いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


仮想化

modern.IEの仮想環境を動かしてみる VMware PlayerでWindows XP+IE6編

月曜日に好天に恵まれても、公園とかお休みが多いので使い道が無くて困る(挨拶)。 modern.IEでは、Internet Explorerの動作確認が行える色々な仮想アプライアンスが提供されている。 全部を試してみるつもりはないが、今回はVMware PlayerでWindows XP+IE6を…

OS Xのインストールで表示される残り時間は信用できないし、進んでいるかどうか分からない。そういう時はログを表示しよう。

小ネタ。簡単なので是非。 タイトル通り、OS Xのインストールをしていると、残り時間の表示は全くあてにならない。ログを表示しておくと、ある程度進捗しているかどうか分かるのでお勧め。手順は簡単。 「ウィンドウ」をクリックする。メニューに「ログ Comm…

Windows 10版IEをMac/iOS/Androidで開ける開発者向け「RemoteIE」をお試し OS X編

簡単かと思ったらトラップのせいでそうでもなかった。 Windows 10版IEをMac/iOS/Androidで開ける開発者向け「RemoteIE」をお試し Windows 8.1/Windows RT編 - いろいろやってみるにっき IEの環境が無い筆頭であるMacでの開発者。前回はWindows 8.1/Window…

Windows 10版IEをMac/iOS/Androidで開ける開発者向け「RemoteIE」をお試し Windows 8.1/Windows RT編

<a href="http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1411/04/news098.html" data-mce-href="http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1411/04/news098.html">Windows 10版IEをMac/iOS/Androidで開ける開発者向け「RemoteIE」リリ…

Zabbixの仮想アプライアンスを動かしてみる

日の出を撮りに行ったけど、水平線のまわりに雲が。 仮想化の環境を複数持っているのに、一度も仮想アプライアンスを使ったことが無かった。仮想アプライアンスとはWikipediaでは下記のように書かれている。 仮想アプライアンスは、より広い意味を持つソフト…

Windows 10 Technical Preview for Enterprise ではVMware PlayerのVMware Bridge Protocolが動かないようなのでWindows 8.1にしてみた

昨日だけでWindowsを7回くらいインストールした(挨拶)。 月末にデモをしようと思って準備してたら、なんか会場の設備が全然わからない状況に。晒すつもりがあるわけじゃなく、見てもらわないとわかんないので貼るんだけど、これはこのメールを受け取った側が…

SoftEther VPNを自宅サーバに設定してみる4

忘れてたわけじゃないのです(挨拶)。SoftEtherVPNについて残項目の報告を。 前回までで設定~SoftetherVPN Clientによる疎通は終わった。まあここまでは問題ない。今回はSSTPとL2TP接続。 SSTP接続 SSTPとは まずSSTPとはどういうプロトコルかというところか…

Windows 10 Technical Preview のインストール

台風大変(挨拶)。直撃すんなよ。 動作確認のほうは見ておきたい部分があらかた終わったので、順番は逆だけどインストールについて報告。今回は無印のWindows 10 Technical Previewだが、Windows 10 Technical Preview for EnterpriseでもWindows Server Te…

SoftEther VPNを自宅サーバに設定してみる3

やばい、夕飯にカレー食うと朝の血圧高い(挨拶)。 今回は、SoftEther VPN Clientによる接続確認編。接続はうまくできている。 SoftEther VPNを自宅サーバに設定してみる1 - いろいろやってみるにっき SoftEther VPNを自宅サーバに設定してみる4 - いろいろや…

SoftEther VPNを自宅サーバに設定してみる2

にしこり残念。cilic良すぎた(挨拶)。 色々やってみているのだが、使い古しのサーバだとうまくいかないかも。ダメならキレイなサーバを用意する。クローニングで数10分だし。 さて、前回でインストールまで終わっている。そのまま管理マネージャが起動される…

