いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


血圧計買い替え

2014年1月に購入した血圧計OMRON HEM-6310F。ここのところエラー多発で測り終わるまでに5分とか掛かるようになってきた。成功するまで測るからそのぐらいエラー多発ということである。

 

出るエラーはE5かE1で、E5の場合は普通に巻いているのに途中まで進んでプシューって終わる。

10年半も使えばこうなる。

 

同じNFC通信タイプの後継機は無く、仕方なくOMRON Connect対応機にした。書いていた受取りの荷物はコレである。

shigeo-t.hatenablog.com

 

開梱する。

 

箱の中はこんな感じ。

ケースの中にHEM-6231T2-HEM-6231。

 

電池も添付されている。

 

基本的に同じサイズである。画面表示は少し変わったっぽい。

 

ということで退役するHEM-6310FをHEM-6231T2-JEのケースに格納。HEM-6310Fは使わないから捨てたし。

 

早速設定する。日付・時刻設定で終わりである。写真は割愛。

 

そして計測。問題無い。

 

Omron Connectの設定。今回はiPhoneに入れた。f:id:shigeo-t:20240609094244p:image

開く。

どんどん進める。

どんどん合意する。

 

登録を開始する。

血圧計を選ぶ。

裏にある接続用ボタンを押したら勝手にコネクトした。

誕生日を入れる。

性別も入れる。入れたくない人はスキップすればいいのか。

ペアリングをタップ。

登録できた。

上の三つを選ぶ。本当の事だしな。

登録する。

登録できた。

というわけで設定完了。

 

しばらく使ってみて、また報告する。

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。