2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧
期間中だけNetfilix契約しようかなって思ってる。 diamond.jp 日本のメディアに激震が走りました。来年3月に開催されるワールド・ベースボール・クラッシック(WBC)のテレビ放送がなくなりそうなのです。地上波はもちろんBSも絶望的。大谷翔平を中心にした…
これはひどい。 president.jp しかし、その注意喚起が足りているかと問われれば、足りてないとしか言えないだろう。ポートにもアプリにも何のアラートもない。現実として事故車両の2割が飲酒運転だった。 無免許OKという状態もどうかと思うが、自転車だって…
この記事、最後のセクションが素晴らしい。 www.itmedia.co.jp 火に油を注いだのは、企業側の謝罪と対策表明が後手に回ったことだ。日本マクドナルドホールディングスは8月11日付で公式サイトでの「大量購入や食品の放置・廃棄が発生した」と認め、再発防止…
今回は44回目で3年9か月である。なかちゃんは誰かの家でまだ元気に暮らしているって信じてる。昨春の引っ越しの時にネット環境が無くて1回休んだため、1回足りない。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com 今回は2017年6月。どらやきちゃんは控…
卵って、どんどん消費するときはどんどん消費できるのに、消費できないときは全然消費が進まない。そんなわけで、電子レンジでゆで卵を作れるヤツを買った。 温泉卵もそれ用の器具はある。でも2つ買いたくないじゃん。そんなわけで、時間調整でなんとかして…
特定の商品なんだけど、ロックアイスの袋が開けにくい。ジッパー付きである。 1分くらい格闘するとなんとかこうなる。 ムカつく~って思ってググったら、これが出てきた。ああ、こういうライフハックはTVで見たことあるのを思い出した。すっかり忘れてた。 w…
このポストである。 お客「この物件、Wi-Fiありますか?」ぼく「回線業者と契約すればネットは使えます」お客「???Wi-Fiは?」みたいな人が多いので義務教育でネットとWi-Fiのこと教えて欲しい。 — たくや社長 | 地場不動産 (@fudousanlove) 2025年8月22日…
時刻設定間違って0:00に一本出してしまった。そこで、もう一本いつもの時間に出す。話題はこちら。 togetter.com 絶対に自分用に買うってやつをお勧め。まとめに無いやつ。 何度か北海道出張があったとき、新千歳空港でチーズケーキを自分用に買ってたんだけ…
そりゃそうだろ。 www.itmedia.co.jp この研究では、退職が人々の健康にどう影響するかを調べるため、米国の健康退職調査(HRS)とその姉妹調査のデータを統合し、35カ国における50~70歳の10万6927人(50.5%が男性)を平均6.7年間追跡調査した。 分析の結…
話題のとらやの羊羹。オレはとらやのアカウント持ってるぞ。 togetter.com 「虎屋の羊羹は海外の駐在者に喜ばれないお土産」という投稿が話題に現在、投稿は削除されています 探した。うん、これは可燃性が高いですね。今は鍵アカになっているので他のキモい…
レンタル品を売るとか、転売じゃなくてドロボーだろ。 www.itmedia.co.jp モバイルバッテリーのレンタルサービス「ChargeSPOT」を手掛けるINFORICH(東京都渋谷区)は8月13日、貸し出したバッテリーをフリマサイトなどに出品しないようユーザーに呼び掛けた…
Amazon Photosから過去画像を紹介するシリーズ。2016、2018年、2019年。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com 2016年 2018年 2019年 2016年 いきなりダイブから。 一回降りたけど、 再びダイブしてにゃー。 舌チョロ。 気持ちいい。 軽いパンチ…
どこから来たこの勘違い。多分、多くの人はコレが間違っているなんて思っていない。周知不足過ぎる。 つい先日、急な法事で車椅子が必要な高齢者を移動させる際に車椅子標章ない車で(許可貰ったうえで)車椅子用駐車場を使ったんですが、一番怖かったのはこ…
歩道走行に反則金で事故激増なら、しばらくはそれでいいんじゃないの。 diamond.jp 私はウーバー配達員として7300回。出前館配達員として300回。あわせて7600回の配達を、すべて自転車(ママチャリ)で行ってきた。配達員として街を走っている際、私は自転車…
言われてみれば、出禁にできたほうが一歩解決に近づく。 www.bengo4.com 実際、法務省の「犯罪白書」によると、痴漢は他の性犯罪に比べて再犯率が高いと指摘している。また、内閣府の調査では、痴漢被害の多くが電車内や駅構内で発生しており、特に若年層で…
