いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

https化に伴い、表示できなくなっているリンクについて修復中。
2018年から遡って修正し、2015年分まで修正完了。


【小ネタ】JSON見るだけならEdgeにドロップすればいい

面白そうなので試してみる。

 

forest.watch.impress.co.jp

 

設定を開いてバージョン情報でアップデートを行う。アップデートすると対象バージョンの112になる。

 

JSONファイルをEdgeにドロップしてもJSONビューワーが動かなかった(単にテキスト表示されただけ)ので、窓の杜記事にある edge://flags/#edge-json-viewer を入れEnabeleに変更。

[再起動]ボタンを押して再起動。

 

適当なJSONファイルを再びドロップ。一発で整形された。

 

同じJSONファイルをVS Codeに送ると整形されていない。

ドキュメントのフォーマットを行う。

shigeo-t.hatenablog.com

 

整形され、JSONとして見やすくなった。

 

ってことで単に見るだけのJSONファイルならVS Codeで開くよりEdgeにドロップしたほうがラクである。

 

このJSONファイル適当にドライブ検索したんだけど、TensorFlow関係の奴だ。