いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


続々)チンしちゃだめだよ、電子レンジの電磁波はどれくらい漏れているのか?

久々の漏れてるシリーズ。今回は漏れてた。

今回のゲスト

先般導入したWX01にはWi-Fiの周波数設定モードがある。使用できる周波数は2.4GHzと5GHz屋外、5GHz屋内の3モードである。

f:id:shigeo-t:20150827035408j:plain

無線LAN
(Wi-Fi)
インタフェース
IEEE802.11ac 周波数範囲/チャネル

5GHz帯 W52、W53、W56※4

伝送速度
※1
最大 867Mbps
IEEE802.11n 周波数範囲/チャネル

2.4GHz帯
2,400~2,472MHz
1~13ch※2
5GHz帯 W52、W53、W56※4

伝送速度
※1
最大 300Mbps
IEEE802.11a 周波数範囲/チャネル

5GHz帯 W52、W53、W56※4

伝送速度
※1
最大 54Mbps
IEEE802.11g 周波数範囲/チャネル

2.4GHz帯
2,400~2,484MHz
1~13ch※2

伝送速度
※1
最大 54Mbps
IEEE802.11b 周波数範囲/チャネル

2.4GHz帯
2,400~2,484MHz
1~13ch※2

伝送速度
※1
最大 11Mbps
アンテナ 送信2×受信2(内蔵アンテナ)
セキュリティ SSIDMACアドレスフィルタリング、ネットワーク分離機能、WEP(128bit)、WPA2-PSK(AES)、WPA/WPA2-PSK(AES)、
WPA/WPA2-PSK(TKIP/AES)

電子レンジの仕様

そんなわけで、電子レンジの筐体は5GHzをシールドしてくれるかを試してみることにした。過去は2.4GHzのルータ・テザリングで確認している。

今回も使う電子レンジはSHARP RE-SD10(発売日2005年12月)である。過去の実験では、2.45GHzのRE-SD10の筐体からは、2.4GHzのルータ/テザリングの電波は十分に弱まる(そんなに漏れてない)ことが分かっている。

 RE-SD10

計測方法

今回もThinkPad Tablet(初代)で計測しようとしたのだが、ThinkPad Tabletからは5GHz帯が見えていなかった。 なぜか手元にあったPhoton(ISW11M)からも見えない。ちょっと焦ったがHTC J(ISW13HT)では5GHz帯のSSIDを拾えた。計測機器は変わってしまうが、HTC Jで測ることに。アプリは同じものを使用する。

  •  測定機器・ソフトウェア:HTC J+WiFi Analyzerアプリ

 計測は5GHz(屋内)→5GHz(屋外)→2.4GHzの順に下記の4パターンを各1回行う。

  1. HTC JとWX01を近接(距離ほぼ0)で計測
  2. HTC JとWX01を1m離し計測
  3. HTC JとWX01を2m離し計測
  4. HTC JとWX01を2m離れた電子レンジ内に入れ計測

    f:id:shigeo-t:20150827041012j:plain

各1回なので誤差は仕方ないものとする。あと、WiFi Analyzerは少し遅れて反応するようなので、数字が落ち着いてから計測する。全部スクリーンショットを取得した。

計測結果

(1)5GHz(屋内)

近接-12dBm、1m -47dBm、2m -43dBm、電子レンジ ⁻53dBmだった。1mと2mの数字がおかしいが、前回までの2.4GHzの計測では電子レンジ内に入れると-80dBmを下回るので、あまりシールドできていないことになる。

f:id:shigeo-t:20150827041052p:plain

f:id:shigeo-t:20150827041059p:plain

f:id:shigeo-t:20150827041116p:plain

f:id:shigeo-t:20150827041138p:plain

(2)5GHz(屋外)

-11dBm、-45dBm、-58dBm、-60dBmである。今回はほぼ想定通りの数字である。そして2mの電子レンジ外と2mの電子レンジ内の数字は微妙な差である。

f:id:shigeo-t:20150827041827p:plain

f:id:shigeo-t:20150827041900p:plain

f:id:shigeo-t:20150827041943p:plain

f:id:shigeo-t:20150827042002p:plain

(3)2.4GHz帯

-10dBm、-46dBm、-60dBm、-86dBmである。いつも通り電子レンジ内に入れてしまうと、実用上不都合が生じるレベルの電波強度まで下がる。

f:id:shigeo-t:20150827042541p:plain

f:id:shigeo-t:20150827042602p:plain

f:id:shigeo-t:20150827043550p:plain

f:id:shigeo-t:20150827042640p:plain

おまけで実験。電子レンジ内に入れたまま、ちょっと近づいてみた。1mまで近づくと-71dBm、電子レンジ前で-54dBmである。

f:id:shigeo-t:20150827043055p:plain

(4)まとめ表

個別に書いてあると見にくいので、まとめ表を作成。

   近接  1m  2m  2m電子レンジ内  1m電子レンジ内  近接電子レンジ内
 5GHz(屋内)  -12dBm  -47dBm  -43dBm  -53dBm  ─  ─
 5GHz(屋外)  -11dBm  -45dBm  -58dBm  -60dBm  ─  ─
 2.4GHz  -10dBm  -46dBm  -60dBm  -86dBm  -71dBm  -54dBm

まとめみたいなもの

それぞれ各1回の計測なのでブレているところはあるが、想定通りの結果である。電子レンジのシールドは電子レンジの2.45GHz帯。近い2.4GHzはシールドの効果が効くが、5GHz帯は単に鉄の箱に入れた程度のシールド効果しかない。フロントドアのガラス面にある網は5GHzを通過させるようだ。

2.4GHzについては電子レンジに近づいての計測も行ったが、これまでの実験と同じように近接だと実用的な電波強度、1mでギリギリである。そんなに電子レンジのそばで仕事をすることも無いだろうから、まあ問題ない程度だろうと思う。

というわけで電波・電磁波が心配という人は、以前にも書いたように頭にOAエプロンを巻いておけばOK。

Speed Wi-Fi NEXT WiMAX 2+ WX01 パールホワイト NAD31SWU

Speed Wi-Fi NEXT WiMAX 2+ WX01 パールホワイト NAD31SWU

 
お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。