いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


何が〇〇〇〇〇だ。日本語を使え。

これは吹く。

 

togetter.com

 

サムネイルでも分かると思うけど元ポストも貼っておく。

 

もちろんエビデンスって単語がフィーチャーされているのはこの記事のせいである。

www.asahi.com

読む価値もないのでまとめるとこういう話ですよ。

 

わざとフィーチャーって単語を使ったけど、同じことやるならこういうことである。

 

「何がフィーチャーだ。日本語を使え。 」

Bing Image Creator的には未来は空気が無いってことね。空気が無くなるとするか、宇宙なのかはわからんけど。

フィーチャーフォンのことをフューチャーフォンって書いたりするやつもいるから、ガラケーなどのフィーチャーフォンスマートフォンより未来の電話なんだよ多分。

ソ、ソフトバンククリエイティブ??ww

 

なお元ポストの前後には本人は関連ポストもリプライもしていないので(わざわざ確認した)、ネタとしてやったのかガチなのかは不明。まあ、ネタ投下だよな。

 

まあ、日本語より英単語のほうが楽な言葉もあって英単語使う場面も多いよね、ビジネスの場だと。だけど、それが一般の人に通じるかどうかはまた別だが。

 

多いわ。

liginc.co.jp

 

お、ざっくり絞れた。

minnanospace.com

 

少ししか減らない。

journal.chintai.net

 

おお、ざっくり削れた。15なら許されるか。

 

実際問題、IT系の仕事をしていると表示の日英対応することもあるし、単語の選択はどっちもあったりして、いつも日本語とかいつもカタカナ語ということもない。

 

へえ、コンサイスもあるのか。

 

まあ、日本語だとピッタリの言葉が無いものもあるけど、ほとんどは日本語でもイケるよね。

shigeo-t.hatenablog.com

違和感があるのだが、確かに業務改善にはリーダーシップは必要。ただし、リーダーシップがあっても、結果に対してプロセスをマネジメント(日本語になってないw)していく必要がある。「結果にコミット」のらいざっぷじゃないけど。リーダーシップだけでは求める結果は作り出せない。自分で書いていて日本語になっていなくて笑ったが、結局日本語になっていないということは、日本の文化に根付いていないものなのかもと思った。このエピソードでいえば、マネジメント能力もそこそこ必要だったはず。

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。