いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


VMware ESXiにゲストOSをV2Vでクローニングする

散歩の時だけ雨に降られた(´Д⊂ヽ(挨拶)。普段の行いが悪いってやつなんだろうな。

 

前回までのあらすじ

ASUS VivoPC VC60にVMware ESXiを入れ、操作するThinkPad W520にはVMware vSphere ClientとVMware vCenter Converter Standaloneを用意、さらにはESXiのデータストアにISOファイルをコピーした。ISOファイルをコピーしておいたにも関わらず、なぜか物理光学ドライブからOS Xをインストール。

■関連エントリ(新しい順)

V2Vの準備

ESXiにVMを作成させるためには(1)新規VM(仮想マシン)を作成してインストール、(2)P2Vでコンバート、(3)V2V(Virtual to Virtual)でクローニングの3つのパターンがある。今回は(3)の手順。

ちなみに(1)はVMware ESXiにゲストOSをクリーンインストールする手順 の通り。(2)は【Windows XPサポート終了対策】Windows XPマシンの仮想化 その2のようにP2Vを掛けるが、作成先をローカルマシンにせずESXiをターゲットとする。そのうち手順を書く。

(3)のV2Vするためには作成済のVMが必要。今回はVMware Playerで作成済のWindows ThinPCをV2Vの対象とする。起動してないVMだからI2V(Image to Virtual)のような気もしないでもないんだがVMwareがV2Vだって言うんでV2Vということで。

f:id:shigeo-t:20140506090420p:plain

V2Vの実施

VMのフォルダがあるPCでVMware vCenter Converter Standaloneを起動する。今回はThinkPad W520。[Convert machine]をクリックする。

f:id:shigeo-t:20140506090608p:plain

今回はV2Vなので「Select source type:」では<VMware Workstation or other VMware virtual machine>を選択する。

f:id:shigeo-t:20140506090944p:plain

「Virtual machine file:」ではまず[Browse…]をクリック。

f:id:shigeo-t:20140506091114p:plain

V2V対象のVMXファイルをクリックして[開く]をクリック。

f:id:shigeo-t:20140506091244p:plain

これでV2V対象の設定が決まったので[Next >]をクリック。

f:id:shigeo-t:20140506091338p:plain

今度はターゲットの設定。ESXi上の作るので「Select destination type:」で<VMware Infrastructure virtual machine>を選ぶ。「VMware Infrastructure server details」でVC60のESXiのログイン情報を入力し、[Next >]をクリック。

f:id:shigeo-t:20140506091728p:plain

VM名の設定画面。被らなければなんでもいいが、デフォルトはVMXファイル名から引かれている。[Next >]をクリックで次に進む。

f:id:shigeo-t:20140506091901p:plain

格納先の設定。VC60のESXiはデータストアの選択肢がないのでこのまま[Next >]をクリック。

f:id:shigeo-t:20140506092142p:plain

ここでV2V内容の確認。エラーやワーニングが出ることもあるので、そのときはEditを押して修正する。また、クローニング先でリソースを多く割り当てたい(あるいはその逆)ときにもここで修正する。今回は特にエラーが無いし、特に変更したい物も無いのでそのまま[Next >]をクリック。

f:id:shigeo-t:20140506092518p:plain

V2V前の確認画面。良ければ[Finish]をクリック。

f:id:shigeo-t:20140506092559p:plain

ウィジェットは終わりVMware vCenter Converter Standaloneの本画面に戻る。End timeの欄に残時間1時間3分と表示されている。

f:id:shigeo-t:20140506092814p:plain

このときターゲットのESXiの状態を見ることができるVMware vSphere Clientのほうにも、V2V中のVMが現れている。

f:id:shigeo-t:20140506092934p:plain

そして放っておくと完成。たったの7分でコンバート完了。最初の1時間3分はなんだったのか。

f:id:shigeo-t:20140506093352p:plain

VMware vSphere ClientでV2V完了したVMを起動する。問題ない。あ、このVMWindows Thin PCに色々インストール(【Windows XPサポート終了対策】Windows Thin PCインストールできたもの)したやつだ。Operaとか入ってる。

f:id:shigeo-t:20140506093634p:plain

VMware vCenter Clientのほうを見るとVMware toolsが「実行中 (旧バージョン)」。ゲストOSのVMware toolsはバージョンアップする必要がある。

f:id:shigeo-t:20140506095932p:plain

 

てなわけで、簡単にV2Vできるので是非お試しを。というか家にESXiを立てるイカレポンチはそんなにいないなw。

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。