いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


引越し前引っ越し後で電力使用量を比較してみた

こんな記事もあり、

ちょっと気になって、前の家と今の家でどっちが電気を使っているのか比較してみた。

 

まず比較対象は東京ガスの「ずっとも電気1」に切り替え以降。前住居は40A契約、現住所は50A契約。

 

そして検針タイミングも変わっている。前住居は25日~翌月24日で現住居は2日から翌月1日まで。2017年7月末に引越しして、前住居は8月20日まで契約を残した。一方現住居は7月26日からの契約。それぞれ端数は足しこんでいる。

 

まず使用量の棒グラフ。夏が高く、冬もほどほどに高く、春秋は低いというのはエアコン使用量とのリンクで納得感ある。そんな中、なんとなく右側のほうが山が低いような気がする。

f:id:shigeo-t:20180125183713p:plain

 

見た目では分かりにくいので、きっちり数値比較をしてみた。

まずは電力使用量の比較。2016年から2017年を引いているのでプラスのほうが節約できている。引越ししてからはプラスである。現住居では暑い時期はエアコン2台フル稼働だったのだが。特異点の8月を除くと、暑かった9月の差分はあまりない。

寒くなってからは1台だけ、そして天気が良い日で家にいるときはカーテンを開けて太陽光を取り込んで暖房を切ったりしている。

f:id:shigeo-t:20180125184540p:plain

続いて料金比較。料金のほうは40A契約から50A契約になったせいか、節約の成果はあまり反映されていない。特異点の8月を除くと12月分で初めて安い。まあ、トータルで見るとプラマイを考慮すると誤差の範囲である。料金の場合は値上げ・値下げがあるので、効果測定には使えない。

f:id:shigeo-t:20180125185324p:plain

 

部屋のエアコンはいずれの住居もダイキン。前住居のリノベーション時期と現住居の建設時期はあまり変わらない。そんなわけで、設置されているエアコンの製造年には違いが無いような気がする。でも2台フル稼働のほうが省エネという結果である。フル稼働なのはこんな人のせいである。

f:id:shigeo-t:20180125191142j:plain

節電母さん

節電母さん

 

 

玄関、風呂場、洗面所は元から付いていた電灯なので多分蛍光灯だが、オレの用意したものは全部LEDなので、それは効き目あるかも。

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。