SoftEther VPNを自宅サーバに設定してみる1

abstractを書かなきゃいけないんだけどこんなことやってる(挨拶)。 ちょっと画面数も多いし、完全にうまくいくまでは掛かりそうなのでその1ということで。 ダウンロードからインストール ダウンロード 今回はVMware ESXi上で動いているWindows Server 2012 R…

VMware PlayerでCentOS 7をインストールしてみた(なぜかKDE)

昨日このブログのコメント欄についに誹謗コメントが付いたので、ご不便をおかけしますがコメントの書き込みにははてなIDを必須としました。わざわざ「虎の威を借る」という名前で自己紹介頂いたのですが、特に情報も無く誹謗するだけの暗い情動には付き合え…

GenymotionとBlueStacksは同じマシンに同居できない

おわってしまいましたFIFAワールドカップ。では4年後~(挨拶)。 今日は小ネタ2つ。 まず1つ目はタイトルの話。WindowsにもOS XにもProxycapを入れてみたわけだが、 【OS X編】Proxycapを入れて設定すれば、ProxyありネットワークでもBlueStacksを使える 【Wi…

【OS X編】Proxycapを入れて設定すれば、ProxyありネットワークでもBlueStacksを使える

台風8号遅い(挨拶)。遅いっていうのは被害甚大なのでやめてほしい。 前回Proxycapを入れて設定すれば、ProxyありネットワークでもBlueStacksを使えるにてWindows版のBlueStacksをProxyありネットワークで動作させた。今回はその続きでOS X編。 BlueStacksはP…

GMOクラウドVPSでPleskをつかってみる

横浜は久しぶりの太陽(挨拶)。 7月5日10:00に申込完了して、マシンの出来上がり通知メールが7月7日にの12:09。50時間掛かるですかそうですか。 ちょっと都合があってPleskの使い方を思い出す必要が出た。そういうわけで対象VPSのGMOクラウドVPSでPleskありで…

BlueStacksでLINEをやってみた

明日は七夕(挨拶)。ちなみに声に出して読むときはきちんと「たなばた」と読むけど、声に出さない時は「ななた」って読んでる(どうでもいい情報)。七夕の二文字の読みに「たな」も「ばた」も無いし、「た」と「なばた」なのか?あるいは「たなば」と「た」な…

BlueStacksでKindleが快適 Windows編

予定してたネタが今日できないので困っている。 今日は名前を書かないけど、都合があって手順書を作ろうと思ってあるクラウドに申し込んだら、なんと今日はサーバができないらしい。一応VPSとも名乗っているので(以下省略)。ここまで書いたらその気になれば…

VMware Playerでvhv.enable = ”TRUE” 設定で、ゲストOSでVirtualBOXが動く

大したことやってないけど時間掛かったw(挨拶)。 仮想マシン内に仮想マシンを作る設定VMware編で実験したvhv.enable = "TRUE"の設定で、VMware Playerで設定してゲストOSで色々やってみた。 GenymotionをインストールしておまけでVirtualBoxもインストール…

BlueStacks Windows版アンインストールの件とVMware上で動いているOSでは動かない件

気の利いたタイトルは思いつかないのでベタに並列(挨拶)。 BlueStacks Windows版アンインストール まずはアンインストールの件。AndroidアプリをWindows上で!BlueStacks Windows版を入れてみた。なかなか忠実に動く( `ー´)ノのコメント欄に、『アンインス…

CentOSにGenymotionを入れようとしたら結構面倒#1

やっぱり咳が出る(挨拶)。 なんか手元にCentOSが動く状態で存在するのでGenymotionを入れてみることにした。使うCentOSはXAMPP for Linuxへの道1で作成したCentOS6.5。XAMPPはまだやってないんだけどw。 結構面倒#1とあるように#2にならないと完成しない。…

