2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
ぶんぶんチョッパー買った。大きめである。 ケイ・アンド・エー(K&A) K&A みじん切り器 ふたも洗える ぶんぶんチョッパーR 大きめ640ml BBC-11 レッド ケイ・アンド・エー(K&A) Amazon クイジナートのフードプロセッサー持ってるけど(多分もうディスコンの…
2つを見比べて頂きたい。 まずははてなブックマークに上がってたこちら。ブックマークはYahoo!ニュースの方に付いていたけど、消えると厄介なので京都新聞の方。なぜはてなブックマークで注目されていたのかは不明だけど、3月29日の記事。 www.kyoto-np.co.j…
なんなら、他の油汚れも。 togetter.com ハンバーグこねた手、洗う時毎回しれっと食器用洗剤でキメてる。…誰にも言ってないけど、これ正解だと思ってる。 — ズボラかーちゃん (@zubora_kachan) 2025年4月25日 まだ料理が続くことを考えると無香料がいい。わ…
今回は40回目で3年5か月である。なかちゃんは誰かの家でまだ元気に暮らしているって信じてる。昨春の引っ越しの時にネット環境が無くて1回休んだため、1回足りない。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com 2017年2月から。 1日は仕事で朝から忙…
ようやくか。 news.ntv.co.jp 自転車の「青切符」が来年4月1日から導入される予定であることがわかりました。これにあわせて違反ごとの反則金の額を警察庁が固め、今後、意見募集を行って正式に決定することにしています。 (中略) 警察庁は額について25日か…
Amazon Photosから過去画像を紹介するシリーズ。2016年~2018年。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com 2016年 2017年 2018年 2016年 ドックヤードガーデンでご挨拶。 そして植え込みダイブ。 正面から見るとカルタをやっているような右手、 楽…
よくわからない。 kuruma-news.jp タイトルを引用。 中国人の女が「無免許で衝突事故」して“逃走”… まさかの「バレるので逃げました。」衝撃の発言に「免許与えるな」「簡単に取得できるせい」の声も!? 何が問題なのか 無免許なんだよね?なんで「免許与える…
他人事なので面白い。 www.itmedia.co.jp 4月16日に最新モデル「o3」が登場し、その利便性がさらに取り沙汰される「ChatGPT」。誤って「ChatGTP」とも呼ばれがちだが、なんと20日ごろに「ChatGTP」(GPTではない)というスマートフォンアプリが、App Storeに…
今週のお題「ケチらないと決めているもの」 酒である。でも酒代ではない。酒量である。 今回はこの赤ワインを紹介したい。多頻度で飲む酒のトップ2がバーボンと赤ワインだからである。今回は第2位の赤ワイン。 オレは外で飲むのが好きじゃないので、基本的に…
Amazon Photosから過去画像を紹介するシリーズ。2016年~2018年。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com 2016年 2017年 2018年 2016年 先に行くドックヤードガーデンも、もうすっかり明るい。グリグリ。 ダイブ。 暴れてる。 越えてきた。 キリ…
ゲロ水が国内終売になって、炭酸水難民である。現在は某料理研究家がよく飲んでいる奴を試している。 TOCHIとCRAFT ポッカサッポロ 北海道富良野ホップ炭酸水 500ml × 24本 TOCHIとCRAFT Amazon すごい勢いで消費しているので、まあまあ気に入ってはいるがゲ…
そういえば、広告が入るようになってからPrime Video観てなかった、たまたま。 www.gizmodo.jp あ、課金というのは金を課す=徴収する側の話であって支払う側のこの使い方は誤用。 という話は置いといて、イリーガルな方法ではなくカットできるという話。 多…
リア充(リアル充電マニア)です、こんにちは。 これだから教員は社会性が無いって言われるんだよ。 togetter.com 職員室でスマホ充電してた若手教員が指導されて「私の緊急連絡先はコレしかないので、充電を認めないなら学校からスマホに一切連絡しないように…
肉焼くときに、肉の油が多いなら入れなくても焼けそうって思ってた。一応テフロン加工してあるフライパンでやってみると、まあまあいいんだけどちょっと焦げたりしてた。 ティファール 取っ手のとれる 鍋 フライパンセット 7点セット IH ガス火対応 PFOAなど…
今週のお題「コーヒー」 出勤する日はネスプレッソでエスプレッソ飲むんだけど、出勤しない日はドルチェグストにしてる。大量に飲むならコーヒーメーカーで淹れるけど、色々カフェイン量とか水量とか気にしなきゃいけないようになったので、一杯/日で終わり…
