台風大変(挨拶)。直撃すんなよ。
動作確認のほうは見ておきたい部分があらかた終わったので、順番は逆だけどインストールについて報告。今回は無印のWindows 10 Technical Previewだが、Windows 10 Technical Preview for EnterpriseでもWindows Server Technical Previewでも大差は無い。というかWindows 8/8.1/Server 2012/Server 2012 R2から変わった点はほとんど無い。
関連エントリ
今回の動作環境
実機はこのあとやってみるが、今回はThinkPad W520上のVMware Playerで。ThinkPad W520の外付けeSATA接続のSSD(Intel SSD 330 Series)にVMを置く。OSのISOは内蔵SSD(Intel SSD 520 Series)に。ThinkPad W520の実メモリは24GB搭載なのでVMには8GB、8コアのマシンなのでVMには2コア割り振ることにした。
インストール
ISOイメージからブートをすると見慣れたブート画面。Windows 8/8.1/Server 2012/Server 2012 R2と同じ。
言語、キーボードの選択画面が出る。ここの設定を先にインストールしたWindows 10 Technical Preview for EnterpriseでミスったらしくIME(日本語入力環境)が出せなかった。
下記のように設定すれば、OSそのものは英語版ではあるが、日本語入力ができる。またキーボードも日本語キーボード(106/109キーボード設定)になる。
[Intall now]をクリックする。
同意して[ Next ]をクリック。
[Custom: Install Windows only (advanced)]のほうを選択する。デフォルトで選択されている[Upgrade:Install Windows and keep files,settiongs,and applications]のほうは上書きインストールなのですでに何かWindowsがインストールされている必要がある。
ディスクは1つしか用意していないのでDrive 0しかない。[ Next ]をクリック。
インストールが始まる。
Settings画面になる。今回は[Use express settings]を選択。
Microsoft account(以降Microsoftアカウント)を聞かれる。今回はすでに持っているMicrosoftアカウントを設定。[ Next ]をクリックする。Microsoftアカウントの件(くだり)はクライアントOSのみ。Server OSでは聞いてこない。
Microsoftアカウントのメールアドレスの確認画面。もう一度入れ、[ Next ]をクリックする。
Microsoftアカウントのメールアドレスに確認コードが送られるので、それを入力し[ Next ]をクリックする。
PCの設定を聞かれる。すでにMicrosoftアカウントに紐づいているPCが表示されるが、今回はSet this up as a new PC insteadを選び[ Next ]をクリックする。
OneDriveの設定。設定しない選択もできるが今回はそのまま[ Next ]をクリックする。
設定が始まる。
この後、Windowsのデスクトップが表示されればOSインストール完了である。
VMware toolsのインストール
VMware Playerで動作させているのでVMware toolsをインストールしてリブートする。外側にあるtoolsインストールのボタンを押すとWindowsにマウントされた旨のポップアップが出る(右下のDVD Drive(D:))ので、クリックしてインストールを進める。
サインイン
OSインストール直後はいきなりデスクトップが表示されている。VMware toolsインストール~リブート後はロック画面が表示される。Windows 8/Windows 8.1と全く同じのロック画面をクリックする。
サインイン画面が表示されるので、パスワードの入力を行う。この時点では当該Windowsのユーザを作成していないので、Microsoftアカウントでのサインインである。
特にこだわりが無ければこのMicrosoftアカウントのままで問題ない。
日本語入力の確認
日本語が入力できるフィールドにカーソルを移し、[Alt]+[半角/全角]等で日本語入力に切り替え、入力をやってみる。問題ない。
ちなみにIEはIE11である。Version 11.0.9841.0、Update Version 11.0.8 (KB2953522)と表示されている。
母艦のThinkPad W520のIEもIE11であるが、こっちのほうが新しい。
おまけ
デスクトップに置いてあるショートカットを起動してみる。IEで下記の表示。
こうやってチェックしていくとWindows 10はWindows 8/8.1の正常進化版。Windows 8/8.1を触ったことも無いのに「8は外れ」「使えない」とか腐している人には、今回も思った通りのOSじゃないので、さらに次のバージョンを待った方がいい。永遠に「思った通りのOS」は出ないけどね。
オレ?WindowsはServerも含めて3.0から各バージョン漏れなく使っているし、毎度「クサレMicrosoft」「クサレWindows」って毒づきながら手なずけているよ。そういう商売だし単なる道具だし。OS XやLinuxも以下同文。そっちは全バージョンてことはないけど。
Microsoft Windows7 Professional 64bit Service Pack 1 日本語 DSP版 DVD LCP 【紙パッケージ版】
- 出版社/メーカー: マイクロソフト(DSP)
- 発売日: 2014/01/11
- メディア: DVD-ROM
- この商品を含むブログ (1件) を見る
Microsoft Windows7 Home Premium 64bit 日本語 DSP版 + メモリ [DVD-ROM]
- 出版社/メーカー: マイクロソフト
- メディア: DVD-ROM
- 購入: 35人 クリック: 804回
- この商品を含むブログ (16件) を見る