いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


macOS版AnyDeskができていたので使ってみた

先にAndroid版でスクリーンショットだけ登場したmacOS版のAnyDesk。

 

 

インストールはmacOSを通常使っている人には簡単。

AndDeskのサイトをmacOSで開き、

f:id:shigeo-t:20170424023905p:plain

[Download]をクリックするとmacOS用の anydesk.dmg のダウンロードが始まる。

f:id:shigeo-t:20170424024142p:plain

 

ダウンロードされたdmgファイルを開くとこのように表示されるので、

f:id:shigeo-t:20170424025728p:plain

AnyDeskアイコンをApplicationsアイコンにドロップすれば利用準備完了。

 

起動するとこのようにWindows版やLinux版と同じ操作画面が表示される。

f:id:shigeo-t:20170424030833p:plain

 

今回はLinux版AnyDeskに接続してみる。「ほかのワークスペース」の空欄をクリックすると、上のアドレス欄にフォーカスが移る。そこに入力する。

f:id:shigeo-t:20170424031351p:plain

 

[Enter]をクリックすると接続開始となる。今回は宛先のLinuxのAnyDeskでは自動応答設定していないため、承認待ちとなっている。

f:id:shigeo-t:20170424031749p:plain

Linux側では承認待ちである。

f:id:shigeo-t:20170424031924p:plain

 

[Accept ✔]をクリックすると接続開始となる。

f:id:shigeo-t:20170424032113p:plain

 

ふつうにリモートで利用可能である。WindowsLinuxmacOSWindows、今回接続したようにmacOSLinuxの接続が可能。リモートで操作する必要があるマシン/VMにAnyDeskを入れておくと便利である。

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。