休みでまあまあ晴れたので花菜ガーデンへ。目的は毎年忘れがちなチューリップ。 kana-garden.com チューリップ畑はこんな感じになってる。写真ではわからないけど、雨上がりなので一部水たまりやぬかるみありである。 どんどん撮ったのでどんどん貼っていく…
都内走っていて、iPhoneが3G表示になってて驚いたことあったけど、コレだったかもしれない。 togetter.com 詳しくはまとめをご覧いただくとして、いくつかポストを貼る。 ドコモの偽基地局を運用している車の電波測定完了ドコモはBand3以外すべてジャミング…
旗艦店である。 www.sankei.com 昨年10月にサンドイッチチェーン「サブウェイ」を国内で独占展開するマスターフランチャイズ(FC)契約を獲得した外食大手ワタミは10日、横浜市中区に旗艦店となる「ヨコハマベイサイド本店」をオープンさせた。店舗運営やメ…
NEXCO中日本の障害、ほっこりする話題で終わるかと思ってたけど、 topics.smt.docomo.ne.jp 東名高速道路や中央自動車道などの自動料金収受システム(ETC)に障害が発生した問題で、管轄する中日本高速道路(NEXCO中日本)は9日、これまでに約2万4000人の利…
政権末期には間に合うと思うけど。 www.itmedia.co.jp 同氏は、トランプ大統領はiPhone製造が米国に移転できるタイプの技術だと考えているのかという質問に対し、「もちろんです。米国にはiPhoneを製造するための労働力があり、資源があると大統領は確信して…
桜吹雪といっても遊び人の金さんではない。なお、金さんといえば中村梅之助。 遠山の金さん捕物帳 コレクターズDVD Vol.1 <HDリマスター版> [DVD] 中村梅之助 Amazon まずは三渓園に行った。そんなに種類は無いけどソメイヨシノ以外も咲いている。 桜吹雪…
はあ? www.tokyo-np.co.jp 「巨大なDCを住宅地の隣に造るのは異常事態だ。私たちの不安や疑問に答えないまま、建設を強行しようとしている。住民との合意がない計画に反対する」 3月24日、不動産大手の「三井不動産」がDCの整備を計画する東京都日野市で、…
前に書いた自転車版ランサムウェア、実際に問題になり始めてた。 shigeo-t.hatenablog.com togetter.com togetter.com 保育園の下にある駐輪場で危うく詐欺に遭うとこだった上手くロックにはまってなくて場所移動されてたんだけど、違法駐車で罰金を支払うた…
玄関からの出入り口、自転車を置いているため狭かった。 shigeo-t.hatenablog.com 現在は玄関からの冷気を防ぐためにこうなっている。もっと出入りしにくくなっている。 shigeo-t.hatenablog.com ユーザー(User) 冷気ストップあったかボード レギュラー U-Q6…
うわあああ。 医師です屋台やキッチンカーで販売される飲食物はリスクが高くまた衛生面も平均以下で悪いです個人的には毒物に近い感覚です。引用含め多くの方に伝えたい。寒暖差が多い時期や夏の季節に路上販売される飲食物は絶対に買わないで下さい。行動一…
久しぶりに晴れたのでまず根岸森林公園へ。 花見の人が下にいるので上だけ撮ったけど、こんな大きなオオシマザクラはあまりないと思う。オオシマザクラはソメイヨシノより少し早いからこの木だけちょうどいいのも謎。 shigeo-t.hatenablog.com パノラマも撮…
Amazon Photosから過去画像を紹介するシリーズ。2009年、2015年、2017年。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com 2009年 2015年 2017年 2009年 前にも紹介した写真が多い2009年4月4日。まず覗かれた。なかちゃん?ながちゃん? なかちゃんっぽい…
確かになんか違和感はあった。 nikkan-spa.jp インバウンドが隆盛するなか、白タクの存在はもはや風物詩となりつつある。今年の春節期間中も有名観光地で集中取り締まりが行われ、ドライバーが摘発されたという報道がいくつも駆け巡った。 しかし、今年はさ…
前にも書いたんだけど、物理ボタンの方が安全運転に寄与するのは間違いない。視線を送らなくても操作できるからね。 gigazine.net 2025年3月6日、自動車専門メディア「オートカー」の取材に応えたフォルクスワーゲンデザイン責任者のアンドレアス・ミント氏…
絶対にトランプがあとで「なんでだ~」って絶叫しそう。あ、もちろん英語で。 www.bloomberg.co.jp トランプ大統領が来週発動すると表明した自動車関税は業界全体のコストを押し上げ、店頭小売価格は数千ドル上昇する見通しだ。ゼネラル・モーターズ(GM)…