いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


救出したい その1

 HDMI関連機器、この3つをまとめて買った。上から1,299円、16,999円、3,499円で合計21,797円。

 

作戦

なぜ必要になったかというと、現在3台稼働しているDVDレコーダー(うち一台はBDレコーダー)の中で、2番目に古いSHARP DV-AC55のDVDドライブが壊れているため。通常使っているのはREGZA DBR-Z610で2番組まで同時録画可能なのだが、まれに3番組重なることがあるのでDV-AC55の出番となる。観て消す番組ならいいのだが、DV-AC55が一番新しくメインだった頃の番組とかもDVDに書き出す方法が無い。修理を調べたらこんな値段だし、出張サービスを使うにしても持ち込むにしても引き取りサービスを使うにしてもこれにその費用がプラスされる。持ち込みが一番安いけど、電車とかに梱包して持ち込むのが憂鬱。引き取りサービスでもプラス5,000円くらいは必要になりそう。

f:id:shigeo-t:20200808090832p:plain

 

そこで自分で直す作戦も考えたが、交換用のDVDドライブは9,480円だが一般人の部品交換を想定した機器ではないので、失敗するとDV-AC55ごとおさらばという可能性もある。ThinkPadならマニュアルもあるので自分でやるけど、マニュアルもないようなことについては自分を信用していない。

SHARP HDD/DVDライタードライブ DVR-L14SH

SHARP HDD/DVDライタードライブ DVR-L14SH

  • メディア: エレクトロニクス
 

 

そこであれこれ調べたうえで、上の3つをまとめて買った。なにをやっているのかといえばHDCP2.2の解除がメインである。HDCPさえ解除できればHDMI出力されたものを他の機器にダビング可能である。DV-AC55にはHDMI以外の出力もあるが、いずれにせよコピーガードを外す必要がある。HDMIに乗ってるHDCPを外せるならそれが一番手っ取り早い。

 

案1 他のDVDレコーダーにダビング

(案1)は一番古い日立のDV-DH400TにS端子で入力してダビングする作戦。DV-DH400TのDVDドライブは生きているので書き出し可能である。普段ほとんど使っていないというのも良い。しかもDBR-Z610には入力できる端子が無いのに対し、HDMI出力も無い古さのDV-DH400Tは前面・背面両方に入力端子がある。配線の都合を考えると前面に入力端子があるのは便利。こんな接続図。

f:id:shigeo-t:20200808094142p:plain

案2 PCで動画ファイル作成

(案2)はPCに取り込んでNASにでも置いておく作戦。

f:id:shigeo-t:20200808094203p:plain

 

案1の実行

 どんどん開梱して接続する。まずはHDMI切替器。

f:id:shigeo-t:20200808095623j:plain

リモコンもついてきているのだが、切替機能は全く期待していなくってHDCP2.2さえ解除してくれればいい。

f:id:shigeo-t:20200808095759j:plain

「入」の字だけ簡体字っぽい。中国製品なので買えなくなる前に買っておくのが吉。米中間きな臭いし。

f:id:shigeo-t:20200808095800j:plain

f:id:shigeo-t:20200808095805j:plain

次にHDMI to コンポジット/S端子変換器。

f:id:shigeo-t:20200808100136j:plain

f:id:shigeo-t:20200808100139j:plain

f:id:shigeo-t:20200808100138j:plain

RCAS端子も添付されているのですぐに接続できる。

f:id:shigeo-t:20200808100142j:plain

(案1)の図のように接続した。

f:id:shigeo-t:20200808100323j:plain

f:id:shigeo-t:20200808100330j:plain

ピンボケではなく、画面が甘い。S端子が出た頃はRCAピンの接続よりもしゃっきりしてるなと思ったのに、HDMIを見慣れるとこんなものか?

f:id:shigeo-t:20200808100542j:plain

さらに問題なのは、DV-AC55独自のメニューや番組表。細かく上下に揺れているし、文字が崩れて見える。今回必ず救出したいのは「あいつがトラブル」。次、いつ再放送があるか分からない。

f:id:shigeo-t:20200808100654j:plain

f:id:shigeo-t:20200808100656j:plain

DV-AC55側でHDMI出力設定をいじってみたが変わらない。3,499円はムダになったが、これは使えない。断念して(案2)に進む。同時に購入しておいてよかった。まあいつか役に立つこともあるでしょう。そしてこれの同じ筐体でHDMI to VGAを持っていたことを思い出した。HDMI普及前、プロジェクターにはVGAしかないことが多く、仕方ないので変換器を使ったけど、クセがあって映らないプロジェクターが多かった。購入前に思い出すべきだったw

 

長くなったので次回に続く。

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。