いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

なかちゃんの思い出36

今回は36回目で3年1か月である。なかちゃんは誰かの家でまだ元気に暮らしているって信じてる。春の引っ越しの時にネット環境が無くて1回休んだため、1回足りない。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com 今回は2016年10月から。 1日は雨で休み。…

Blu-rayレコーダーのリモコン買ったった

リモコンのいくつかのボタンが動かなくなり、やっぱりオークションかなあと思いながらAmazonを見ていたら同じ型名のリモコンの新品を売ってた。 ブルーレイディスクレコーダー リモコン SE-R0462 for 東芝 ブルーレイレコーダー用リモコン regza レコーダー …

あの警察署 Vol32 久しぶりにようやく見つけた

本当に久しぶり。2年3か月ぶりである。出切っていたわけじゃなく、データベースでは見つけていたが放送されないのでは確認できない。 これである。マエダオート富士吉田スタジオが確認できる。 終着駅シリーズ(22) 殺人同盟~理科室の夜の秘密!?刑事が追う3…

少ない

笑った。 b.hatena.ne.jp このエントリである。 shigeo-t.hatenablog.com オレのエントリが載ったことはどうでもよくて、取り上げられているブログで一番多くて100ちょいという点である。少ないブックマーク数のものがどういうアルゴリズムでここの掲載され…

毎朝エスプレッソ

今週のお題「買ってよかった2024」 毎朝エスプレッソ生活になった。 shigeo-t.hatenablog.com 今は9,800円。お安い。 ロゴス(LOGOS) 野電 電動エスプレッソメーカー 81210314 ロゴス(LOGOS) Amazon Amazonのお勧めには同価格帯のエスプレッソメーカーも出て…

なにを信じればいいんだよ

こないだ加湿器を買った時、同じ建屋に入っているダイソーで温・湿度計を買った。トイレ用である。こんな感じ。 温・湿度計 グリーン Amazon ところが信じられない湿度を示している。そこでチェックすることにした。原器を持っていない時は対照するしかない。普…

技術の時限爆弾

どこぞの雑なおじさんと違って読み応えのあるインタビュー記事だった。 levtech.jp 「昭和100年問題」と呼ばれる年問題があります。西暦ではなく、元号である「昭和」を用いて、年の値を数字2桁固定で処理しているシステムが、COBOLなどで記述された企業や自…

加湿器買ったった

強力な除湿器のおかげで快適だった夏場。一方、冬になって乾燥が厳しくなってきた。除湿器を止め、浴室で発生した湿気をLDK経由でいつもいる和室まで廻すようにした。なんとか50%近辺を保つことができている。 浴室から湿気を出しているサーキュレータとLDK…

医師やめちまえと

医師やめちまえという感想しか出ない。 news.yahoo.co.jp ご高齢の先生なんかは、これを機に辞めちゃおうという方が結構います。ただ、やめちゃった先生も、やめようかと言っている先生も、診療の技術は問題ないんです。コンピューターは苦手でも、診療の技…

魚は切り身で泳いでいて、勝手にスーパーマーケットの店頭に並ぶタイプ

TV局が起用したらバカでも務まるのがTVのコメンテーター。 togetter.com ガソリン代の値上げについてめざまし8のコメンテーターが「車に乗る人にはガソリン補助金の恩恵があるけど車を持たない私(たち)には何も無くて不公平」みたいなこと言っててゾッとした…

なるほどこれが「ふてほど」か

流行語大賞で大賞の「ふてほど」。「ふてほど」は大賞受賞後に不適切報道の略語であることが確定した。 shigeo-t.hatenablog.com バカを騙す手口ですね。 mainichi.jp マイナ保険証の解除申請 約1カ月で1万3000件超 厚労省 厚生労働省は19日、10月下旬から受…

加熱式タバコと電子タバコは別

勉強になるなあ。 togetter.com 一応お医者さんとしては言っておかなければならないこと→「ニコチンやタールを含まない電子タバコは、従来のタバコに比べて健康リスクが低いと認識されがちですが、実際には様々な健康被害の可能性が指摘されています。市場拡…

新会社名:日本自動車?

うまくいくんでしょうか? www.nikkei.com ホンダと日産自動車が経営統合に向けた協議に入る。持ち株会社を設立し、傘下に両社がぶら下がるかたちで調整する。将来的に三菱自動車が合流することも視野に入れる。 悲願だった仏ルノーとの資本関係の見直しを23…

きょうのどらやきちゃん時々なかちゃん 12/18

Amazon Photosから過去画像を紹介するシリーズ。今回は2010年と2015年~2017年。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com やはり冬場は暗くて写真を撮りにくいので、掲載年を増やしてみた。 2010年 2011年 2015年 2016年 2017年 2010年 金沢区の野…

LINEヤフー週1回の出社要求→契約違反では?

