バッカじゃねーの?
最近「校則に書いてないからやっていい」と勘違いしている馬鹿が多い。校則に書いていないということと許可は同一ではない。世間でも類推適用といって、犯罪として明文化されていない物でも犯罪と認定されることは多々ある。法律に書いてないから無罪というのは学校でも世間でも通用しない。
— 地方のとある高校教員 (@holy_teacher_) 2024年9月10日
コミュニティノートが付いている。元ポスト消された時、コミュニティノートは多分表示できないのでスクリーンショットも添付。
これにさらにコミュニティノート連打!
教員のアカウントにはコミュニティノートがつかないようにして欲しい。我々教員は学校において「真実は何か」を決める職権があり、我々の決めたことが即真実になる。いわば我々教員は「歩く真実」なのである。よって教員アカウントにつくコミュニティノートはどんな時も100%間違っている。 https://t.co/t5j7kzAboI
— 地方のとある高校教員 (@holy_teacher_) 2024年9月11日
bioも香ばしい。
自分で聖職者とか言うか?
ブログカードで見えている通り、教師は含まれない。
こういうバカな主張をしてバカにされても顧みない、というか顧みる能力に欠けるからモノ扱いなんじゃねーの?いや、モノ扱いのモノに謝れ。