今週のお題「コーヒー」
出勤する日はネスプレッソでエスプレッソ飲むんだけど、出勤しない日はドルチェグストにしてる。大量に飲むならコーヒーメーカーで淹れるけど、色々カフェイン量とか水量とか気にしなきゃいけないようになったので、一杯/日で終わりにする。それなら一杯しか入らない機器の方が都合がいい。
置いているテーブルはこちらのブラウン×ブラック。
カップが全部ガラスなのは、昔ネスプレッソのコマーシャルでジョージ・クルーニーがガラスのカップ使っているのを見てなんかいいなって思ったから。普通に普通サイズのコーヒーカップもデミタスカップも持ってるけどね。
今、ドルチェグスト用カプセルはこれ。ドルチェグスト用はスーパーで簡単に買えるので助かる。
ネスプレッソのほうはコレ。まだ飲んでない。スーパーには置いていないので今回はAmazon。
というのも、Kimboを飲んでいて全部飲み切ったから。実際にはヨドバシで買ったので全部一箱ずつ。うまかったけど、ラバッツァも試してみたい。Kimboはオレ的には一番濃い奴が良かったのでラバッツァも一番濃い奴にしてみた。
ところで、久しぶりにドルチェグストを出して使ってみたら水漏れが。しかもダダ漏れ。給水タンクかと思ってAmazonで探してもまともな物は出てこない(明らかに価格とかヤバいのはある)。ネスレのサイトでは売ってるけど、漏れている理由が給水タンクかどうか確定できないと買えないので、今は様子見で淹れる時に水を入れて淹れ終わったらタンクの水を捨てる運用にしてる。給水タンク1,320円(税込)なんだけど、もし本体側だったら問題無い給水タンク×2って嫌じゃんw
んまい。