いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


バカだから乗り物に乗るのが好きらしい

今週のお題「やったことがあるアルバイト」

 

やった人があまり多くなさそうなアルバイトを2つ書く。以降、アルは省略してバイトとするアル。

 

一つめはバスの乗降客量調査。大学の紹介だったかな。一回一日だけだったけど、すごく居心地が悪いバイトだった。

 

なぜなら、バス内の決められた席にずっと座っているから。満員でも。普通なら席を譲るような乗客が来ても動けない。それと分かるような掲示はされてる(確か腕章も付けてた)けど、満員でも座っていなきゃいけない。運転手さんが運転席を譲らないというのとは話が違う。掲示が見えない新たな乗客からすると、一回は「なんだあいつ」となる。

やってる仕事はバスに乗っててバス停ごとの乗降客をメモっていくだけなんだけど、乗降客数が確実に把握できる場所を確保し続けなきゃいけない。そりゃそうだ、満員で出入口見えない場所に行ってしまったら役目を果たせない。

 

まあ、朝夕のラッシュ時以外は市内観光しているようなもので、昼間はお気楽なバイトだった。昼食持参指定だったので、折り返し地点で自分で作ったおにぎり食った。ペットボトルが無い頃だったので、確かゲータレードのボトルに飲み物入れて行ったはず。

こんなカッコイイのじゃなく、もっと深い緑でストロー吸うタイプ。

 

このバイト市交通局だったのかなあ?どっかのバス会社だったのかなあ?覚えていない。バイト料は拘束時間の割には安かったと思う。まあほぼ座っているだけだし、

 

もう一つは前にも何度か書いたけど、タイヤのテストドライバー。大学4年の時にやってた。

shigeo-t.hatenablog.com

 

平塚某所のR129沿いの運送会社をスタート(これだけでだいぶ絞れるw)、R1を西進し小田原でR255に入ってR246に北上。東名大井松田IC近くでR246に乗ったら御殿場まで西進。御殿場からR138に入るけどすぐに県道へ。今は一部国道になってるみたいだけど当時は静岡の県道をいくつか通る。東富士演習場や富士サファリパークなどを通って富士市のほうの山の中でいきなり折り返し。折り返し地点は駐車もできる広さ。一度途中まで戻ってもう一度折り返し地点に行きスタート地点に戻る。確か大井松田ICの近くで折り返しだったはず。全行程320km。これを8時間で走る。平均40km/h。そして車は休みなく24時間走る。3交代制。

 

タイヤのテストドライバーといっても、専用のクローズドなコースをプロのドライバーが走るのと違ってただただ一般道で距離を稼ぐだけ。なので学生バイトでもいいということになる。請け負っていたのは最初に出てきた平塚市某所の運送会社。大型トラックがメインのその運送会社、当然敷地内には運転手の休憩所やガソリンスタンドもある。320km走ってきて最後は給油して終わる。運が悪いとタイヤのローテーションが入る。そこまでが仕事。オレはタイヤ交換は一回だけ。

 

発注元の某タイヤメーカーは、当時一般道っぽいクローズドコースを持っていなくって、それでこのテストが外注されているって聞いた。今は持っているのでこのバイトは無いらしい。

 

休憩所で車を待っている時にトラックの運転手さんと雑談する局面もあったりするけど、毎回「よくそんな安いバイト代で走るなあ」って言われてた。大学4年ともなると、基本的に履修課程の実験で数時間(前期のみ)と卒研の研究室通いである。オレは3年生の課程で落とした単位のやつも受講してた(カッコワルw)けど。そんなわけで、拘束時間は長いけどまとまった額が計算できるバイトとして有効だった。拘束時間的に今なら1万円超えしないとおかしいけど、当時は数千円だった。

あと、タイヤテストの終盤はオレたちに車は回ってこない。トラックの運転手さんが乗る。数か月育ててきたタイヤなのに事故られたら数か月が無駄になるから当然。

 

乗っている車はソアラ2.8GTというのが良いポイント。当時の最高級ラグジュアリークーペのフラッグシップである。ただ、それに助手席、後部座席のそれぞれ足元に砂袋を積んでいる。4人乗車状態で走っていた。ラグジュアリー感台無し。

 

他の車はソアラ2.0の安いモデル、クラウンロイヤルサルーンツインカム24、初代FFコロナなど。あと2tまでのトラックもあった。トラックはコースが異なり身延のほうに行く。全部レンタカー。数か月借りっぱなしで基本的に24時間走らせっぱなしとか、レンタカー代いくらになるんだろうと思ってた。「わ」ナンバーだし借りているのは数年単位じゃないし、リースじゃないよね?

