いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

まだだった

晴れにはならず薄曇りだったけど、桜を撮りにさくら通りへ。 ヨコハマヒザクラ。 うまくピント合わせできないけどヒヨドリ。 オオシマザクラとスズメ。 shigeo-t.hatenablog.com ソメイヨシノとランドマークタワー。 天気もすっきりしなかったし、意外とまだ…

受信料レステレビ

チューナーレステレビって普通のモニタなんじゃ? www.itmedia.co.jp まず、チューナーレステレビとチューナー内蔵テレビの最大の違いについて触れておくと、地上波・BS/CS放送用チューナーの有無が挙げられる。 チューナーレステレビは、インターネットに…

海中でも分解

biz

なるほどね。 togetter.com 今朝の日テレZIPでスタバのプラストロー復活がニュースになってたけど、伝え方があまりに何も分かってなくて腹が立ったので再度ご紹介。土に埋めたら分解する生分解性プラスチックなんてもうずっと昔からあるのよ。カネカのPHBHは…

LUUP障害

意外なところに弱点があったLUUP。 japan.cnet.com 同社によると、LUUPが利用しているネットワークで通信障害が発生しており、ライドの開始および終了操作が正常に行えない状態だという。障害は7時40分頃に発生。14時現在でも復旧の見通しは立っていない。 (…

なかちゃんの思い出39

今回は39回目で3年4か月である。なかちゃんは誰かの家でまだ元気に暮らしているって信じてる。昨春の引っ越しの時にネット環境が無くて1回休んだため、1回足りない。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com 2017年1月から。 1日はもちろん初日の…

どらやきちゃん一回忌

昨年2024年3月26日になってすぐ、どらやきちゃんは旅立った。 毎年、3月26日のどらやきちゃんを振り返りたい。今年は2016年。まだドックヤードガーデンの主だった。 もふもふ。 ダイブ。 雄たけび。 パンチ。 今回はこんなところで。

「好きな金額を書きなさい」って金額欄が空欄の小切手を渡されたい

biz

手形には思い出がある。自分のビジネスでは一度も出したことも受け取ったこともないけど。 【方針固める】「手形・小切手」2026年度末で全廃へ、明治から続いた制度に終止符https://t.co/0w09YJrzAm全国銀行協会が電子交換所の運用を2027年4月で終える方針を…

姿を見せないウグイス

雨でなかなか行けなかった大船フラワーセンターにようやく行けた。 shigeo-t.hatenablog.com 玉縄桜を撮るためである。しかし、雨で行けなかった間にちょうどいい時期は過ぎていた。 全体で見ると葉桜である。 菜の花も咲いている。 メジロがいた。 ウグイス…

なんでも生成AIって言うな

最初の逮捕の時には触れなかったけど、まだ生成AIとか言ってるのかよ。 www.yomiuri.co.jp 3人は生成AI(人工知能)を悪用して作成したプログラムを運用し、楽天モバイルの回線を契約するため、同社のシステムに約22万件の不正接続を繰り返していた。秘…

ポスト主には悪いけど吹いた。 togetter.com 就活、ガチで意味不明すぎてほんまにおもろい pic.twitter.com/AUEOJm903G — 電たくT (@dentakumath) 2025年3月19日 意味不明 part2 pic.twitter.com/HDyMEfaRML — 電たくT (@dentakumath) 2025年3月19日 この見…

謝意を表す能力

本当に何に引いているのかわからない。 けっこうな割合で「レストランや牛丼屋で食器を返す時に『ごちそうさま』的な挨拶をしたら引く」的な話を聞くのだけれど、本気でなにが「引く」のかさっぱり分からない。同時に、「チェーン店だったらいわない」という…

LUUPに乗っていそうという悪口

年齢別はそんなもんだろうと思うけど。 www.bengo4.com ヘルメット着用の有無別での死傷者数は、着用者が11人、非着用者が223人、不明が4人だった。 特定小型原動機付自転車の乗車時、ヘルメット着用は努力義務とされている。 死傷者数という形で全部合算し…

知ってる名前連呼するのやめてもらっていいですか

こんなポストが目についた。 これのBluetoothに突っ込んでる人いるけど顧客は「何かいい感じに繋がるやつ」くらいの認識でBluetoothって言ってるのを、エンジニア側が技術要件だと受け取ってプロジェクトが燃えるケース、100億回見たやつだ https://t.co/8Zn…

メルマガが届かなくなる

まあそう。 togetter.com 大切なビジネスマナー。#マーケターの集い pic.twitter.com/guixsXeZoA — よしだ けいすけ (@ruiji_31) 2025年3月14日 でね、まあオレは前にも書いたようにメールは開かないわけですよ。でもタイトルは見てるし送信元も見てる。そし…

売りに来い

受け入れてくれないってそりゃ、売りに来てないし、こっちの事情に合わせてくれないし。必ずしもプロダクトアウトが悪いわけじゃないけど、物理には勝てない。道路や車庫・駐車場が狭いんだよこっちは。 www.yomiuri.co.jp キャバリエ。 ja.wikipedia.org 19…

