いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


仮想マシン内に仮想マシンを作る設定VMware編

眠い(挨拶)。

 

ちょっと実験してみた。VMware ESXiは仮想化環境に対してもインストールできる。動くかどうかは仮想化リソースが割り当てできるかどうかなのだが、VMバージョン9ではリソースの割り当てができるようだ。

にほんごVMware: ネステッドESXi 5.1 は、vhv.enable = TRUE | VMware Communities

 

そこでまずVMware Playerでこの vhv.enable = TRUE が効くかどうかを動作確認。VMware PlayerはThinkPad W520にインストールしたもの。このPCのCPUはCore i7-2769QMでトータル8core。

まずは設定前。チェックに使ったツールはOpenLibSys.orgIntel VT-xもIntel EPTもUnsupportedになっている。

f:id:shigeo-t:20140603092842p:plain

次にこのVMのvmxファイルに vhv.enable = TRUE を追加して起動し直す。Intel VT-xもIntel EPTもEnabledに変わった。

f:id:shigeo-t:20140603093654p:plain

これでこのVMのOSにゲストとして仮想化OS(ESXiなど)を入れて動作するはず。それは今度時間がある時にやってみる。今ちょっとディスクに空きが少ないので。

にほんごVMware: ネステッドESXi 5.1 は、vhv.enable = TRUE | VMware CommunitiesではESXiのネストという形だったが、VMware Playerでも有効ということが分かる。

 

続いてESXi。ただしにほんごVMware: ネステッドESXi 5.1 は、vhv.enable = TRUE | VMware Communitiesとはやり方を変え、上記VMware Playerと同じように個別VMのvmxファイルで設定してみる。まずは未設定状態。Intel VT-xもIntel EPTもUnsupportedになっている。

f:id:shigeo-t:20140603094135p:plain

ESXiの場合vmxファイルをいじるのはSSHで接続するか、一旦別マシンにダウンロードして書き換えた後にアップロードで戻すか。今回はダウンロードして書き換えて戻した。

f:id:shigeo-t:20140603094646p:plain

f:id:shigeo-t:20140603095220p:plain

Intel VT-xもIntel EPTもEnabledに変わった。というわけでにほんごVMware: ネステッドESXi 5.1 は、vhv.enable = TRUE | VMware Communitiesのように/etc/vmware/configファイルへの設定じゃなく、個別vmxファイルでも有効であることが分かる。

 

こちらもディスクの空きが少ないので、時間がある時に実際にESXiをネストさせてみたい。ASUS VC60は下記タイトル通りなので、ネストしてESX5.5を入れてみたい。

ASUS VivoPC VC60買ったったのだが、使われているNICが安物なのでとりあえずESXi5.1.0 Update2に

ではでは。

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。