それはうらやましい。
JR南船橋駅から徒歩10分ほどの場所に立地する、「LaLa arena TOKYO-BAY(ららアリーナ東京ベイ)」。三井不動産とMIXIの共同開発によって2024年5月に開業した、民設民営の多目的アリーナだ。
プロバスケットボールチームの中でも屈指の人気を誇る「千葉ジェッツ」の本拠地でもある。試合が行われた5月上旬、会場は約1万人の観客の熱気に包まれていた。
「当初の想定以上に利用されている。土日はほぼフル稼働だ」。アリーナを運営するTOKYO-BAYアリーナマネジメント・営業本部の斉藤拓氏はそう胸を張る。同社へは千葉ジェッツの親会社であるMIXIと三井不動産が共同出資し、運営面でも連携をとる。
南船橋かよ。千葉県にある施設お得意の千葉県なのに東京って名乗っているパターン。まあ、東京ベイだから東京ドイツ村ほどには間違ってはいない。
イベント情報見たけど、確かに千葉ジェッツの試合が多いこともあり稼働率高い。
なお、横浜はオーバーアリーナになってるんじゃないか疑惑。
知っている人も多そうなのは横浜アリーナ。横浜の中では老舗である。新横浜駅から徒歩で行ける。成人式会場でもある。
そして本当の老舗は横浜BUNTAI。1962年に横浜開港100年祭の記念事業として開館した「横浜文化体育館」(通称・文体)。2020年に閉館後、2024年にBUNTAIとして開館。
しかも斜め裏にはサブアリーナの横浜武道館もある。
他に、神奈川武道館も全然違う場所(岸根)にあるので、間違わないように。どっかの駅で降りてタクシーに乗った時、ただ「武道館」としか言わなかったら多分近いほうに連れていかれる。横浜武道館ならBUNTAIの近くアピールしたほうが横浜武道館に間違いなく到着できる。まあ、関内駅から歩けるけど。石川町駅からはヤバい所を通ることになるのでお勧めしない。伊勢佐木長者町駅からも歩ける。
神奈川県立武道館は、岸根公園駅のほぼ真上である。
shinkokanagawakenritsu-budokan.com
もう一つの老舗は県民ホール。現在改装のための休業中。結構すごいアーティスト来てた。日本大通り駅が最寄り、元町・中華街駅も近い。
そのすぐ近くに神奈川芸術劇場がある。なにせ、最寄りの交差点名が「県民ホール入口」である。NHKの支局も同じ建屋。
そして新興勢力。まずはぴあアリーナMM。桜木町駅やみなとみらい駅から歩ける。歩くと結構あるw。横浜駅から歩くのはもっと距離があるのでお勧めしない。結構歩く人見るけど。
少し小ぶりなアリーナはKT Zepp Yokohamaである。ここは稼働率高い。あまり有名なアーティストのイベントは無さそう。
歩くなら横浜駅かみなとみらい線で来るなら新高島駅。新高島駅は各停のみなので不便である。コーエーテクモのビル横にある。
ぴあアリーナMMから横浜駅を目指すとZepp前を通る。両方の閉演時間が被るととんでもないことになる(主に歩行者用信号を赤信号を渡る歩行者のせいで)。歩行者用信号が車両用よりも早く赤になるのは、左折車を通すためであり走って渡ろうがなんだろうが、歩行者のためではない。Zeppのイベントは交差点まで警備員出すことはほぼ無い。ぴあアリーナMMはアリーナ周辺の交差点に警備員出すけど、さすがにZepp近くまでは出さない。そのせいで被ると大渋滞である。
直線距離なら横浜市営地下鉄ブルーライン高島町駅も近い。でも、ブルーラインで行くのでなければやめておいたほうがいい。駅を出てからかなり遠回りさせられて、なかなか近づかない。
最後はKアリーナ横浜。大きい。稼働率は見たところぴあアリーナMMにちょっと劣り、月の半分くらい。なぜか、新横浜駅に宿を取る入場者がそこそこ多い。謎でもなんでもなくて新横浜駅近くの横浜アリーナと間違って宿取ったって人が多い。遠いって。特に電車だと乗り継ぎ最悪で。まあ、オレのお給料を増やしてくれるのでありがたいけどw
なお、未だにさいたまスーパーアリーナがスーパーだった。2025年6月の記事。
1位:さいたまスーパーアリーナ
2位:Kアリーナ横浜
3位:横浜アリーナ
4位:大阪城ホール
5位:東京有明アリーナ
同率5位:マリンメッセ福岡
7位:日本武道館
8位:代々木第一体育館
9位:ぴあアリーナMM
10位:LaLa arena TOKYO-BAY
東洋経済の記事にあるLaLa arena TOKYO-BAYは10位。横浜からは2位、3位、9位にランクイン。こうやって見ると東京中心部よりもアリーナの収容人員が多いってことになる。東京は5位、7位、8位である。
多過ぎる気はする。

![GALAXY TOUR 2K6 神奈川県民大ホール [DVD] GALAXY TOUR 2K6 神奈川県民大ホール [DVD]](https://m.media-amazon.com/images/I/51tyC2XtIQL._SL500_.jpg)