時空がゆがんでいる。 なお、このメールを見た時点で荷物は届いていない。いや、サイトのほうはこうなっている。だから届いていないことは問題ない。 なぜ5:00を採用した?13:00なら全く問題ないのに。仕様決定・プログラミングしたやつはアホで、これにOK出…
【公式】ミツカンが燃やされていると聞いて。 知ったのはこの𝕏のポストから。 え?このポスト燃やされてるの?なんで?あの界隈、本気で頭どうかしてないか? https://t.co/EQiEMISYh4 — 岩下 和了 (@shinshoga) 2025年8月14日 岩下氏はここの社長。すまん…
バスタオルがだいぶヘタってきたので、 はじめてネットでバスタオル買ってみた。もう一枚は今治じゃないので割愛。 ふわふわの今治タオルである。 imaa(アイマ) 今治タオル 認定 バスタオル ふわふわ 薄手 吸水速乾 日本製 綿100% 真空圧縮パック ネイビー×…
この手の話題で湿度がほとんど出てこないのは草。日本の夏は高温多湿だからキツいって普段は言っているのに。エアコンで冷房すれば除湿するとはいえ、湿度どうした? otonanswer.jp 冷房の「設定温度」は26~28度が一つの目安です。これは、環境省や多くのエ…
以前想定していた最古スマートプラグの故障、キッチンでLEDランプ用に使っていたものが勝手にON/OFFを始めた。1か月半の差だった。 前回購入時、消耗品としてこうなることを想定していたので2個入りを買っていた。 shigeo-t.hatenablog.com 【HomeKit対応】M…
新PCにOffice Suiteがインストールされていない件、全く異なる方法で解決することにした。約1/9の費用で済ませた。 shigeo-t.hatenablog.com 新PCは4ディスプレイである。まあ、一枚くらい減っても困らない。一方、Office Suiteについては普段はOffice Onlin…
もう修正はされてる。使うなじゃないけど、確認はしろ。 www.itmedia.co.jp JALはXで話題になった指摘を受けてか、サイト上の一部の画像を切り取って対応を行っている模様。実際に、ポップコーンを含む手元が写った画像はすでに切り取られた。しかし、そのす…
Amazon Photosから過去画像を紹介するシリーズ。2016~2018年。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com 2016年 2017年 2018年 2016年 なんか言いながらロイヤルパークホテルのロビー前から登場。なお、ランドマークタワーのロイヤルパークホテル…
出社したい~ って人は何か別の下心があるのでは? www.itmedia.co.jp 出社の動きが強まっている一方で、人々はどんな働き方を望んでいるのだろうか。LASSIC(東京都港区)が運営するテレワーク・リモートワーク総合研究所の調査によると、「フル出社」を希…
デアゴスティーニ商法だったwww 初回だけ500円。TV-CM等でデアゴスティーニやアシェットが「創刊号、初回限定〇〇円!」ってやっているの、あれ次月以降は結構な値段するからね。大体、小さい字で書いてあったりなかったりする。 マツダ RX-7 創刊号 [分…
うるせえ。 こんなメールがMicrosoft Copilotから来てた。夏だって色々集計するんだよ。 Microsoft Excel 2024(最新 永続版)|オンラインコード版|Windows11、10/mac対応|PC2台 マイクロソフト Amazon 以前、成功しなかった天津飯の画像を生成させてみた。 sh…
何を取り締まるかは警察が決めてる というのはちょっと納得できない。違反は全部違反だろ。 limo.media 警察は現在、自転車の交通違反に対して重点的に指導や警告を行っています。ただ、悪質なケースは「見逃しません」とばかりにしっかり検挙。2024年には約…
なかなか興味深い記事を見つけた。さすが四季報の会社である。 toyokeizai.net 上に四季報の会社と書いたが、作者名を見てわかるように東洋経済新報社が会社四季報を発行している。 会社四季報ワイド版 2025年3集・夏号 作者:東洋経済新報社 東洋経済新報社 …
今週のお題「私のデスク」 あなたの机の事情を教えてください! 今週は「私のデスク」をテーマに、みなさんのエントリーを募集します。 ほう。PC入れ替えたのでちょうどいい。 デスク下 ディスプレイ裏 PC裏 デスク上 デスク下 前からデスク下がスカスカなの…
オレだけじゃなかった~。 togetter.com アマゾンやりやがった・置き配指定なのにインターホン押す・留守だからか隣(義家)に届ける・データ上「住人に手渡ししました」表示・家に帰ったら義に「何か沢山荷物来てたよ」って言われる置き配指定を無視違う住所…