いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

https化に伴い、表示できなくなっているリンクについて修復中。
2018年から遡って修正し、2015年分まで修正完了。


違わない

面白いまとめを見た。

 

togetter.com

 

おおもとのツイートはコレ。

 

最初の言葉が🦐の「ラズパイで遊んでいる人はエンジニアに向いている」だから🦀は勘違いしたのかもしれないけど、やりたいこともないのにラズパイ買ってもしょうがないだろ。

 

Twitterでありそうなエンジニアを目指す人」というのが絶妙。プログラミングスクールだのなんだの言ってる前に何か作ってみるのが一番。なんでもいいからやってみないと身に付かない。PCがあるならVMに色々OS入れてみてガンガン環境作ってプログラミングしてみりゃいいし。WindowsならWSLもある。

 

動きが見えるほうが分かりやすければ、野田クリスタルを見習ってゲームを作るとか、

ja.wikipedia.org

色々できることはある。これなんか最高じゃん。

togetter.com

 

ラズパイって聞いたからラズパイ買っただけじゃ何も身に付かない。せめて何かを自分で作ってみないと。最初はすでに動いているコードを仕込むだけでいい。そこから次はどうするのかってところは自分で考えないと。

 

ラズパイ使って実現したいこともないのにラズパイ買うとか、さては大富豪だな。エンジニア目指す必要ないじゃん。