いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


2017年の機種変更作戦 調査編

今年はAndroidスマホと家庭用の回線の更改時期を迎える。iPhone 6sはバッテリーの減りが早くなったが、まだ1年1か月目。来年更新なので今回の検討では対象外。というか、iPhoneの場合はその時の最新機種にするだけだし、費用面ではMNP先をどこにするかだけ。

Androidスマホの端末購入分の原資は作った。


Androidスマホ

何度か書いているが、そろそろヤバいTORQUE G01。

 

端末費用は払い終わり、auからMNPしてmineo契約である。mineoの場合、MNP転出手数料は13か月以上の契約ならいつでも同じ。

13カ月目以降は、MNP転出手数料が2,160円(税込)となります。

mineoユーザーサポート|よくあるご質問|サービス検討中のお客さま 基本サービスに関するよくあるご質問|最低利用期間はありますか?

 そして、TORQUE G01用の契約はこんな感じ。

f:id:shigeo-t:20170116005744p:plain

つまり来月からはいつでも2,160円で転出可能。機種選定に当たっては、mineoにそのままいてもいいしMNPしてもいいということである。mineoはAプランだけでなくdocomo回線のDプランもあり、コース変更すればdocomo系の端末やau回線がNGあるいはちょい不安のあるSIMフリースマホも利用できる。同様のサービスはIIJmioにもある。

IIJ IIJmio SIM 音声通話 パック みおふぉん IM-B043

IIJ IIJmio SIM 音声通話 パック みおふぉん IM-B043

 

そしてauの場合VoLTE専用SIMが別になっている。ちょっと面倒なことになっているので、au端末を選ぶのであればauに再MNPしようかと思っている。

SIMフリースマホを選択するのであれば、 mineoにステイ一択。docomo端末の場合は、白ロム端末の入手状況に応じてdocomoMNPかmineoにステイか選択する。一括で端末代払っておいて、割引・特典の時期や契約解除料などを総合的に計算してMNPdocomoにステイかを決めればいい。これを書いていて思いついたんだけど、iPhoneも計算してみようっと。

 

機種としての条件は下記。

FZ-N1はおサイフケータイが使えないことが判明したので、残念ながら候補からは消えた。

 

そうなると一番条件に合うのはTORQUE G02 ブルーである。

TORQUE G02自体は2015夏モデルだが、ブルーだけは2016夏にAndroid 6.0.1で出た。他の色は販売時点ではAndroid5.1、Android 6にアップデートはできる。ベースとしてはちょっと古い。そこが懸念点。

http://3.bp.blogspot.com/-rKE9s75M6qA/VixCN9kzHBI/AAAAAAAA0J8/FMLakbsk6RY/s800/smartphone_juuden_wireless.png

 

Qiは便利なんだよな。置くだけでいいんだもん。

パナソニック 無接点充電パッド ChargePadチャージパッド ブラック QE-TM101-K

パナソニック 無接点充電パッド ChargePadチャージパッド ブラック QE-TM101-K

 

 

いい比較ページを見つけた。過去機種を含めて1ページで比較できる。

 

今のところdocomo端末だと、Qiは無いけどXperia X Compactかなあ。 この頃の端末で4.xインチって少ない。

Sony Xperia X Compact ブラック F5321 [並行輸入品]
 

 

SIMフリースマホの場合は、一番のネックはおサイフケータイ。そこでおサイフケータイを最優先で調べてみた。比較ページはこちら。

Android 6.0で4.7インチだとAQUOS mini SH-M03。Qiも無いし耐衝撃でもないし

AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

 

 

今のところはこんな感じ。ちょっと古いけどTORQUE G02ってところか。もう少しTORQUE G01頑張ってくれると助かる。

 

家庭用回線

現在使用しているのは@nifty WiMAXである。

そして更新月は7月。

f:id:shigeo-t:20170116025948p:plain

@niftyダイアルアップの頃から使ってきたが、ちょっとやめようかなと思っている。

当初KDDIっていう話だったので売却先を気にしていなかったが、キャリアや他のISPならともかく家電量販店ではいやだ。ノジマじゃなく他でも。日経だけなら「また日経か」の可能性もあるが、日経じゃなく時事や他紙も出ているので少し信憑性が上がった。


もし本当に売却先がノジマなら、WiMAXの更新期間になったら@niftyのメアドで登録しているサービスを調べ上げ、全部切り替えたら@niftyとはおさらば。

 

そして次。家庭用の回線なのだが、有線にする気は今のところない。借家だからいつでも引っ越しできるようにしておきたいし、工事だなんだはめんどくさい。そんなわけで、次はこれなんかいいんじゃないかなと思っている。

なかなかのスペックである。そして利用料は現状の@nifty契約のWiMAX2+ ギガ放題とそんなに変わらない。今は4,701円/月。

スペックはこんな感じ。

屋内専用の設計としてWi-Fiの通信性能を強化し、3LDK(70~80平米)の住宅を1台でカバーする。2.4GHz帯と5GHz帯同時に利用可能で、それぞれ20台ずつ、最大40台まで同時に接続できる。有線LANポートも2つ搭載する。

通信速度はWiMAX 2+で下り最大440Mbps、上り最大30Mbps(理論値、対応エリア内の場合)。4G LTEは800MHz帯と2GHz帯をサポートし、下り最大225Mbpsにて利用可能。

料金はこんな感じ。

料金プラン(2年契約の場合)
プラン名 WiMAX 2+ フラット for DATA EX WiMAX 2+ フラット for DATA
月額基本料 4880円
25カ月目まで4380円
4196円
25カ月目まで3696円
容量制限 WiMAXのみ利用時(ハイスピードモード):無制限
LTE利用時(ハイスピードプラスエリアモード):月間7GB
月間7GB

 

なおWiMAX2+は、速度制限の仕様が2月2日から変わる。

f:id:shigeo-t:20170116033317p:plain

今は暫定で速度制限時に5Mbpsくらいで使えている。というか、月間100GB超えていて、どうもこの頃2GB/日くらい使っているようなので、速度制限が外れている日はないw。それが2月2日以降は制限されると1Mbpsくらいまで絞られるが、18時から翌2時。オレの活動時間帯からすると、ほぼ制限なしで使えることになる。だって、だいたいネットをガンガン使う可能性がある活動時間帯は3時~18時だもん。まあ、多い日でも5~6GB/日くらい(OSのインストールイメージをダウンロード)なんだけど。

 

Speed Wi-Fi HOME L01もWiMAX2+のサービスが主なので、同じ制限なんだろうと思う。あとは、このHOME L01を扱う他のWiMAXサービスが出てきたら価格比較するくらい。多分コレを上回るスペックの家庭用WiMAXルータは出ないと思うし。

 

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。