いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


マイナンバーカードで「インターネット出願」はOK。でもまた同じミスをやらかして準備完了せず。

マイナンバーカードで、利用目的のひとつである特許や商標の「インターネット出願」ソフトで利用できた。

 

手順としては、まず「インターネット出願」をインストールすると、一緒にインストールされる「申請人情報・証明書管理ツール」で、[申請人情報・証明書の登録]でカードの利用を登録する。この画面の左上に書かれているように、識別番号を持っていない場合は、識別番号を取得するところから。今回は割愛。

f:id:shigeo-t:20161223012450p:plain

[申請人情報・証明書の登録]をクリックすると、このようなウィザードが表示される。先頭の「申請人利用登録/証明書追加」を選択。

f:id:shigeo-t:20161223013040p:plain

この後は識別番号と証明書の紐付け。2画面省略。(取得済みの)識別番号を指定してウィザードを進めると、この画面に。

f:id:shigeo-t:20161223013506p:plain

この先は、カードとカードリーダーライターをセットした状態で進行。

Gemalto ジェムアルト ICカードリーダ・ライタ 電子申告(e-Tax)対応住基カード用PC USB-TR HWP119316

Gemalto ジェムアルト ICカードリーダ・ライタ 電子申告(e-Tax)対応住基カード用PC USB-TR HWP119316

 

 

ちなみに、使える証明書はこれだけある。今回はマイナンバーカードを使うので、先頭の「個人番号カード 公的個人認証サービス」のままでいい。なんでもいいけど、マイナンバーカードって呼称(ニックネーム?)にしたんだから、こういうところの表記も揃えろよ。物によって「個人番号カード」って書いてあったり「マイナンバーカード」だったりって、カードの利用方法を調査するときの検索性を著しく下げる。

f:id:shigeo-t:20161223013625p:plain

 

そして利用者証明用の番号のロックを解除しておいてよかった。いきなりここで使用するとは想定していなかった。 以下の登録画面は省略。


 

で、「インターネット出願」アプリの話に戻るが、上記で紐付けされた識別番号とマイナンバーカードで下記のように認証が進む。

f:id:shigeo-t:20161223012119p:plain

上記ダイアログで[OK]をクリックすると、無事に「インターネット出願」が起動される。

f:id:shigeo-t:20161223012212p:plain

 

で、今回やらかしたのは、「電子現金納付者カナ氏名登録」で、一度個人名で登録してしまって、「ああここは一連の出願を会社名でやってるから、ここは会社名じゃなきゃダメじゃん」と思い直し、再設定しようとした。

f:id:shigeo-t:20161223015013p:plain

 

なんでこんなに時間が掛かるんだよ~。前もこれで嵌ったのに、なんで覚えていないんだよ~。ブログにも書いたのに~。

また同じスクショを貼るはめになるとは……。 

f:id:shigeo-t:20161223011710p:plain

この画面を撮ったあと、時間を置いて修正。でも、さらにミスに気付いた。

 

ええ、完全に土日祝祭日に掛かりました。月曜日早朝から頑張ります、うう。

今年中に払わなきゃいけないんです、商標の登録料。

http://3.bp.blogspot.com/-WrUFsJKa8tw/VcMlc9dhcwI/AAAAAAAAwcM/z_y_wCFeMcQ/s800/pose_zasetsu.png

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。