きょうのどらやきちゃん時々なかちゃん 3/16

Amazon Photosから過去画像を紹介するシリーズ。今回は2016年から2018年。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com 2016年 2017年 2018年 2016年 ドックヤードガーデンのどらやきちゃん。まずはグリグリ。 もふもふ。 ちょっと伸び。 ダイブ。 日…

小田原フラワーガーデンでカワラヒワ

梅の季節の終わりなので頑張って小田原フラワーガーデンに行ってきた。自宅近くのバス停ではバスが早発したので乗り遅れたけど、次のバスはギリギリ想定より一本前の電車に間に合ったので、予定よりもそんなに遅れずに済んだ。 行ってみたら本当に梅は終わり…

わかりにくいよ、原付の新区分

ちょっとよくわからない。 trafficnews.jp 道路運送車両法の保安基準と関係告示の一部改正などで、原付分野の電動モビリティに新たな走行性能の向上が求められることになりました。「一般小型原動機付自転車」(一般小型原付)というカテゴリーが、2025年2月…

同じじゃない

そんなわけあるかw togetter.com 「うちの子は足が遅いからスポーツ選手には向かないな」は割とすんなり受け入れるのに「うちの子は頭が悪いから学歴競争には向かないな」は受け入れないんですね。 同じことなのに。 — 中学受験を考える塾長 (@chuujuwo) 20…

テスラ地獄?

かつてマツダ地獄という言葉があった。今は違うんじゃないの? どういうニュアンスの言葉かというと、一度マツダ車を購入すると他社のクルマに乗り換えたくても他社ディーラーではマツダ車の買取価格が低く、またマツダ車にせざるを得ないという話である。マ…

つかいまわし

前に修理費用予算化してないって話書いたけど、耐用年数超過資産をつかいまわすのか。 togetter.com 小学校卒業を控えてタブレット端末返却してねのお手紙が来たんだけど、「返却された端末は次の1年生が使います」って書かれてて、まじで!?ってなってる小…

クレジットカードの表現規制

biz

オレ自身の購買には今のところ関係ないけど、一般に流通が許される商品や問題なく存在できているサービスに対し、クレジットカード決済ができないという問題が起きている。今大丈夫だからといって看過できる問題ではない。いつ決済できなくなるかわからない…

一罰百戒

きちんとした教育機関である。 やっぱりバレるんやね pic.twitter.com/iWvRhtNJlR — すごい道具㌠ (@sugoisugoitool) 2025年3月7日 文を引用しておく。 告 示今般、文学部所属学生が、期末レポートの作成にあたって、生成AIを不正利用していたことが判明した…

梅と野鳥

久しぶりに晴れたので根岸森林公園へ。 shigeo-t.hatenablog.com 前回は1か月以上前だった。今回は梅が見ごろだった。 まずは富士山。 梅園に行き、梅を撮り始める。 と思ったらシジュウカラがいた。 鳴き声がするので上を見ると今度はメジロ。 シジュウカラ…

きょうのどらやきちゃん時々なかちゃん 3/7

Amazon Photosから過去画像を紹介するシリーズ。今回は2009年と2017年~2018年。暗い時期は使いにくい写真が多いので一か月空いてしまった。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com 2009年 2017年 2018年 2009年 この日はナッチャンWorldという変…

お店でも静脈認証決済

そもそも同じ企業グループで複数の決済手段を別々に持つ方がおかしいんだけどな。よそから買ったサービスならまだわかるけど。 xtech.nikkei.com イオンフィナンシャルサービスは2025年6月をめどに、コード決済「AEON Pay(イオンペイ)」と電子マネー「WAON…

そんなものPCの設定で一発解決

リア充(リアル充電マニア)なのでACプラグ刺しっぱなし。 www.gizmodo.jp デスクに着いているときは、ノートパソコンを充電に繋いでおくべき。いつ移動になってもいいように、常にフルの状態をキープしておくべき。充電ケーブルはなるべく繋いでいた方が、マ…

バカは学習しない

学習件数少な過ぎ。 www.yomiuri.co.jp 同庁によると、システムは慢性的な人手不足に悩む全国の児相での利用を想定し、搭載したAIに約5000件の虐待記録を学習させた。傷の有無や部位、保護者の態度など91項目に情報を入力すると、虐待の可能性が0~…

広告視聴は金を出さないことの罰になってる

そうか4月8日からか。 「今後、皆様のPrime Videoの視聴体験が変わることをお知らせいたします。4月8日より、プライム会員特典対象の映画やTV番組に制限付きで広告が表示されるようになります」 有料でゴミを目に押し付けてやるを「視聴体験が変わる」と表現…

河津桜を見に三浦海岸桜まつりへ 2025

咲き具合が遅れていた河津桜、なんとか満開に近くなり今年も三浦海岸に行ってきた。 shigeo-t.hatenablog.com 三浦海岸駅に降り立つ。 会場に向かって歩く。 河津桜も 菜の花もいい感じ。 ヒヨドリもいた。 メジロもいた。 公園に入る。珍しく木の上にウがい…

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。