いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


【速報】LINE株式会社に100円お布施してLINE電話の番号偽装防止機能を確認した。これなら番号偽装は多分できないけど……

昨日付けで出てた。間に合ったねえ(挨拶)。

 

というわけでGoogle Play上4月27日に新バージョン出てた。4月28日夕方新バージョンが出ているのに気付いたが、4月27日に出てるのに相変わらずまともなレビューが無い。LINE民ぱねえw。

f:id:shigeo-t:20140428202602p:plain

 

そういうわけで自分で検証した。LINE株式会社に100円お布施してまで。しかし、コレ書く前に記事出てた(´Д⊂ヽ

LINE電話に偽装防止プロセス、本当にその番号の持ち主か確認するSMS認証を導入 | アプリオ

 

でも100円お布施してまで動作確認したので書いておく。なぜかSIM無しで使っているhtc JがあるのでそこにLINEアプリをインストール。

f:id:shigeo-t:20140428202925j:plain

 インストールの確認が出る。f:id:shigeo-t:20140428202957j:plain今回確認したいのは番号偽装の抑止の方法なので、 [同意する]を押す前に「電話/通話」をタップする。SIMから電話番号とシリアル番号を読むらしい。ほんとにシリアル番号か?IMEIじゃないの?あと、「通話相手の電話番号などを特定できます」の意味が分からない。LINE電話は掛けるだけなので、自分で発呼するだけ。通話相手の電話番号は自分の発呼した番号だから自明、「特定できます」の意味が分からない。

f:id:shigeo-t:20140428203157p:plain

 [同意]を押すとインストールできる。

f:id:shigeo-t:20140428203806j:plain

 開いて新規登録をする。使う番号はこのhtc Jの隣にあるSIM入りhtc Jの番号。

f:id:shigeo-t:20140428203937j:plain

[同意して番号認証]を押す。

f:id:shigeo-t:20140428204025p:plain

SMSを使うフェーズなので[確認]を押す。

f:id:shigeo-t:20140428204103p:plain

SIM入りhtc JのSMSに来た4桁の番号を入れる。

f:id:shigeo-t:20140428204217j:plain

とりあえずスキップしまくってセットアップを進める。

f:id:shigeo-t:20140428204400j:plain

利用登録とか(テキトーだなw)を行う。まあ使う気は無いんでテキトーなのは仕方ない。メールアドレスはスパム被害担当にしているアカウントを使用w。

f:id:shigeo-t:20140428204544j:plain

[確認]を押すと友だちがいないオレを示唆するキャラが出る。イラっとする。

f:id:shigeo-t:20140428204821j:plain

右上の「その他」を押すと色々メニューがあり、その中に目的のLINE電話がある。 タップするとLINE電話に遷移する。プライバシー項目にチェックを入れ[利用開始]を押す。

f:id:shigeo-t:20140428205108j:plain

 設定画面になる。コールクレジットが0なので電話できない。ここでコールクレジットを購入したが画面は割愛。

SIM無し端末では一番上が「非通知発信解除」になっているので、ここを押してみる。

f:id:shigeo-t:20140428205508j:plain

最初の認証の時にはSMSに番号通知されていたのに、[確認]を押してもこの局面では全くメッセージが飛んで来ない。一瞬下の画面になるのだが、ここでSIMを読んでいるみたい。

f:id:shigeo-t:20140428205840p:plain

「非通知発信解除」は消えないので、このまま発呼するとこのメッセージ。

f:id:shigeo-t:20140428210023p:plain

実際に固定回線(ナンバーディスプレイ契約有)に掛けてみると謎のメッセージ。これがホームスマートフォンですよw。じゃなかった「表示圏外」という謎のメッセージ。非通知ですらねえw。

あと、うまく発呼状態が切れなくてコールクレジット6pt浪費したことをここで報告しておく。LINEアプリ上は切れているように見えたんだけど、ホームスマートフォンVS-HSP200Sは留守電メッセージで留まらず、FAX受信モードまで行ってた。結局LINEアプリ的には切っても、LINEのサーバサイドはうまく切れなかったんだろう。100円をお布施と考えれば6円分がどうなっても大差ないけど、普通の人は怒るんじゃね?

f:id:shigeo-t:20140428210140j:plain

あと、LINE電話を使うとLINEに一件のメッセージ到着。

f:id:shigeo-t:20140428210454p:plain

というわけで、SIM無しだと非通知解除できないのはわかった。ここでSIMを刺してみる。

f:id:shigeo-t:20140428210721j:plain

左がSIM無し右がSIMあり。番号が表示されている。ここでLINEアプリの間違いに気付く。正しい番号は+81-90ほにゃらら2だよ、国番号付の日本国内番号は。国内開放指定番号や、国番号を付けるときは国内開放指定番号を外すことを知らないで作っているというのが恐ろしい。ここの表示だけの問題ではある(間違ってたら掛からないから)けど。

f:id:shigeo-t:20140428211056j:plain

というわけで、どうやらSIMを見て認証情報との答え合わせをしているということがわかる。

登録した番号と違うiPhone5cのSIMを刺したらって一瞬思ったけど、SIMのサイズが違うのでアダプタ探すのがめんどくさい。気が向いたらやってみる。

 

とりあえず、番号偽装はできなさそうというところまでは、この実験で分かる。登録時認証はSIM無し(ただしSMS受信は必要)で通るので、数台でSIM差し替えなら馬鹿のせいでMVNOでLINEが使えない落とし穴がどんどん深くなる | More Access! More Fun! で指摘されているようなことは起こらないのかな、やっぱり起こるのかな?わかんない。今回は同一機種(htc J同士)だしなあ。

■関連エントリ(古い順)

 

結局これ(下のメッセージ)を見ても、(携帯電話網を使わないという意味では)電話アプリじゃないLINEアプリが、SIMの何を読んでいるのかは判然としない。情報をどう扱っているのかも公表されておらず、この方式がセキュリティ上問題ないと言えない。一方で、セキュリティ上問題あるとも言えない。グレーなまま。

アプリ利用者が同意していない情報取得や利用・通信はもちろん大問題だが、アプリ利用者がインストール時に同意したから単純にOKというものでもない。情報が少なくて判断できない。判断できないというのは明らかに問題。トートロジーっぽくなっているけどそんな感じです編集長っ。

f:id:shigeo-t:20140428203157p:plain

 

IIJの話IIJ mio meeting #3:MVNOからみたLINE電話とは?――IIJ宮本氏「ちょっと普通じゃないところがある」 - ITmedia Mobile とかも書きたかったけど、十分長いので今回はここでおしまい。ほな。 

LINEでビジネスとコミュニケーションを加速する方法

LINEでビジネスとコミュニケーションを加速する方法

 
LINE CHARACTER フェイスクッション ブラウン

LINE CHARACTER フェイスクッション ブラウン

 

あ、使わないからLINEアプリぶっ殺さないと。 

 

2014/04/29追記)

186付けたらどうなるのと思ったのでやってみた。まだLINEアプリぶっ殺してなかった。 186付きはLINE株式会社判定では電話番号が正しく無いようだ。総務省|電気通信番号の利用・指定|電話番号に関するQ&Aを見ると正しいんだけど。今度こそ使わないからLINEアプリぶっ殺さないと。 

f:id:shigeo-t:20140429104228p:plain

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。