いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


レンタカーを勝手に売った事件w

アタマオカシイ。

 

togetter.com

 

今回は車が見つかって良かったけど、どう考えても足がつくだろ。だって借りるときには運転免許証提示じゃん。車の所在はともかく犯人は分かる。精巧な偽造免許証を使われたらどうしようもないけど。

 

なんか、買ったほうも稚拙な感じはする。ヤードでバラして売りさばくとかすぐに船に積んで密輸するなら250キロぐらい走らないだろ。

 

延滞金とガソリン代だけとか優しすぎる。ステッカー剥がした件で器物損壊取れないかな?難しいかな?レンタカーは貸してなんぼだから、延滞金以外に商売の機会損失分を計上するのは難しい?それが延滞金だろって話ではあるけど。

お金の話はオレが心配する話ではないが。

 

そんなことより、車はPHEVじゃないの?PHEVなら充電すれば給油無しである程度走れる。

 

今後はこういう事件も増えそう、偽造運転免許証込みで。わざわざ車庫から盗むよりラクだもんな。偽造運転免許証作るのは大変だけど。

 

記事も見つけた。

maidonanews.jp

貸し出した車両は、三菱・エクリプスクロス。白の車体で、ミラーとホイールが黒色。店舗が昨年10月、4年リースで契約したばかり。「残債は300万円くらいもあるのに」と店主は説明する。

 

契約者は8月10~14日までレンタルした。しかし14日の閉店時間になっても帰着しないため、店主が何度か電話。しばらくして折り返しがあり、「旦那の実家でコロナになった。戻れそうにない」と言われたため、18日まで延長。18日には「貧血で病院にいる。1週間ぐらいで戻せる」と言い訳され、不信感はどんどん募っていったという。

エクリプスクロスはコロナにはならないだろ(違う、そうじゃない

こうやって時間稼ぎしている間に車に何かされてなくて良かった。やっぱり買った奴は間抜けだった。

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。