【小ネタ】VMware PlayerをESXiのコンソールにする

今日は空振り。小雨の中、強行して行ったのに会えなかった(挨拶)。 たまにVMバージョンが合わなくて困っている人がいるので。 VMwareの場合、VMware Workstation&VMware PlayerのVMバージョンが先行し、ESXi/vSphere等でサポートしているのVMバージョンが遅…

MacでもOK!Androidの高速エミュレータ「Genymotion」 っていう題名だと普通こういう内容だろ

ねぶそ~く(挨拶)。目民 し ヽ。 色々時間が無いのでサクっと。Mac miniの実機にGenymotionを入れてみた。当然だがきちんとサクサク動く。MacでもOK!Androidの高速シミュレータ「Genymotion」でブラウザ表示確認! | PLUSではエミュレータのGenymotionをシ…

仮想マシン内に仮想マシンを作る設定VMware編

眠い(挨拶)。 ちょっと実験してみた。VMware ESXiは仮想化環境に対してもインストールできる。動くかどうかは仮想化リソースが割り当てできるかどうかなのだが、VMバージョン9ではリソースの割り当てができるようだ。 にほんごVMware: ネステッドESXi 5.1 は…

Genymotionってエミュレータじゃん『MacでもOK!Androidの高速シミュレータ「Genymotion」でブラウザ表示確認! | PLUS』

6月1日は電波の日です。電波は正しい使い方を。電波浴すると眼の前が歪むので危ないです(挨拶)。 さてMacでもOK!Androidの高速シミュレータ「Genymotion」でブラウザ表示確認! | PLUSという記事をGunosyにお勧めされたわけだが、いつからGenymotionってシ…

可用性構成のリモートデスクトップサービスを立ち上げる その4

京醤肉絲食いたい(挨拶)。日本だとあんまり置いている店が多くないんだよなあ。 概要 作業手順は下記の通り。 Windows Server 2012 Standardを1台インストール Windows Updateを全部実施 sysprep実行 6台クローニングする(VMware vCenter Converter Standalo…

VMware vSphere ClientでVMの電源ON/OFFだけができるユーザを作成する

【STAP問題】理研の会計システムにマウス購入記録なし 万能性証明実験前 やっぱりトラックポイントだよね(挨拶)。違うかw。 前回までのあらすじ ASUS VivoPC VC60にVMware ESXiを入れ、操作するThinkPad W520にはVMware vSphere ClientとVMware vCenter…

可用性構成のリモートデスクトップサービスを立ち上げる その3

雨だわ~(挨拶)。 概要 作業手順は下記の通り。 Windows Server 2012 Standardを1台インストール Windows Updateを全部実施 sysprep実行 6台クローニングする(VMware vCenter Converter StandaloneでV2V) 6台とも順次ドメイン参加する【#1~#5まではESXi上に…

可用性構成のリモートデスクトップサービスを立ち上げる その2

オレなら河原に埋めたりしないで、JR駅で拾得物として届けたり、宛先不詳の郵便物として出すけどなあ(挨拶)。 概要 作業手順は下記の通り。 Windows Server 2012 Standardを1台インストール Windows Updateを全部実施 sysprep実行 6台クローニングする(VMwar…

可用性構成のリモートデスクトップサービスを立ち上げる その1

月曜日は天気良くても公的機関が休みなのでお仕事ターイム(挨拶)。 概要 ちょっと分量が多いので数エントリに分けて書く。今回は、リモートデスクトップサービスを立ち上げるのだが、複数のリモートデスクトップサーバで構成する。今回の構成は下図の通り。 …

Android-x86 4.4RC1をインストール(VMware編)

朝からもふり三昧(挨拶)。結構毛だらけ。 数日振りのもふもふ(*'▽') ... ... ... ... - id:shigeo-t - shigeo-t - はてなハイク 今朝のもふもふ(´∇`) ... ... ... - id:shigeo-t - shigeo-t - はてなハイク そろそろWindows XPがなんちゃらというアクセスは…

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。