2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
もう20年以上使っている冷蔵庫、一人用としても少し小さい。コレは2003年に前の前の前の住居に引越ししたときに、それまで使っていたもっと大きい古い冷蔵庫から、置き場所の寸法に合わせて買い替えたものである。 3食分くらいの素材を買うともう満杯である…
今週のお題「最近いちばん笑ったこと」 移動のバス内でコレ見て笑った。 とある経済学者が「数学の分からないヤツは平気で『学校全員が平均点以上取れるよう頑張ろう!』とか言う」みたいなことを書いていた。 — カエル先生・高橋宏和 (@hirokatz) 2025年5月…
オレの休みにようやく晴れたと思って港の見える丘公園へ。 終わってた。バラ。6月初旬くらいまではどこも花があるイメージ(南関東)だったのだが、思ったより早かったのか、平日だから花を落としたてだったのか。指定管理者の会社だと思うけど、作業の人たく…
デジタルアドレス、便利そうじゃん(態度保留)。 nordot.app デジタルアドレスは個人に「ABC―1234」といった固有の番号を割り当てるため、引っ越しをしても同じ番号を使い続けられる。日本郵便の無料会員サービス「ゆうID」とひも付け、転居した利用者はゆうI…
今回は41回目で3年6か月である。なかちゃんは誰かの家でまだ元気に暮らしているって信じてる。昨春の引っ越しの時にネット環境が無くて1回休んだため、1回足りない。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com 2017年3月から。 1日はどらやきちゃん…
オレが疑問を持っているという話で、この文には答えは無い。 まず8枚見て欲しい。もっとすごい車も見かけるのだが、なかなか撮影チャンスが来ない。ゲートはもっとぐちゃぐちゃでリアガラス無くってビニール貼りなんだよね。 OEM含めてスズキ圧勝。 エラカー…
眼鏡を洗浄するために購入した超音波洗浄機。 シチズン 超音波洗浄器 SWT710 2つの振動子で強力洗浄 約800ml大容量 過熱防止機能 サーモスタット搭載の安全設計 5段階タイマー機能 眼鏡 時計 貴金属 入れ歯 超音波洗浄機 CITIZEN(シチズン) Amazon 普段使用…
これ、料理だけじゃないんだよね。 togetter.com 「親が作るカレーがまずい」って言う若い子の話にカレーをまずく作る方が難しいのではと思って話を聞いたら、その親はカレーを作るのにルーを買っても箱の作り方を読まないで独自の手順(?)で作り続けて10…
面白いっていうか、ヤベえのを見つけた。 機械よりも手植えの方が、植物も喜び、丈夫に育ち、農薬に頼らない農家が営めるのではないですか — TAKA -Uber Eats休日ドライバー- (@world_is_main) 2025年5月20日 いや、コレだよ。 苗を手植えすると何故そうなる…
残念ながらダイエーの話。しかも他社のコード決済の取扱い終了という話。 www.itmedia.co.jp スーパーマーケット「ダイエー」が、PayPayなどのコード決済への対応を5月31日で終了する。少なくとも5月第3週ごろから店舗で案内していたもので、親会社のイオン…
よくわからない文化圏。 togetter.com そういや以前「じゃ叩き台作って」って言ったらそこいたみんな(10人弱)が「たたき…だい?ナニソレ?なに用語ですか?ブハハハ」みたいに爆笑されたんだけど叩き台ってわかるよなみんな? — お目覚めの一歩 (@takakoda…
Amazon Photosから過去画像を紹介するシリーズ。2015年~2017年。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com 2015年 2016年 2017年 2015年 どらやきちゃんは日本丸パークにいた。日本丸の後方。 練習帆船日本丸・海王丸 (1973年) 作者:千葉 宗雄 丸…
やっぱり、オレの「自転車乗ってるやつは自転車はどこでも自由に走れる魔法の乗り物って思っている」説は正しかった。ただし、コイツが乗っていたのはかなり自転車に見えるモペットだけど。 パペットマペット ぬいぐるみセット K ノーブランド品 Amazon 先に…
写真が多くて分けたその2。 shigeo-t.hatenablog.com 続きから。 レンズチェンジしたけど曇ってしまった。太陽待ちしながら撮っていく。オレが晴れの日を狙っているのが分かっていただけると思う。 かなり回復したけど、これが限界。 スイレンも撮っていく。…
