いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


ありのまま今起こったことを話すぜ…ファクシミリを買いに行ったはずなのにホームスマートフォンを買っていた…なにを言ってるのかわからねーと思うが、 おれも何をされたのかわからなかった

題名が長い(挨拶)。

 

ふと思い立ってFAXを買いにヨドバシ横浜に行った。漏水によって子機(の充電台)が壊され、大家さんからお詫びの百貨店商品券を貰っていた。この百貨店商品券を使って自宅の電話機をFAXに更新してしまおうという作戦。

 

ITU-T T4規格つーかG3の規格は1980年からあって、すでに海外ではどんどん使われなくなっているのに、今回開業に向けて色々やってると未だFAXでなんちゃらというのが多かった。

日本でもFAX生産台数は1997年をピークに、2010年には26万台に減ったらしい。だってメールでいいじゃん。昔はPCにもモデムがあって、ちょっとした送受信ならPCでできたけど、今持っているPCにはRJ-11の口も無いしWindowsも対応やめちゃってる。結局、今買っておかないと後々微妙に困るんだろうなというのが作戦立案の理由。

一応、こんなものも捨てずに取ってあるので、無理すればPCでFAXできなくもないが。

f:id:shigeo-t:20131210034737j:plain

 

FAX導入に当たっての絶対必須の要件は「見てから印刷」「見てからプリント」。間違いFAXとか広告FAXとかで紙やインクリボン等が消費されるのがいやだ。そのために多少金額が上がってしまうのは仕方ない。

価格.comでいくつか候補を挙げて店頭で見て決めようという作戦で、事前に下調べをした。パナソニックとシャープで2~3機種くらいがいい感じの価格。

 

いざヨドバシ横浜に着いてみると、平日午前ガラガラの店頭でじっくり比較の予定が、全く落ち着いてみることができない。電話/FAXの売り場は左側が電話、右側がFAXと複合機複合機なんてGGE/BBAが詰まっていてコーナーに入っていけないので全く見ることができない。展示の電話やFAXをデモで動かしまくって、音がカオス状態になっているのも一因だが、GGE/BBAは店員に今その質問をするレベルならFAX買うのはやめたほうが無難じゃないのか?みたいな説明を受けていたり、他人同士のGGE/BBAがその場でFAX談義を始めたり、店頭の持ち帰り用のカタログを指舐めてめくっていたり。いやぁ~。

 

と、帰ってきそうになった。がしかし今日買わないと一生FAX買わないので、ちょっと離れて見比べていた。会社がある程度の規模になったらFAXは買うものじゃなくて、複合機をリースで借りるものだし。また、我儘な母が昔からFAXを欲しがっているが、消耗品だの紙詰まりだのと何かとめんどくさいことを言うはずなので断り続けている。あんたはメール覚えろ。年上の友人からも覚えるように厳命されているだろ。

 

本題に戻るが、実機を見てみるとやはりちょっと大きい。A4普通紙を入れるのだから当然なのだが。まあ、大差無いから「見てから印刷」「見てからプリント」機能持っているやつの一番安いやつにしようかと見ていた。

電話機コーナー前から右前方のFAXコーナーを見るような感じになっていたので、そういえばスマートフォンが子機になるパナソニックVE-GDW03DL | 電話機 | Panasonicってもう展示しているのかなと思って探してみた。VE-GDW03DLは見つけられなかったけど、同じパナソニックVS-HSP200S | 電話機 | Panasonicが目に入った。電話コーナーとFAXコーナーの丁度中間。

展示用のポップに「ファックスもできる」って書いてある。サイズも小さい。隙間を縫ってカタログをそっとつまんで持ち(理由:隣でGGEが店頭の持ち帰り用のカタログを指舐めてめくっていた)、スペック的に問題ないことを確認し、カタログを戻して店員に購入の旨を伝える。ここまで、VS-HSP200Sを見つけてから1分強。FAXを買うはずできたのにスマートフォン買ってしまったwブログのネタになるなあと思ったのは秘密。

