正月恒例の進捗チェック。今年竣工する施設もあれば、昨年着手したので昨年正月にはまだ空き地だった場所もある。
今年も朝の散歩の帰路に撮影。最初はぴあアリーナMM。グレーの建物なんだが、この色で竣工するんだろうか。
その左隣は首都高速道路株式会社の神奈川局新社屋建築工事だが、まだ地上にクレーンがある状態。2020年工完ということだがあまり進んでいる感じではないって去年も書いている。あれ?
新たに着手したのは2つ。夏まで住宅展示場だった場所はこんな看板が出ている。
そのはす向かい。どらやきちゃん保護時に色々買い物したホームセンター跡地。昨年正月時点では空き地だったのだが、
ホテルになる模様。
完成予定は2022年。
そのはす向かい、ポルシェの隣は神奈川大学。だいぶ立ち上がってきた。こちらは来年4月。
そのはす向かい、ホテルが建つところの並び側は村田製作所。こちらも立ち上がってきた。
オリンピックが終わった後に完成予定。
その隣、なんか変わった形の建物だなあと思っていたらZeppだった。
KTってなんだろと思っていたところ、隣の建物もKT。
コーエーテクモって書いてあるので、あのコーエーテクモである。
東急のホテルも入るようなのでオリンピックには間に合うんだろう。
昨年、なんか建ってるって書いていたSONYの建物はだいぶ進んでいる。横浜駅から日産グローバル本社を抜けてくる歩道橋も接続されている。最寄り駅は一緒に写っている新高島駅だが、横浜駅からも歩いてくることができる。
信号を挟んでコーエーテクモの並びはLG。
来年11月末なのでまだまだである。
その隣は資生堂。完成している。
休館だった。
その隣は京急本社。こんな椅子が。
京急本社の最寄り駅が他社線(みなとみらい線)なのはどうなのよと思いながら視線を向けると、奥に京急カラーに塗られたものが見える。
寄ってみると保育施設っぽい。
京急のロゴはここまで近づいても判別しにくい。なぜ白地に水色で後ろをガチャガチャさせてる?
建物1Fは京急ミュージアムになる模様。まだオープン前である。

グリーンマックス Nゲージ 京急新1000形1800番台 1809編成 ・ SRアンテナ2基搭載 基本4両編成セット 動力付き 30838 鉄道模型 電車
- 発売日: 2019/09/14
- メディア: おもちゃ&ホビー
京急本社で曲がって国道1号線に向かうと横濱ゲートタワー。来年秋らしい。
進捗チェックはここで終わり。
そうですね pic.twitter.com/9ZGgG3o9kc
— ꧁🐶꧂ (@shigeo_t) 2020年1月1日
早くもスタンバイ pic.twitter.com/awXX0g4tPg
— ꧁🐶꧂ (@shigeo_t) 2020年1月1日
来年正月にはどこまで進んでいるだろうか。