いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


相変わらず

ディスる

未展開部分(分かるように一部重複)はこんな感じ。

まさか若手にVBを習得させろと言うんじゃないよね。これは、COBOLであっても理屈は同じ。

 

いや、時間軸を無視すればw真っ当なコメントだろうが。

 

VB=Visual Basicは結構古い。

ja.wikipedia.org

Visual Basic (ヴィジュアル ベーシック)はマイクロソフトが1990年代に開発していたプログラミング言語およびその処理系。通常はVisual Basicまたは略してVBと呼ぶ。単体製品パッケージのほか、Visual Studioに組み込まれたパッケージもあり、さまざまな種類のアプリケーション開発に用いられていた。

 

なお、Visual Studio .NETはこんな言語。

ja.wikipedia.org

Visual Basic .NET (ヴィジュアル ベーシック ドットネット)はマイクロソフトが開発したプログラミング言語およびその処理系。VB.NETとも呼ばれる。旧来のVisual Basic(バージョン6.0まで、VB6)の後継であり、C#とほぼ同時期に.NET Frameworkおよび本格的なオブジェクト指向に対応する新しい言語として登場した。

なおVisual Studio 2005以降では、「Visual Basic .NET」や「VB.NET」という呼称ではなく、従来のように「Visual Basic」という呼称が用いられるようになっているが、6.0以前との互換性はなく、また.NETベースであることには変わりない。

 

(中略)

 

マイクロソフトは2020年11月、.NET Coreの将来的な機能のうち、言語仕様の変更を伴うものについてはVB.NETではサポートされない可能性があることを発表した。また2023年2月、C#は.NETとともに言語仕様を進化させ続けること、F#はコミュニティと協力しながら進化させていくこと、そしてVB.NETには今後新しい言語構文を追加せず、安定性に重きを置く方針であることを発表した。

 

なので、平民さんは時間軸を理解していないという問題はある。でも「ディスる」?だって、おっさんいつも雑じゃん。

shigeo-t.hatenablog.com

shigeo-t.hatenablog.com

shigeo-t.hatenablog.com

shigeo-t.hatenablog.com

 

本当にVB6までのVBなのかVB.NETなのかは𝕏のポストからは分からない。なので、おっさんがVBって書いているからといっても、まだ現役のVB.NETまで一緒くたにしていないとも言い切れない。

 

で、いつもながらバカだなあって思うのは、若手に古い言語を扱わせることの忌避感情。古い=ダメ、古いものを若手に触らせる→かわいそう以外の価値観を持っていなさそう。

VB6までの古いVBが残っていることが問題であるなら、誰かが新しい言語で新規作成するとか、不便になっても構わないからバッサリ抹消するとか決断が必要。誰がやるの?誰も分からなくなってからでは遅すぎるのよ。

誰にやらせるかなんて、組織外からコントロールできる話ではない。外で「若手にやらせるな~」って騒いでいて、じゃあ誰がやるの?ということには全く答えないのがこの人のいつもの行動パターン。

 

動作環境的にはWikipediaから引用したように互換性は無いけど、言語的には互換性はあるので若手でVB.NETをやっているプログラマは追えると思うけどね。

 

まさか、自分では全くプログラミングできないから、想像で「まさか若手にVBを習得させろと言うんじゃないよね。」とか言ってる?それは(若手)プログラマを馬鹿にし過ぎじゃない?

内部仕様、外部仕様を読み取って他言語で新規作成するとかなら、頑張ってポーティングするより楽。読むだけと読み書きすることの難易度の違い、別にコンピュータ言語だけじゃなく、自然言語(日本語とか英語とか)でも同じこと。それは、皆さん同意できるでしょ。その程度のことも分からないから、毎度相変わらずの結果なんだけど。

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。