 

店員のお兄さんがすぐに在庫を取りにいったが、いつまで経っても帰ってこない(言い過ぎ)。5分以上待たされて一度戻ってきて「今在庫を探していますのでもう少々お待ちください」。うん在庫探しているのはわかってる。さらに3分ほど待って戻ってきた。時間が掛かった理由がわかったような気がした。箱が小さい。FAXくらいの箱だと思って取りに行って、箱が小さくて目に入らなかったに違いない。普通の子機2台付電話機の箱より小さいもん。最初に「今日お持ち帰りですか?」って質問されたしな。あそこの店員は小さい箱の時はそんな質問しない。デパートの外商じゃないもんな。

 

支払いの段になって、百貨店商品券はヨドバシマルチメディア京急上大岡のみということが判明。確かにヨドバシの説明「ヨドバシ.com-お支払い方法」だとそう書いてある。多分オレが調べた時に見たページは百貨店商品券のほう。ヨドバシOK→ラッキーって感じで詳しく見てないw。edyでお支払い。百貨店商品券はいつ消費できるんだろう?

 

ということで題名の説明は以上。開梱してセットアップする。まず、外箱。中国製はともかくマレーシア製。おおって思った。技適だけじゃなくてなんか一杯規格対応のマークもある。

DSC04650DSC04653DSC04654DSC04656

 

内容物。

DSC04667DSC04741

さらに包装を解く。左から充電台付親機とそのACアダプタ、カラーモニター子機、コードレス子機とそのバッテリー、カラーモニター子機のACアダプタ。シンプル。

DSC04670DSC04671DSC04673

 

コードレス子機は10時間充電しろって表示されているので、親機に電話線のRJ-11を差し込みACアダプタを電源に繋いで充電開始。特に面白いところは無いので写真は無い。親機に操作できるものが何も無いし。動作確認として発呼・着呼を行った。問題なし。

 

続いてカラーモニター子機。まず外観。すでにバッテリーは入っている。バッテリーが入っているあたりは厚くなっていてスタンドとしての機能を持つ。マイクロUSBポートとSDカードスロットがあり蓋が付いている。その隣はACアダプタジャック。裏面には引っかけるための穴がある。壁掛け設置も可能。

あと、スタイラスも付いている。

DSC04676DSC04678DSC04681DSC04683

DSC04685

 

電源投入。液晶が写りにくいので途中からストロボなし。買う時に機能しか調べなかったのでAndroidだと思ってなかった。Googleアカウント設定のところで思わず「おお」って声が出た。家中、何台Androidなんだよオレんちwその手前はメーカー独自の設定画面だったからGoogleアカウント設定までAndroidだと思ってなかった。

DSC04687DSC04688DSC04692DSC04695DSC04697DSC04699DSC04698DSC04700DSC04701DSC04702DSC04705DSC04707

 

起動すると最初に電話の設定。ファームウェアアップデート出てるというので、すぐにアップデート 。

DSC04708DSC04709DSC04715DSC04717DSC04718DSC04720

DSC04722DSC04724DSC04728

 

アップデートが終わったので色々触ってみる。まず取扱説明書のアイコンがあったのでタップするとPDFの取扱説明書が開く。画面の向きも変わる。

電話も受発信ともに問題なし。

DSC04730DSC04732DSC04734DSC04736

 

バージョンを確認してみると2.3.7。こういう機械に組み込むのは2.xのほうがラクそうだけど、2013.2発売の商品としてはどうなの。2.x無くなるよ。

あと、色々Androidアプリを入れてみた。リモートデスクトップさえきちんと動く。電話機なのにw

DSC07411

DSC07415DSC07417

 

ということでFAX機能とか、もっと使い込むのはまたあとで。

 

なお、これってバラで買うと凄く高い。したっけしたっけ。

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。