いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


使い捨てカイロを延命する方法

今週のお題「さむい」

 

主に寒い時期に活躍する使い捨てカイロ。年末に大人の箱買いをしていたのだった。今回は、無駄なく使いきるための延命方法について書きたい。 

2013年12月に脳内出血をやらかして入院~退院を経るまで、あまり使い捨てカイロを使ったことは無かった。子供の頃、まだ商品化されて間もない使い捨てカイロを、スケートに行くときなどに使ってはいた。ウチの自営の店舗からスピードスケートリンクまで徒歩10分だったので、よく行ってたので使い捨てカイロも何度か使った。

学生の頃札幌に住んでいる時は使った覚えがない。金の無い学生だったので、使い捨てカイロは贅沢品だった。

 

現在血圧はドーピングで抑えている。しかし脳内出血の再発が怖いので、寒さによって急激に血圧を上昇させることが無いよう、使い捨てカイロの利用について自分なりの研究を進めてきた。

 

今年に入ってから導入したシステムは、使っていない時間は空気に触れないように空気を抜いたコンビニ袋に入れるというもの。

 

元々使い捨てカイロの発熱の原理については知っていた。錆=酸化の熱である。酸化には空気が必要。逆に空気を絶てば酸化熱は発生しない。

     桐灰/特集/カイロのしくみ

子供の頃に使った商品化されて間もない頃の使い捨てカイロは、2時間くらいしか持たなかった。近ごろの製品は、わざわざブランド指定で買った桐灰カイロは24時間持つ(ハンドウォーマーの場合)。 長時間安定して発熱させる研究・開発が進んだのだろう。

桐灰カイロ ニューハンドウォーマー 30コ入

桐灰カイロ ニューハンドウォーマー 30コ入

 
桐灰はる 30コ入函

桐灰はる 30コ入函

 

もっと密封性の高いファスナー付の袋なら完璧なのだろうが、コンビニ袋で十分というところがミソ。発熱状態で入れるので、熱に強くて空気を通さなければなんでもいい。フリーザーバッグは常備しているんだけどね。丈夫なので色々冷凍以外にも使い道あるし。

ジップロック フリーザーバッグ 中18枚入

ジップロック フリーザーバッグ 中18枚入

 

延命の方法は簡単。とにかく外から帰ってきたらコンビニ袋に使い捨てカイロを入れ、空気を抜いて新たに空気が入らないように畳んで何かの下に入れておく。オレはベッドの布団である。

また使う時に取り出すと、一旦発熱を休んでいるので冷えているが、しばらく空気にさらされていると発熱が復活する。完全密封ではないので多少のロスはあるのだが、それでもトータルでカタログスペックの発熱時間である。連続で使う場合には延命できないが、連続で使わないのであれば非常に有効である。

先週は木~金に別府に出張したわけだが、木曜朝に使った使い捨てカイロを家で寝かせておき、土曜朝に再起動して問題なく使えた。当該使い捨てカイロのトータル使用時間も、きちんと計測したわけではないがほぼカタログスペック通りであった。 

何日持たせられるかどうかは密封度合によるのだろうが、飛び飛びに使う人やオレみたいに毎日同じ時間帯に使う人は是非試してみて欲しい。

こうやって延命できれば、一度に使う数を増やしても無駄が無い。これはイコール寒冷地でも暖かいということでもある。貼るやつは丹田仙骨がお勧め。

f:id:shigeo-t:20150128051353j:plain

f:id:shigeo-t:20150128051727j:plain

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。