いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


VMware PlayerでCentOS 7をインストールしてみた(こんどはGNOME)

梅雨明けか?梅雨明けなのか?(挨拶)。

 

VMware PlayerでCentOS 7をインストールしてみた(なぜかKDE) でちょっと気になったので別口でGNOMEを入れてみることにした。インストールの手順的にはほとんど同じなので、割愛。

インストールが終わってログインするところからがちょい違う。まずは言語設定。f:id:shigeo-t:20140722060204p:plain

f:id:shigeo-t:20140722060205p:plain

続いてインストール時に一般ユーザの作成をしなかったら、ここで一般ユーザ作成をしないと先に進まない模様。 f:id:shigeo-t:20140722060206p:plain

まあまあですってよ、おくさま。英大文字・小文字・数字・記号の4種類を使って10文字目でなんとかまあまあってちょっと厳しい。

f:id:shigeo-t:20140722060207p:plain

 タイムゾーン設定。東京でいいや。 

f:id:shigeo-t:20140722060208p:plain

次は「クラウド上にあなたの既存データを接続する」という謎の日本語のウィジェット。わからないので[ アカウントを追加(A) ]をクリックしてみる。 

f:id:shigeo-t:20140722060209p:plain

メニューに出てきたのはGoogleFacebookなど。これなら今ここでやる必要もないので、[ キャンセル ]をクリック。 

f:id:shigeo-t:20140722060210p:plain

 めでたく完了。青い[ Start using CentOS Linux ]をクリックする。

f:id:shigeo-t:20140722060211p:plain

ここからが本番。さっき作った一般ユーザでログインされた。

f:id:shigeo-t:20140722060213p:plain

なんか画面の見た目が変わる時がある。GNOME慣れてないからあとで調べてみる。

f:id:shigeo-t:20140722060212p:plain

画面をロックしてみる。KDEとは異なるロック画面。 

f:id:shigeo-t:20140722060217p:plain

 ロック解除用にはこのようなパスワード入力画面。

f:id:shigeo-t:20140722060214p:plain

 今度はリブートして最初のログイン画面を出してみた。KDEの時に「アカウントが見つかりませんか?」だけで謎だった画面の謎は解けた。一般ユーザを作らないと殺風景な画面になるわけね。GNOMEのインストールシーケンスだと必ず作らされるがKDEだと作らなくてもインストール完了する。というわけで「アカウントが見つかりませんか?」だけの画面を見たければKDEで(えっ

f:id:shigeo-t:20140722060215p:plain

バナーをクリックするとパスワード入力画面に。

f:id:shigeo-t:20140722060216p:plain

 

といった感じでGNOMEでもいいかな。

GNOMEプログラミング―GNOMEアプリケーション開発の基礎

GNOMEプログラミング―GNOMEアプリケーション開発の基礎

 
お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。