いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


頭を切るトカゲ #日本大学

斬新。自主創造。

 

news.ntv.co.jp

関係者によりますと、今月10日に行われた理事会で、林真理子理事長、酒井学長、澤田副学長の3人に対し、辞任を勧告すべきか議論が行われたということです。

 

さらに、3人が退席した上で「辞任を勧告すべきか」について残りの理事の投票が行われ、「勧告すべき」との回答が多数あったということです。

 

動画も貼っておく。

youtu.be

 

www.yomiuri.co.jp

勧告に拘束力はない。一方、日大の規定では、理事総数の4分の3以上の賛成で、理事長らを解任できる。

 

理事長職にフィットしていなかった林理事長。外部に漏れてはいけない話が漏れたのは問題。該当部分を引用するけどこの部分。

shigeo-t.hatenablog.com

日本大学 林真理子理事長
「『大したことじゃないよ』と私に刷り込んだのは沢田先生なんです」

 

(中略)

 

日本大学 林真理子理事長
「真実というのは私もよく分からない…」
補助金も欲しいし、叩かれたくもない」

特に「真実というのは私もよく分からない…」が外部に漏れたのはまずかった。責任者なんだから外部に対してはわかろうがわかるまいがわかっている体(てい)で対応するのが組織運営である。誰だよ、これ漏らしたの。

 

あと、実担当者の澤田副学長の辞任はわかる。いや解任でもいいくらいである。澤田副学長が隠蔽や甘い処分方向で動いたのが失敗の素だったわけだし。でも、酒井学長も?一気に変えて大丈夫?いや、日本一のマンモス校だからやれる人、やりたい人はいると思うけどね。 

 

付け加えると林理事長については、前理事長の脱税事件を受けOBとは言え外部から招聘したわけじゃん。このタイミングで首切る?やるなら会見時(会見前に辞任させて会見で発表)か会見直後じゃん。会見はレピュテーションマネジメント的には失敗だったわけだし、とてもこの難局に耐えられそうもない&対応できそうもないのが見えた会見だった。

 

なぜ日本大学は毎回判断が遅いの?理事会が大人数過ぎるんじゃね?理事会の人数減らして人選し直す方が先じゃね?

理事長や副学長のいずれかは、あのタイミングで首切らないならもういつ首切っても「なんで?」でしかない。トップを変えて外部にアピールになるタイミングは会見前後しかなかった。会見自体も遅かったわけだし。

shigeo-t.hatenablog.com

shigeo-t.hatenablog.com

shigeo-t.hatenablog.com

 

どんどんドツボっているけど、日本大学自体は別にすぐに潰れるほどのことでもないというのも、いつも対応が軽すぎ遅すぎの理由ではあろう。日本大学の財政基盤や、社会にいて大学や学校法人を支援できるOB数なら、そうは簡単に潰れない。簡単に揺るがない。一時的に悪化はするんだけどね。

shigeo-t.hatenablog.com

 

これから受験シーズン、また受験者数などが落ち込むのは簡単に予想できる。大学だけじゃなく日本大学・日大の名を冠する中学・高校などもね。

 

日本大学には危機管理という言葉は無いのだろうか。

 

危機管理、レピュテーションマネジメントすべき案件なのだが。

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。