話題のLINEヤフーのフルリモート縮小。 www.itmedia.co.jp LINEヤフーは12月13日、リモートワーク制度を2025年4月に改定すると発表した。これまでは各部署がそれぞれ出社の頻度を定めていたが、4月以降は事業部門は原則週1回、それ以外は原則月1回の出社を求…

埋まらない

世の中に疎くなる生活をしているので、ヤマトがそんな惨状になっているのは知らなかった。 togetter.com 社会のテストに出てくる物流の2024年問題への対応。免許⇨AT限定解除します!メーカ⇨ダブル連結トラック開発!会社⇨元自衛隊員を積極採用します!国⇨連…

ここまで来ると強迫観念では?

この記事がメールでお知らせされて何か書こうと思って読んでみた。 diamond.jp タイミー、言うほど炎上してたっけ?って思いながら読んだけど、ちょっとこれでは何も書けないw それは、日本人が幼い頃から叩き込まれるある精神を前面に押し出してアピールす…

もしも~♪

IFがすっ飛ぶのにTHEN ELSEが分かるわけないじゃん。 「もし○○ならば××になる。しかし、△△すれば××は回避できて◇◇になった」IF構文てそんな難しいんだろか。或いは、「入れ子構造の例え話文章」を解読できないくらいに、短期記憶の解読、学習と取り出しが…

がんばれ水道局

そりゃびっくりするわ。 www.itmedia.co.jp 動画は12月3日ごろ掲載されたもの。男性がLUUPに乗ろうとすると、ポートにカエルがいて驚くという内容で、「びっくりする瞬間」というテーマだ。 「皆さんはこのような経験したことありますか? #luup #電動キック…

きょうのどらやきちゃん時々なかちゃん 12/12

Amazon Photosから過去画像を紹介するシリーズ。今回は2010年と2016年と2017年。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com 2010年 2016年 2017年 2010年 前回前々回では2010年のどらやきちゃんが残っていた。しかしこの日はどらやきちゃん不在。で…

紅葉とイルミネーション

行ってきた。 shigeo-t.hatenablog.com 場所は同じく日本大通り近辺。ケイジとケンジ時々ハンジでもおなじみである。あ、ドラマのほうはおなじみじゃないかも。 第1話/警察と検察と裁判所の正義がぶつかり合う! 比嘉愛未 Amazon この人は比嘉愛未ではあり…

語順が違う人

なんでそうなるのかわからない。 あまり差しさわりが無い例を挙げる。 例えばローソンストア100が目的地付近だとする。 store100.lawson.co.jp このローソンストア100を「100円ローソン」と呼ぶ人がいる。円はどこから?ストアが抜けて「ローソン100」ならま…

快晴なので紅葉撮りに三渓園へ

本当に天気が良かった。入るといきなりカモ類はお休み。 歩くオオバン。 紅葉を撮りに来たのだった。どんどん貼っていく。 青々とした竹林。 花が咲いている。 椿?検索したらサザンカだった。 さざんかの宿/目ン無い千鳥 アーティスト:大川栄策 日本コロム…

夜景やイルミネーション撮影の練習に行ってきた

練習である。体力的な都合上、日没に合わせてバスで行ってきた。眠くて腹減りである。 明るすぎたw 場所は日本大通りである。柴田恭兵がレパードアルティマをスピンターンしていた場所である。 もっとあぶない刑事 Blu-ray BOX 舘ひろし Amazon まず、最初…

言葉にできない

言語化ムズカシイデスネ togetter.com 仕事で「なんかちがうんだよなー」と言われたときは、それを言語化できるまで対応しないので言語化しといてくださいと返しています — mizchi (@mizchi) 2024年12月3日 仕事でコンタクトする相手が社内・組織内で、上司…

既に滅びているような状況かもしれない

こんな𝕏のポストが流れてきた。 これ本当に大学は潰れるというか閉鎖方向だと思う。電気代もまともに払えないし、おそらくはこの先さらにもっと金は減っていくと思う。つまりとっくに既に滅びているような状況かもしれないんだ。学生たちもどうしようかとい…

不適切にもほどがある!

いやあ、不適切だな。これを流行語だって言うなら、調査能力にも影響力にも問題ありすぎである。年末に向けて能力不足をそんなにアピールしなくても。知ってるよ。 Google Trendsがうまく表示できない場合もあるのでスクリーンショットも貼っておく。 実際、…

ちょうどいいのでカブアンドに関する私見

話題になってたね、いつまでも開通できないって。 www.itmedia.co.jp 実業家の前澤友作さんが手掛ける新サービス「カブアンド」を提供するカブ&ピース(東京都港区)は12月1日、MVNOサービス「KABU&モバイル」で発生している不具合を巡り、ユーザーの損失を…

全然復活しねえけどw

年末に向けて、一度調べておくといいと思う。 togetter.com コマンドはコレかな。 なんかおかしいなぁ……と思ったら、Windows PowerShellを管理者で起動させて、sfc /scannowを試してみる。ダメそうならDISM /Online /Cleanup-Image /RestoreHealthをやると、…

山下公園から日本大通りを通って横浜公園へ

ちょっと元町で買ったものを受け取り、山下橋から山下公園通りのイチョウの撮影へ。 shigeo-t.hatenablog.com はっきり言って銀杏クサイw マリンタワー。 またイチョウ。 山下公園内の紅葉している木も交えて撮影。 開港広場へ。 日本大通りへ。 写りこんで…

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。