いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


【なぞ】カミムスビ その3

意外と長くなったが最終回。

 

shigeo-t.hatenablog.com

shigeo-t.hatenablog.com

 

 

その2で書こうと思って、Q&Aにツッコミどころが多過ぎてたどりつかなかった。

 

まずはPDF。

本活動の中核となる「 カミムスビWeb 」
カミムスビWebは全国の神社のポータルサイトとしての機能を持ち、全国の神社を検索できます。
そして神社様は「サブスクリプション」機能で全国からの崇敬者・氏子を集めることが可能になります。
その他クラウド奉納、オンライン参拝・祈祷・祈願システム導入、オンライン授与所、神職求人、 機能による氏子や崇敬者同士の交流活性化などの決済を含めた全ての機能が無料で利用することができます。
以上のような場を提供し、その上で、特に若者への啓蒙活動として や 動画コンテンツ)を活用した情報拡散による意識向上、危機意識の醸成を目標として活動します。
さらに公益社団法人認定を推進し、寄付控除対象となることで、寄進・奉納の拡大に尽力します。
あらゆる側面から神社経営をサポートし日本文化の保存・継承と地域経済の活性化に繋がる取り組みを行わせて頂きます。「 カミムスビ」は神社を取り巻く問題の具体的解決策を提供します。

 

同じ内容をサイトにも書いておけばいいのに、このPDFはお知らせの「お賽銭機能について」にリンクがあるだけ。そしてその1にも書いたようにメニューにはお知らせへのリンクが無い。

www.kamimusubi.or.jp

 

突っ込みのメインはこのPDFではない。各ページの一番下までスクロールすると、利用規約ガイドラインがある。

f:id:shigeo-t:20210711021902p:plain

 

利用規約を読んでみよう。

www.kamimusubi.or.jp

この利用規約(以下、「本規約」といいます)は、一般社団法人神社を守る会 (以下、「当社」といいます)が本サイトにて提供するサービス(以下、「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。本サービスご利用するすべてのお客様(以下、「ユーザー」といいます)は、本規約及び本サービスに関するガイドラインの内容に従って、本サービスを利用頂くものとします。

当社って書いてあるけどこの団体は社団法人だし神社でもないから当社はおかしい。どっから持ってきたこの利用規約。普通の社団法人はこの手の文書では「当〇〇(〇〇は団体名)」とか「本〇〇(〇〇は団体名)」って書くんだよ。例はこんな感じ。

www.jps.or.jp

本ポリシーは一般社団法人日本物理学会(以下、本学会)の「個人情報の収集、利用及び管理等」について定めたものであり、本学会が提供するサービスを利用する個人に適用されます。

あとは「当社団」なら問題無い。社団法人だからな。

 

 そしてガイドライン

www.kamimusubi.or.jp

 一般社団法人神社を守る会(以下、「当社」といいます。)は、クラウドファンディングプラットフォームかみむすび(以下、「本サービス」といいます)の利用について、 以下の通りガイドライン(以下、「本ガイドライン」といいます。)を規定します。ご利用のお客様(以下、「ユーザー」といいます)が本サービスを利用するためには、本ガイドライン及び別途当社が定める利用規約(以下、「本規約」といいます。)の全てに同意していただく必要があり、ユーザーが本サービスを利用したときには、ユーザーは本規約及び本ガイドラインに同意したとみなされるものとします。また、本サービスの利用にあたっては、本サービスのサイト上の説明等も利用規約および本ガイドラインの一部をなすものとして適用されます。

平仮名の「かみむすび」なの?PDFのほうにはカミムスビWebの一機能としてクラウドファンディングがあるように書いてあるけど。

 

【プロジェクトオーナー】

第1条(利用資格)

本サービスによるプロダクト企画者(以下、「プロジェクトオーナー」といいます)は、20歳以上で日本国内の住所、電話番号、本人名義の銀行口座および公的機関が発行している身分証を持っている必要があります。これらに加えて、当社が追加の資料等の提供を求める場合があります。

第2条(プロジェクトの開始および進行)

1.プロジェクトオーナーによるプロジェクトが成立した場合、パトロンの支援金は全額決済され、パトロンの支援金をプロジェクト活動のためにのみ使用することができます。

2.プロジェクトが不成立となった場合、パトロンへの支援の対価としてプロジェクトオーナーから提供される商品またはサービス(以下、「リターン」といいます)もプロジェクトオーナーへの支払いも行われません。

3.プロジェクトオーナーは、募集期間内に支援金が目標金額に到達した場合でも、必ず募集期間の終了日までパトロンの募集を行わなくてはなりません。

第3条(リターンの提供)

1.プロジェクトオーナーは、プロジェクトが成立した場合、あらかじめ設定したリターンを当該プロジェクトの支援者(以下、「パトロン」といいます)に対して提供する義務を負います。

2.プロジェクトオーナーは、自らのプロジェクトが成立した場合、各プロジェクトのリターンの提供時期を本サイト上に明示した上でリターンの提供を行うものとします。

3.プロジェクトオーナーは、リターンの提供を行うにあたり、特定商取引に関する法律、不当景品類および不当表示防止法、その他関係法令を遵守しなければなりません。

4.中古品・酒類をリターンとして提供する場合、その他当社が必要と判断した場合、プロジェクトページからリンクで遷移できるページに許認可番号と管理責任者名を記載してください。

5.プロジェクトオーナーは、リターンについての問い合わせ等があった場合には、当該問い合わせに対し、自らの責任で誠実に回答してください。

6.リターンの提供等のためにパトロンの個人情報が必要となる場合、プロジェクトオーナーは自己の責任により本サービスのメッセージ送受信の機能等を使用するものとします。

何を書いてるんでしょうか?神社に提供するクラウドファンディング機能ならそれっぽい書き方ってもんがあるでしょ。このガイドライン見せてクラウドファンディングどうぞって言って乗ってくる神社ある?「パトロン?」「リターン?」ってなるじゃん。別にこのクラウドファンディング使わなくても、既存の有名どころのクラウドファンディングでいいってことになるじゃん。

 

面白いのはここ。

第5条(プロジェクトの掲載に関する禁則事項

1.プロジェクトオーナーは、自らと関連性のないプロジェクトおよび無許可のプロジェクトの掲載はできません。

2.寄付やチャリティー、投資、融資、極端に特定個人の目的と当社が判断したプロジェクトは、掲載をお断りする場合がございます。

#2で吹いた。PDFに寄進って書いてあるじゃんw自分で寄付って書いてるじゃんw

さらに公益社団法人認定を推進し、寄付控除対象となることで、寄進・奉納の拡大に尽力します。

f:id:shigeo-t:20210711030103p:plain

ガイドラインで禁止している寄付をお勧めするの?どっから持ってきたこのガイドライン。ちょっとは考えろよ。

 

ということで、多分この一般社団法人神社を守る会やカミムスビはうまくいかない。詰めが全部甘いんだよ。

 

追加情報が出たのでここにぶらさげておく。

 オレも同じ感想。早く諦めたほうが傷が少なくて畳みやすいと思うけど。

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。