一応全部乗ったけど、オレは基本的にソアラ2.8GTを選んでた。タイヤがスポーツグレード(海外向け)だし一番パワーあるし、余裕が違う。FFコロナとトラックはマニュアルトランスミッションだった。

 

タイヤは海外向けって書いたけど、社会人になってかなり経ってから国内でも販売された。有名タイヤメーカーだけどあまり有名なブランド名ではないので多分知らない人が多いと思う。オレがテストしてたのはウエットとインターミディエイト。今はアルミホイールもこのブランド名で出てるな。貼らないけど。

 

運転中は音楽聞き放題、歌い放題である。休憩はコースを外れない範囲で適宜取っていいことになってた。トイレ行きたいこともあるし腹も減るし。でもこのバイトの時は腹痛で困ったことは無かったな。(小)で切羽詰まったことは2回くらいあるけど。バイトに備えて体調整えていたのもある。運転するのが楽しみ過ぎたのもあるけど、当時これしかバイトしてなくていつも金が無くて暴飲暴食できないww

 

食べ物の補給はコンビニに寄っておにぎりかパン。おにぎりは今みたいに取り出しやすいパッケージじゃなかったけど、運転中に剥けるようになった。まあオートマチックトランスミッションだったというのもあるけど、のちに自分の車のマニュアルトランスミッションでもできるようになる。

 

大きな思い出はすでに書いてた。

shigeo-t.hatenablog.com

この車では最初の日に会社を出てすぐに左足でフルブレーキを踏んでしまっていきなり止まった。その時が生まれて初めてのAT車だった。早朝で回りを走っている車がいなくて良かった。しばらくは左足はフットレストから動かさないように神経を配ってた。

また、カセットテープ交換しようとして事故りそうになったり(単独)、同時に走っていたソアラの2000ccと到着間近でバトルになったり、バイトを紹介してくれた村田君が大雨の日にFFコロナで前を走っていて、信号のところで車をスリップさせて横にするところを目撃したり、大雨の時に細い山道(といっても静岡の県道)の下りでブレーキングしたらスリップして崖から落ちそうになったりと色々あった。

 

またこのバイトをやはり同級生の西君に紹介して、「コースが分からない」というので同乗してはいけないのに(人の重さ分の砂袋積んでるし)、しょうがないなあと会社近くでクラウンロイヤルサルーンツインカム24にピックアップしてもらって同乗していったのだが、静岡県道の特に何もないストレートで西君は追い越しを掛け、車をスピンさせて車は半回転して進行方向と逆向きに運転席側が側溝に。西君のスタートは12時、オレがソアラに乗るのはその日はたまたま20時。どうしても20時までにバイト先に戻らなければいけない。運よく通りかかったUNIC搭載の空荷のトラックに助けていただいた。西君はそのまま事故ったクラウンのところに残留。トラックの人は富士市の会社に戻るところでオレは富士駅まで。事故ったのが15時台だったのだがなんとか電車とバスでバイトに間に合った。あの車、晴れてドライターマック(乾いた舗装路)であんなに簡単にスピンさせるとかどんな運転してるんだよ。相当無茶なステアリング操作をしたに違いない。その時オレはカセットテープを交換しようとして下を見てたから分からなかった。自分のバイトで通った時にはクラウンは撤去済だった。

村田君のFFコロナ、前って書いてるけど後ろを走ってたのを思い出した。バックミラー越しに見てたんだった。補足だが、このバイトで乗っているのは知り合いだけじゃないので、ソアラの2000ccVXだかVRという安いグレードでバトっていたのはいつも会話したこともない学生バイトだった。車を見ればすぐわかる。

 

あと、基本的にソアラ2.8GTを選び続けることができた(それでも月に5~8回)のは、早朝4時スタートばかり選んでいたのもある。みんなそんな時間にバイト開始したくないから競争率が低い。4時から12時、12時から20時、20時から4時の三交代制だが、一番道路が空いているのは20時スタートである。でも全行程夜じゃん。変化少なくてつまらない。

4時スタートなら時期にもよるけど暗いうちにスタートして、どんどん夜が明けていく。朝焼けのR246(山北~御殿場)間はなかなかいい。今はバイパス(トンネル区間多し)ができて旧道となった区間は、山沿いに走るくねくねした道路で山に囲まれていて少しずつ陽が差してくる。大量に持ち込んだカセットテープからは好きな曲が流れている。道路は空いている。毎回「最高じゃん」って思いながら走ってた。バイトじゃなくてこれが毎日の仕事でもいいなと思うくらいには。

 

カセットテープで聴いていたのは、こんなの。アルバムは当時のものとは限らないけど、アーティスト的には間違いない。

Toto Iv

Toto Iv

Amazon
The Power Station

The Power Station

Amazon

 

これが当時最新曲だよ。

 

というわけで、歌いながらバイトやっていた話はこれで終わり。

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。