いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


港の見える丘公園から山下公園を通って日本丸の総帆展帆へ2022

知ってる人は知ってるが文化の日は晴れの特異日。やっぱり晴れた(去年と同じ)。

shigeo-t.hatenablog.com

 

今年最後の総帆展帆の日。昨年と同じように港の見える丘公園から山下公園通りの銀杏の紅葉、そして日本丸の総帆展帆を見る計画。そして今年は今までほぼ毎朝のように前を通っていて一度も入館したことのないMARK ISみなとみらいに入ってみる作戦。

www.mec-markis.jp

 

こないだの朝の散歩で、アメリカ山だとエレベーターとかエスカレーターで登頂できることを知った。

shigeo-t.hatenablog.com

こないだはエレベーターを使ったので今回はエスカレーターで登る。いや昇る。

 

とはいえ、駅はみなとみらい線元町・中華街駅なのだがどう行くのかが問題。家からだとみなとみらい線に乗るのはちょと遠い。横浜駅東口側なので近い順でいくと京急、JR、東急・みなとみらい線の順。相鉄乗るなら西口側に出たほうが早いので東急・みなとみらい線と相鉄横浜駅は等距離。東口西口どちらを目指しても一番遠いのが地下鉄だが、それは横浜駅を使う場合で、高島町駅を目指すと東急・みなとみらい線と相鉄横浜駅と変わらない。バスだと山下公園港の見える丘公園からは遠いルートなので、結局どのルートを選んでも微妙。そこで今回は石川町駅に行き、そこから元町・中華街駅まで歩き、エスカレーターでアメリカ山公園を目指す。

 

10:35の大船駅行だったが、元町・中華街駅アメリカ山公園経由で港の見える丘公園で11:00だった。途中信号待ちで計1分以上待たされた割には早かった。前回駅のエスカレーターの場所は把握していたので、

すぐに乗れた。この建屋がエスカレーター口だったのかと納得した。

こういう写真を撮ろうとカメラを出して歩いていたら

シャッター押してくださいという人にカメラを預けられる。道を聞かれる王選手権があれば全国でもトップクラスだと思うけど(初めて行った場所でも何度も聞かれる上に、北京やハワイでも聞かれた)、シャッター押してください選手権でも関東代表にはなれるレベルであちこちで頼まれる。まあ、だいたいカメラやスマホ持ってるしな。2枚撮っあげて自分の写真(↑)を撮って港の見える丘公園を目指す。アメリカ山公園から外人墓地の前までは山下公園方面から港の見える丘公園よりは坂が短く緩い。途中の気象台はやはり入れなそう。

このような掲示があった。

ブラフ積みはこれか。

 

港の見える丘公園は、少し咲いているバラが増えた。

バラ以外も咲いている。

ススキはあるけど

この紅葉はまだ始まったばかり。

香りの庭、バラが少し増えた。

目立つのはダリア。

でもこれだけ晴れていればつるバラが欲しいところ。あまり咲いていない。

展望台で色々撮る。

 

初めてフランス山を降りる。

風車がある。

 

降りてきた。

山下公園通りの銀杏も紅葉が始まっている。

マリンタワー

紅葉前の銀杏もある。

ここで次の都合(予定ではない)があるのでバス移動。市役所前で降りる。

ランドマークタワーとYOKOHAMA AIR CABIN。

日本丸は展帆完了している。

どんどん撮る。

さすが晴れの特異日

レンズチェンジ。

 

2周したので移動する。グランモール公園では大道芸をやっていた。MARK ISみなとみらいに向かうと風が強い。日本丸も総帆展帆の総帆の文字を隠していたので総帆ではなかったかも。でもまあラスト2回でようやく晴れてよかった。

youtu.be

行った店ははなまる ダイニングセレクト MARK ISみなとみらい店。

www.hanamaru-fs.co.jp

 

大学の研究員をやってた頃はほぼ毎回千葉駅で塩まるからあげを買って帰っていた。MARK ISにあるのは知っていたがなかなか行く機会が無く今回初。これからは歩いて行ける距離なので(朝の散歩でほぼ毎朝往復で通過してる)、月1回くらいは買いに行こうとおもう。

 

グランモール公園思ったよりも紅葉が進んでいた。

 

帰ってきてどらやきちゃんのご機嫌を伺う。

 

今回の機材は、港の見える丘公園ではα7 II+SEL70300GとRX100M3、そこから先はα7 II+LA-EA4+SAL16F28かSAL16F35Z。重かったけどカメラ3台よりは軽い。花にはSEL70300Gが必要だし日本丸にはSAL1635Zが必要だったので仕方ない。

 

思った以上に晴れたので前回よりも青空が青い。

shigeo-t.hatenablog.com

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。