いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


水を溜めない

今週のお題「夏物出し」

 

弊社の場合、夏は暑い。南向き、最上階、ベランダではなく屋根(ひさし)が無いバルコニー。暑くないわけがない。しかし昨今の電力不足、まともに太陽と戦っては負けである。まずは天窓対策をした。

shigeo-t.hatenablog.com

 

それでも暑い。そこでここ数年はシェードを付けて少しでも部屋への直射日光を避けようとしてきた。

shigeo-t.hatenablog.com

shigeo-t.hatenablog.com

 

今年もすでに1つ付けている。どらやきちゃんの後ろに少し見切れている三角のシェードである。

 

しかし、これは夏の暑さには耐えられない。日陰になる部分が狭すぎる。

shigeo-t.hatenablog.com

 

そんなこともあり、昨年はもう一つ追加した。150x220cmである。

shigeo-t.hatenablog.com

 

最初は仮止めだったのだが、最終的にはきちんと止めて洗濯物を干す時に外す運用にした。大雨降ると水が溜まるのでヤバい。排水を考える必要がある。昨年夏は洗濯物を干す時と雨が分かっている時は、外しておく運用で乗り切った。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shigeo-t/20210723/20210723093746.jpg

 

このシートはこのシートで現在保管しており、いつでも使える。梅雨が終わるくらいからシートを張る予定である。なお、昨年の写真では三角のシェードは2枚あるが、台風で古い方が裂けたので廃棄。

 

が、実は昨年もう1枚買っていたのだった。こちらは3m×3mである。

 

昨年はこれを入手したあと、特に付け替えることも無くそのまま秋になり、フライシートは畳んでしまい、三角のシェードは丸めて樋の下に格納していた。

 

150x220cmのシートだとバルコニーの手すりの上部で留めることになり、そのせいで雨が降ると貯水してしまう。大きなシートなら手すりの下部まで外側で引っ張ることができ、水が溜まらないはず。ということで今年はまず大きい方で張ってみる。

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。