インターンってオレが就職活動している時は知らなかった。存在そのものを知らなかったので、あったのか無かったのかも分からない。 togetter.com うちの大学終わってんな#インターン pic.twitter.com/yhT7Lhh2bp — りゅう 27卒 (@kfj1134538) 2025年5月12日 …
なかなかクリアに晴れてくれないけど、先には雨予報があるので頑張って平塚へ。また電車が遅れていて、平塚に着いたら10時、満員のバスで花菜ガーデンに着いたら10:40。掛かりすぎ。 すでに駐車場は満車に近く、券売機のところも混んでいた。係員が「何人で…
ほうほう。 diamond.jp いきなりですが、クイズです。次の文章、なにが間違っているでしょうか? ==================ということは、私が一番最初にやるべきなのは、グランフロント大阪の貸会議室の事前予約ですかね。================== 答え:「一番最初」…
天気がいいので小田原フラワーガーデンへ。遅れてた電車に乗ったら、ちょうど悪くバス待ち時間がほぼマックス。 平日とは思えないほどの混雑の小田原フラワーガーデン。でもバラはいい感じだった。どんどん貼っていく。 レンズチェンジ。 乗ろうと思ってたバ…
おーい、「これからはEVの時代」とかEV販売に及び腰のトヨタに「トヨタ死んだ」とか言ってたやつら、きちんと買い支えろよ。 www.nikkei.com 日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が8日発表した4月の車名別新車販売は、…
一発で変換できた筆耕(ひっこう)。ひっこうって読むのかなって思って打ってみたら、一発変換。 togetter.com こないだ参列した結婚式友達のご祝儀袋の名前がめちゃめちゃ綺麗で昔習字とかやってたの⁉️て聞いたら阪急に無料でお名前書いてくれるサービスがあ…
昭和はよかったとか、バカだな。 togetter.com 昭和は良かった。今と比べていいことしかない。悪いところがあるなら一つでも言ってみてよ。論破できるから。って年上の人に言われたから、「注射器の使い回しが普通だった」って答えた。論破されなかった。 — …
NHKの方が放送法違反じゃないの? www.sankei.com NHKによると、カーナビなどは「放送法第64条によって規定されている『協会の放送を受信することのできる受信設備』であり、受信契約の対象となる」。受信料は受信設備1台あたり2200円(2カ月)だ。 ところが…
どんどん使っていきましょう。 www.bengo4.com ——「LUUPに乗ってそう」という発言が、業務上の地位・関係性によっては職場内ハラスメントに該当する可能性はありますか? 結論として、この発言だけでは違法な職場内ハラスメントに該当するとはいえません。 (…
大船フラワーセンターへ、開花時期が短いシャクヤクを撮りに行ったらバラも結構いい感じだった。 まずはゲートから近いバラ園へ。 前日雨なので水滴が多い。そこでクロスフィルターに変えた。 レンズチェンジ。 シャクヤクを撮りに行く。 シャクヤクはボタン…
今週のお題「現時点で今年買ってよかったもの」 単純にナンバーワンはα7 IIIで、合焦も早いし壊れてないしとてもいい(まだα7 II修理に出してない)。とてもいいのだが、コレ紹介したところでというのはある。趣味の世界で高価だし。それにそろそろ新品はディ…
裸眼でも生活できないわけじゃないけど、老眼で乱視でちょっと近視もある。文字を読むときは眼鏡があったほうがいい。あと、運転するときにはサングラス。 ということで、眼鏡が日々汚れる。洗いたい。ということで超音波洗浄器を買った。 シチズン 超音波洗…
高価格は必ずしも高品質を担保しない。普通に社会生活してたらわかるはずなんだが。 togetter.com 質問来てたQ.「なぜ農業高校の農産物は安いの?もしかして品質悪い?」A.「人件費抜かれた値段です」 — ゴル (@gorumo85no3) 2025年4月29日 ソフトウェア品質…
品種改良が進んで栄養価が上がっているって話ならともかく、低下してる?農産物以外の野菜なら、色々な自然環境の変化などでそういう話もありうるけど、農産物でそれはないだろ。 実咲野菜 レタス ロメインレタス コスレタス 小袋003028 サカタのタネ Amazon…
まあ詫び石は当然。 www.itmedia.co.jp 障害時の利用料金については、後日精算の形をとり、利用者にはWebなどでの支払いを求めていたが一転。障害が発生した時間に該当の料金所を利用した全員に対して、利用料金と同額のETCマイレージサービスによる還元額の…
これって、職業差別野郎か? trilltrill.jp あなたは警察官がマクドナルドでハンバーガーを買っているところを見たことはありますか?最近、SNS上で警察官が制服姿でファストフード店を利用することの是非について、波紋を広げています。「マクドナルドを買…