いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


Web会議システムZoomをなにがなんでもペットカメラに使いたい その4

部屋が暗いと真っ黒な画面を見る羽目になるということがわかったその3。もう1つの問題は、Zoomからリモート側が退出すると、一定時間経過後にミーティングが終了してしまう。そこでミーティングをリモートから開始するために用意したTeamViewer Host。しかしTeamViewer Hostは、バックグラウンドに入るとTeamViewerサーバとのセションが切れてしまい、使いたいときにリモートから接続できない。

 

 

まず、部屋が暗いという問題を解決することにした。その3で予告したスマートコンセントを2個組で導入。こちらの詳細については別途報告する。

これによりリモートで部屋の明かりを付けることができるようになった。

f:id:shigeo-t:20180915103540p:plain

 

あと、前回の実験時にはXperia Tabletの内側カメラを使っていた。外側カメラのほうが性能がいいかもしれないと思い、一応外側カメラに切り替えてみた。

 

さらに、前回はXperia Tabletを床置きしていたが、今回はPCのテーブル上に移設。前回がこういう置き方だとすると、

f:id:shigeo-t:20180915102822j:plain

今回はこういう置き方でテーブル上に置いて上から俯瞰気味に写す形である。

f:id:shigeo-t:20180915102930j:plain

 

14:30、まだ明るい。上階から初めて降りてきたどらやきちゃん。

f:id:shigeo-t:20180915103039p:plain

17:17少し暗い。もしかするとスマートコンセントの投資は無駄だったかもと一瞬思った。

f:id:shigeo-t:20180915103117p:plain

リビングルームのランプ(Xperia Tabletを起点に考えると後方)をON。どらやきちゃんはくっきり判別できる。

f:id:shigeo-t:20180915103244p:plain

どらやきちゃんは洗面所へ。人感センサーで洗面所のライト点灯。Xperia Tabletから見ると左後方。リビングルームのランプは消灯して撮影。前回も洗面所に行ってくれればどの程度明るいのか分かったのに。

f:id:shigeo-t:20180915103433p:plain

全消灯の17:30、まだ明るい。

f:id:shigeo-t:20180915103729p:plain

今度は白LEDを点灯。階段の鉄骨に付けているのでXperia Tabletから見ると左前方。

f:id:shigeo-t:20180915103940p:plain

17:43、暗くて判別が難しくなってきた。やはりスマートコンセント導入は正解だった。

f:id:shigeo-t:20180915104039p:plain

18:00、ミーティング開始時にはどらやきちゃんは、どらやき内でニャンモナイト。

f:id:shigeo-t:20180915104133p:plain

 

 18:27、完全に暗くなった。外側カメラでも全く判別できないことが確認できた。

f:id:shigeo-t:20180915104300p:plain

 

ここからは新たな実験項目を加えた。弊社のミーティングが終わって帰宅する際、iPadで参加していた家のXperia Tabletで開催のミーティング、iPadで退出せずにそのまま移動開始。バスで移動中はセションが切れていないかときどき確認。

 

電車に乗り換えて着席して19:55に撮影。移動中なのでジャケットを着ている。どらやきちゃんはソファーに移動していた。

f:id:shigeo-t:20180915104557p:plain

Amazon Prime ビデオでこんなのを見ていた。上が赤い。そしてこの時点でもiPadのバッテリーは100%。つなぎっぱなしでも意外とバッテリーを食わない。

通常よりもAmazon Prime ビデオの音声出力が低く、アプリのボリュームもiPadのボリュームも最大にしている。20:06。

f:id:shigeo-t:20180915104855p:plain

30分経過して20:36、ピクチャ・イン・ピクチャにしてスクリーンショットを撮ってみた。

ピクチャ・イン・ピクチャだと、どらやきちゃんが鳴くと声が聞こえる。ということで、ZoomとAmazon Prime ビデオで音声を取り合っている状態ということが分かった。そしてiPad側のボリュームを最大にしているので、一度切れて再接続するときにZoomのチャイムの音で鼓膜が破れそうにw

f:id:shigeo-t:20180915105149p:plain

20:48、Amazon Prime Musicに切り替え。

f:id:shigeo-t:20180915105602p:plain

 

Twitterをやったりしていたので縦に変更、20:51。

f:id:shigeo-t:20180915105921p:plain

どらやきに移動、20:56。

f:id:shigeo-t:20180915110003p:plain

 20:57、またソファーにいた。ここで電車を降りるのでミーティングから退出。家までミーティングに参加したままでも良かったかも。バッテリーは93%。いつものAmazon Prime ビデオやAmazon Prime Musicとあまり変わらない消費量。

f:id:shigeo-t:20180915110323p:plain

 

部屋の明るさについては一定の解決を見た。ただ、ソファーの洗面所寄りに座られるとどらやきちゃんが写らないとか、画面がどらやきちゃんに見えない=オレの顔が見えないのでカメラ目線が撮れないとか、もう少しアングルについても工夫が必要。外側カメラも暗さに対する性能は内側カメラと変わらないことが分かったので、次回は内側カメラで試してみる。

 

退出さえしなければ、途中でちょっと切断が入ってもずっとミーティングは開催状態で維持できるという確認はできた。バス移動区間では大学の近くはWiMAX 2+の入りが悪い。総武線快速横須賀線は地下区間があり駅近傍以外はWiMAX 2+だと切れてしまう。というわけで、研究室を出る時にはHWD15でLTE、バスに乗って途中でHWD14のWiMAX 2+に切り替え、総武線快速で馬喰町手前でHWD15のLTEに切り替え、品川駅手前で地上に出た時にHWD14のWiMAX 2+に切り替え。その間はWiFiモデルのiPadでは通信が切れる。それでもZoomのミーティングは維持できた。

しかし、なにかのはずみで長時間セションが切れるとタイムアウトしてしまい、ミーティングが終わってしまうというのはウィークポイントとして残る。そこで、Zoomのミーティングスケジュール機能を使おうかと考えている。出かけている時間帯に1時間単位で隙間なくミーティングをスケジュールする予定。そうすれば、ミスって切れてミーティングが終わるようなことがあっても、また定時に次のスケジュールされたミーティングが始まるという寸法。次の火曜日はそのパターンで試してみる。

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。