そういえば、広告が入るようになってからPrime Video観てなかった、たまたま。
あ、課金というのは金を課す=徴収する側の話であって支払う側のこの使い方は誤用。
という話は置いといて、イリーガルな方法ではなくカットできるという話。
多少の手間とある程度のストレージは必要ですが、スマホやタブレットで見たい映画やドラマがあったら、事前にAmazon Prime Videoアプリでその作品をダウンロードすることで、広告に惑わされることなく本編を楽しむことができます。
(中略)
テレビの大画面でこのテクニックを使うことはできませんが、モバイルユーザーは覚えておいて損はないかと。
Fireで見てみた。確かにダウンロードボタンがある。

iPadでもチェック。
やはりダウンロードボタンはある。
TVでも見てみた。ダウンロードボタンが無い。

まあ、このアプリはダウンロード先のストレージが無い仕様だから仕方ない。
でも、確かGoogle TVはこんなことができるはず。

そのうち、キャストしてまともに視聴できるかやってみる。


