いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


国士舘大学柔道部大麻使用問題 会見開かれる

今週のお題「部活」

 

話題の国士舘大学柔道部大麻使用問題。国士舘大学が会見を開いた。金曜日午後に持ってくるところが分かってる。記事消えにくそうなやつを貼っておく。

www.nikkansports.com

国士舘大20日、男子柔道部の複数部員が大麻を使用するなどした疑いがある事件について、都内で会見を開いた。田原淳子学長らが冒頭、謝罪した。

 

「ご承知の通り、本学柔道部員数名が学生寮の中で大麻を使用したことが判明しました。事案の発覚から本日で1週間がたち、大学が把握したことをお伝えしたい。このたびの事案により、学内外の関係者の皆さま、地域の皆さまにも多大なるご心配をおかけしたました。申し訳ございませんでした」

 

大学日本一を争う月末28、29日の全日本学生優勝大会は、出場を辞退する。

 

 

www3.nhk.or.jp

国士舘大学の男子柔道部の複数の部員が大麻を使用した疑いが持たれている事件で、大学は20日、男子柔道部を無期限の活動停止にしたことを明らかにしました。

 

国士舘大学20日夕方、会見を開き、田原淳子学長が「関係者や地域社会の皆様にご迷惑、ご心配をおかけし、深く謝罪します」と陳謝しました。

 

大学によりますと今月13日の夜に学生から「男子柔道部の部員数名が大麻を吸っている」などと情報提供があり、部員への聞き取りを行ったところ、1年生と2年生の合わせて6人が東京 町田市の寮で大麻を使用したことを認めたということです。

 

その後、警視庁による寮への家宅捜索で一部の部員の部屋から大麻とみられる植物片が見つかったことから、大学は警察の捜査結果が出るまで男子柔道部を無期限の活動停止にしたということです。

 

関わった学生や指導に当たっていた責任者などについて今後、厳正に処分するとしています。

 

一方、同じ寮を使っているほかの部活動の学生にも聞き取りを始めていますが、これまでのところ違法薬物の使用が疑われる学生はいないということです。

「1年生と2年生の合わせて6人」かあ。入学早々レギュラーとか薬物ならやらなそうだし、強豪に入学するところがゴールだったタイプかな。3,4年生にいなかったのなら少し救いだな。

 

欠場は当然として今後どういう推移になるのか。日大みたいにグダグダになるのか、きちんと処分などを適時進められるのか。要注目である。

レピュテーションマネジメント的には会見は開かずに済ますように進めて沈静化させるか、早々に開くかの二択である。突っつかれてようやく会見開いて炎上するとか、最悪である。日大とかビッグモーターとか闇営業の時の吉本とか。吉本はオンラインカジノ関係では早く動いたので、対応は進歩している。

勝てないんかいw。オレ、公営含めてギャンブルやらないから全然わかんない。主催側がビジネスとして成立させるためには勝てないのは当然だけど。

 

国士舘大学が遅すぎず、あれこれ一度止まる土日を挟む金曜日夕方に会見を持ってきたところは、分かっている感じがする。これまでの動きを見ても、日大みたいに隠蔽しようとしたり軽く処理しようとしていない感じはある。

www3.nhk.or.jp

大学によりますと、今月13日に部員の薬物使用について情報提供があり、14日、警視庁に相談するとともに、柔道部を活動停止にしたということです。

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。