いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


体調管理

今週のお題「体調管理」

 

とにかく基本は歩く。歩数計忘れの日も無いわけではないが、ここまでほぼ毎日歩けば誤差の範囲。雨じゃなければ朝の散歩は必須、買い物も基本的には片道10分強歩く。たまに自転車を使うけど。

日付 歩数(歩) しっかり歩数(歩) Ex歩数(歩) 歩行距離(km) 歩行時間(分) しっかり歩行時間(分) Ex量(Ex) 消費カロリー(kcal) 脂肪燃焼量(g)
2017/1/1 13,678 7,842 11,894 10.2 149 66 8.9 638 38.4
2017/1/2 13,486 10,724 12,099 10.1 142 88 9.2 642 39
2017/1/3 701 0 290 0.5 33 0 0.2 15 0.8
2017/1/4 13,013 9,947 11,423 9.7 143 82 8.7 611 37.1
2017/1/5 12,989 8,365 11,551 9.7 139 66 9.1 642 38
2017/1/6 12,308 7,324 10,670 9.2 134 57 8.2 579 35.7
2017/12/30 12,246 6,952 10,415 9.1 148 62 7.5 541 30.9
2017/12/31 12,851 7,084 10,894 9.6 149 59 8 563 33.1
合計 4,728,149 2,708,170 4,055,340 3,530 56,342 22,197 3,055.7 217,085 12,802.3
          939.03 [時]      
          39.13 [日]      

 

365日分だと冗長なので途中は非表示にしたが、年間3,530km歩いたという結果である。北海道の突端から石垣島まで直線で約3,000km、道路・海路等で移動すると大体3,500kmらしい。日本縦断の距離である。

 

そして時間にすると56,342分だが単位が[分]だとわかりにくいので[日]にすると39.13日。1か月以上はぶっ続けで歩いていることになる。

 

脂肪燃焼量は12.802kg。残念ながら体重はずっと同じあたり(70kg台中盤よりちょい上)で維持しているので、いい加減な計算をすると13kg弱燃えたのに余分に13kg弱分の摂取エネルギー量が余分だったことになる。まあ筋肉量も増えているので、そんなに単純でもないのだが。

オムロン(OMRON) 歩数計 WellnessLink ブラック HJ-326F-BK

オムロン(OMRON) 歩数計 WellnessLink ブラック HJ-326F-BK

 

 

体組成計EW-FA43、活動量計EW-NK63も使用しているのだが、体組成データは公開したくない(つまりデブ)ので割愛。活動量計はHJ-326Fと併用しているのだが、PanasonicのサイトはOMRON以上に色々ひどいので、まだきちんとデータをダウンロードして比較するところまで行っていない。毎回ログインする時点でバカバカしい画面遷移でブチ切れる。設計したやつGo出したやつ、バカじゃねーの?

 

あとは血圧測定である。血圧は999回/年計測していた。あと1回測れば1,000回だったのに。惜しい。こちらも途中は非表示にした。

最高血圧のMAXが160mmHgでこれは高い。最低血圧の109mmHgも問題である。計測日時を見てみるといずれも去年の1月である。最高血圧にしても最低血圧にしてもちょっと高い数字が続く日があったが、150mmHg台、100mmHg台連発というわけでもなく、ある程度周期的に上がっている。それに比べると今年の1月はまだ140mmHg台も100mmHg台も出ていないので、最低血圧が高めではあるがまだセイフティーである。最頻値や中央値を見るとまあまあなので、通常はあまり問題ない。

日付 時刻 AM/PM 最高血圧(mmHg) 最低血圧(mmHg) 脈拍(拍/分)
2017/1/1 0:36 AM 127 81 83
2017/1/1 4:01 AM 128 83 67
2017/1/1 4:02 AM 130 83 69
2017/1/1 19:41 PM 127 71 93
2017/12/31 4:29 AM 114 79 70
2017/12/31 19:02 PM 124 85 84
2017/12/31 19:02 PM 118 79 80
      最高血圧(mmHg) 最低血圧(mmHg) 脈拍(拍/分)
MAX      160 109 122
MIN     84 41 60
最頻値     125 82 80
中央値     120 77 82
偏差     13.04864138 10.68578691 10.2306747
分散     170.4376501 114.3004568 104.7715812

f:id:shigeo-t:20180116173237p:plain

 

血圧計はOMRON HEM-6310FとPanasonic EW-BW53を併用しているのだが、上記のデータはHEM-6310Fのものである。通常朝晩2回、2台で計測している。PanasonicのサイトはOMRON以上に色々ひどいので、まだきちんとデータをダウンロードして比較するところまで行っていない。

パナソニック 手くび血圧計 ホワイト EW-BW53-W

パナソニック 手くび血圧計 ホワイト EW-BW53-W

 
オムロン 電子血圧計 手首式 HEM-6310F

オムロン 電子血圧計 手首式 HEM-6310F

 

 

夏は暑がりなのでエアコンで28℃設定くらいで室温も25℃~27℃くらいをキープし、エアコンが冷房ついでに除湿しているので、暑すぎず寒すぎず。ここ数年で夏風邪の記憶はない。

 

問題は冬だが、今回の引っ越しで相当湿度が下がるし、風呂とか料理とか生活で出る湿気が部屋に回らないことがわかったので、加湿器を購入した。5リットルの水を1~2日で噴霧する。湿度を見ながら量の調整を行っている。湿度低いと寒さを感じるし、どらやきちゃんをもふったときに静電気が発生するのも困る。50%目標で稼働させている。それ以上だと結露が増えるだけであまり実効的ではなさそう。

siroca 5L加湿器 SD-C111(T)

siroca 5L加湿器 SD-C111(T)

 

 

室温は20℃目標で、エアコンを1台だけ稼働させている。上階のエアコンは使用せず、その代わりエレクトロラックスのクラシックっぽいデザインのサーキュレーターで上階から下階に空気を落としている。その背後にはSD-C111。つまり加湿器の排出するミストごと循環させている。

 

室内はこれでいいとして、やはり一番寒い時間帯に行う朝の散歩が問題。そこで、手には桐灰のハンドウォーマー、丹田には桐灰はるミニで末端と中心を温める。

桐灰カイロ ニューハンドウォーマー 30コ入

桐灰カイロ ニューハンドウォーマー 30コ入

 
桐灰はる ミニ 30コ入函

桐灰はる ミニ 30コ入函

 

f:id:shigeo-t:20180116175332j:plain

手袋はまだこれ。TORQUE G03だとグラブでも操作できるので、まったく問題ない。

 

 そして首はマフラーを中に巻くかハイネックのシャツ、ジャケットはこれの色違いでさらにネックウォーマー。首から冷たい空気が入らないので寒いところを歩いても、強風に吹かれても体に力が入ることはなく、血圧が高い日も安心。まあ、この冬はあまり高い日は無いけど。

 

というわけで、今倒れる余裕がないので風邪やインフルやその他胃腸系がやられたりしないように気を付けている。 

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。