いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


祭りだ祭りだ

今週のお題「まつり」

 

お題のリンクがこうなってる。

地方出身で「春は?」って聞かれたら「はぁるはさなえの季節です♪」って唄うけどな

www.youtube.com

 

いや、春は春でパンまつりがあるし、

 

はてな

といって煽るし、

 

秋は秋で収穫系の祭りがある。

秋祭り

秋祭り

  • 廣瀬祐輝
Amazon

 

ということで、真夏なのに冬祭りについて書く。なお、詳しいことは知らないw

これだと思ったでしょ。

www.snowfes.com

 

もっと地味な奴を書く。えんぶりである。

visithachinohe.com

青森冬の三大まつりの一つでもある「八戸えんぶり」は、国の重要無形民俗文化財に指定されており、田畑の土をならす農具「えぶり」にその名が由来する、豊作を願う八戸地域に伝わる郷土芸能です。

例年、2月17日から20日にかけて開催され、長者山新羅神社への「奉納」から始まり、八戸の中心街で30数組が一斉に舞を披露する「一斉摺り」や明治期に建てられた豪商の旧家で観る「お庭えんぶり」など、様々な催しが行われます。

えんぶりの象徴ともいえる烏帽子をかぶった「太夫」の頭を大きく振る独特の舞いである「摺り」や、可愛らしい子どもたちが主役となる祝福芸は、観客を魅了し、毎年必ず訪れる観光客も少なくありません。

小学生の頃までしか見てねえ(興味なし)。毎年訪れるのか~。寒いのに。

 

通っていた小学校の学区的には隣なんですけどね。学区外通学してたから実際には遠い遠い。

 

動画のほうが分かりやすいと思う。

youtu.be

 

Wikipediaもある。

ja.wikipedia.org

八戸地方の予祝芸として芸能史的価値の高いものとして、1971年(昭和46年)11月11日に国の選択無形民俗文化財に選択され、1979年(昭和54年)2月3日に国の重要無形民俗文化財の指定を受けた。

ほう。と書くくらい知らないw

 

でも、今から既に終わったねぶたやねぷたの宣伝してもな。八戸三社大祭も、昔はこれからだったのにねぶたに合わせちゃったから終わってる。ということで冬のお祭りならまだ間に合うということで宣伝。

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。