これが、
高くなってるじゃん。安い時に紹介してほしかった。買おうかな。https://t.co/10fGgrPSS7 pic.twitter.com/WDD2eyqIya
— ꧁🐶꧂ (@shigeo_t) 2024年11月10日
こうなって、
買ったった。購入時価格は9,833円。今は10,780円に戻ってる。
ついでにこいつらも同時購入。
届いたので開梱する。大きい箱から開梱する。
下には
粉とカップだった。
出してみた。こっちは後回しにする。
小さい箱にはエスプレッソメーカー。
箱を撮る。
開けてみる。
下に本体。
出してみた。
バラす。
充電する。そこらにある通電しているUSB Type Cだとランプが点灯しない。付属のケーブルで充電する。
取り扱い説明書はこちら。
ネットでPDFを見つけた。
充電中にカップを開梱。
ここに粉を入れる。
説明書通りスプーンに粉を入れた。
ひっくり返して本体にセット。
別途沸かした熱湯を規定量の40ml入れ、抽出開始。ケーブルを挿したままだと動かないので抜いている。取扱説明書見るまで、この機械でお湯も沸くのかと思ってた。
抽出できた。
カップに移した。うめえ。
このカップでルンゴもいけそうなので次はルンゴに挑戦。
今回、エスプレッソ粉を購入したのは、このKIMBOのカプセルが分からないため。
取扱説明書に詳しくあるかと思ったけど情報量が変わらない。
Amazonでヒットするのはコレなのよ。
つまり、ネスプレッソの互換カプセルでいいの?別にKIMBOオリジナルがあるの?そこが分からないと購入に踏み切れない。
情報量はおいおい増えていくと思うので、分かったらカプセルも購入してみる。もし、ネスプレッソ互換カプセルでいいなら、商標関係でネスプレッソって書きたくなかったのか?
あと、エスプレッソ粉の保管容器を特に買わなくても余っているコレの1個で全部入るかと思った。
入れてみたら半分しか入らない。もう1個は別用途で使っているので、袋のまま封をした。こういうやつを調達しなければ。
実物を見て買いたいので、ちょっと探してみる。