えない。ビッグモーターの株主は株式会社ビッグアセットっていう資産管理会社だよ、創業者親子がビッグアセットの株主だよって話なので、面倒になったら爆破逃亡だよなという感想。

 

あ、書き忘れてたけど前副社長、創業者の長男が元損保ジャパンだって話。間違って無いけど損保ジャパンに入ったわけじゃなくて吸収された日本興亜損保に入って1年ちょっとだっけ?在籍してたのは損保ジャパンと経営統合するかどうかの時期だったはず。どうでもいい話なので厳密に調べてないけど。

全くの別グループ→経営統合→吸収という流れの経営統合前か吸収前。それは損保ジャパン側も「いましたねえ」くらいの反応しかないのは当然。新卒で入って1年ちょっとしかいなくて被吸収側だもんな。

そっち方面の影響力云々言って騒いでいる奴ら、社会知らな過ぎ。大会社の子息という話より、大企業同士の経営統合のパワーの方がデカいだろ。というか元々ヤ▶ザ火災って言われてた会社を舐めすぎ。お行儀いい会社にそんなニックネーム付くわけねーだろ。今回の代理店契約終了一番乗り見ても分かる話。収保が多いからビッグモーター利用してたんだよ。アジャスター無しで保険金査定通すとか、ヤバ過ぎて損保会社が噛まずに単独で仕組み作れるわけないだろ。主犯がどっちかは金融庁が明らかにするはず。

 

あと、損保ジャパンを中小の寄せ集めとかツイートした奴、1944年まで遡ればそうなんだけどまさか後期高齢者?約80年間中小の寄せ集め体質?どっちかというとここ数十年㋳ㇰ〇体質だよ。

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。