こんな折込広告が入っていた。へえ、こんなのもポスティングするんだ~という感想。なお裏面は白紙。
サイトを探してみた。
カーシェアというだけあってこんな説明が。
保険会社が払うんかいw。そりゃまあそうだろうけど。
この手のカーシェアは、車両(複数台)提供者のツイートを見掛けたことがあるので存在は知ってた。複数台提供している人は、このようなカーシェアのインフラを使って車両を貸すという商売になってる。大事にしている1台を貸す人よりは理解できる。購入・維持費用をカーシェアで入ってくる上がりが上回れば、ほぼ不労所得ということになる。
なお、オレはすぐに気づいたけど折込のレクサスIS(右側の白い車)、裏焼だよ。レクサスのLロゴが裏返しになってる。フィルム時代ならともかく、どっから画像を持ってきたんだ?
ところで驚いたのはコレ。人気爆発ならなんでポスティングした?
新型コロナ禍の折、カーシェアは無えわ~と思っているところにコレである。みんなありなのか?
レンタカーはいいんだよ。お店で借りる時は必ず清掃済。今なら消毒までやっているのは想像に難くない。自社の車で感染してとかって噂になったら商売あがったりだもの。
でも一般のカーシェアはカーシェアステーションに乗り捨てられて、次に乗る人までの間に清掃や消毒が入るかどうかは運次第。朝の散歩の時にカーシェアの清掃の人を見たことあるけど、朝7時台だった。運営コストを考えると日に何度も清掃するとは思えない。車両返却されたら必ずチェックして清掃して(今なら多分消毒もする)というレンタカーとはウイルス残留リスクが大きく異なる。
この高級車カーシェアの場合、オーナーが返却を受けたら清掃はするだろうけど、消毒までするかどうかは分からないし、オーナーがウイルス保持者だったら消毒してもそれが有効かどうか。
あと細かいけど「取りずらい」じゃなくて「取りづらい」な。
料金は平日6,800円~16,800円、休日7,800円~17,800円。一日の料金としてはまあそんなもんかなと思うけど、折込に書いてあるように1か月借りっぱなしにしたら、一番安い車でも20万円を超えるので、
というのはミスリードですね。割引とかの情報はサイト上には見つからないので、そういう使い方をするサービスではなさそう。
COVID-19の問題が片付いたら考えてみてもいいかな。でも、サイトを見たけどほとんど高級車は無かった。多分高級車の定義がオレとは違う。高価格なら高級だっていう定義ならダンプとかはすげえ高級。